
2025 / 10 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Counter
total : 1413968
yesterday : 059 / today : 006
Profile
インターネットで公開している、泣ける話、感動する話をまとめています。号泣できる話から、ほっこりと心温まる話をいろいろ集めてますので、楽しんでください。
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
2011/02/04
[泣ける話]
154 :訴える名無しさん。:2005/05/21(土) 00:08:40 ID:???
学生時代、書類の手続きで1年半ぶりに実家に帰った時のこと。
本当は泊まる予定だったんだが、次の日に遊ぶ予定が入ってしまったので
結局日帰りにしてしまった。
母にサインやら捺印やらをしてもらい、帰ろうとして玄関で靴紐を結んで
いると、父が会社から帰ってきた。
口数が少なく、何かにつけて小言や愚痴を言う父親のことが苦手で、
一緒に居ると息苦しさを感じていた私は、父が帰宅する前に帰って
しまいたかった。日帰りできないくらい通えない学校を選んだのも
父から距離をおきたかったからだ。
父が、「お前、泊まるんじゃなかったのか」と訊いたので、
「ちょっと忙しいから」とぶっきらぼうに答えると、手に持っていた
ドーナツの箱を私に差し出し、
「これやるから、電車の中で食え。道中長いだろうから」と言った。
駅に着くと、電車は行ったばかりのようで人気がなく、30分は
待たされるようだった。
小腹が減ったので、父からもらったドーナツの箱を開けた。
3個ずつ3種類入っていた。
家族3人でお茶するつもりだったんだなぁ。
でも、私が9個貰っても食べきれないよ。
箱の中を覗き込みながら苦笑した。
その直後。
あぁ、あの人は凄く不器用なだけなんだろうな―。
ふとそう思うと、涙がぼろぼろ出てきた。
様々な感情や思い出が泡のように浮かんでは消えるけど、
どれもこれも 切なかったり苦かったりばっかりで。
手持ちのポケットティッシュが無くなっても、ハンカチが洗濯して干す前
みたいに濡れても涙は止まらなくて、
結局、一本あとの電車が来るまで駅のベンチでずっと泣き続けていた。
学生時代、書類の手続きで1年半ぶりに実家に帰った時のこと。
本当は泊まる予定だったんだが、次の日に遊ぶ予定が入ってしまったので
結局日帰りにしてしまった。
母にサインやら捺印やらをしてもらい、帰ろうとして玄関で靴紐を結んで
いると、父が会社から帰ってきた。
口数が少なく、何かにつけて小言や愚痴を言う父親のことが苦手で、
一緒に居ると息苦しさを感じていた私は、父が帰宅する前に帰って
しまいたかった。日帰りできないくらい通えない学校を選んだのも
父から距離をおきたかったからだ。
父が、「お前、泊まるんじゃなかったのか」と訊いたので、
「ちょっと忙しいから」とぶっきらぼうに答えると、手に持っていた
ドーナツの箱を私に差し出し、
「これやるから、電車の中で食え。道中長いだろうから」と言った。
駅に着くと、電車は行ったばかりのようで人気がなく、30分は
待たされるようだった。
小腹が減ったので、父からもらったドーナツの箱を開けた。
3個ずつ3種類入っていた。
家族3人でお茶するつもりだったんだなぁ。
でも、私が9個貰っても食べきれないよ。
箱の中を覗き込みながら苦笑した。
その直後。
あぁ、あの人は凄く不器用なだけなんだろうな―。
ふとそう思うと、涙がぼろぼろ出てきた。
様々な感情や思い出が泡のように浮かんでは消えるけど、
どれもこれも 切なかったり苦かったりばっかりで。
手持ちのポケットティッシュが無くなっても、ハンカチが洗濯して干す前
みたいに濡れても涙は止まらなくて、
結局、一本あとの電車が来るまで駅のベンチでずっと泣き続けていた。
posted at 2012/03/14 22:52:42
lastupdate at 2012/03/14 22:52:42
【修正】
2011/02/14
[泣ける話]
198 :名無し物書き@推敲中? :04/05/05 22:20
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わなければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外のベンチで弁当を食べて帰った。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せてやることもできた。
そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わなければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外のベンチで弁当を食べて帰った。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せてやることもできた。
そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
posted at 2012/03/14 8:34:47
lastupdate at 2012/03/14 8:34:47
【修正】
2011/02/15
[泣ける話]
私は、比較的やさしい、思いやりのある人間だと自負していた。
長女で、忙しい両親に代わって妹や弟の面倒をみてきたことが習い性となったのか、頼まれごとをされれば、なんでも引き受けてしまうし、少しばかり自分の時間や労力を費やすことになっても、それを惜しむ気持ちにはあまりならない。
だから他人からは、面倒見がいいとか、気配りがあるとか、やさしいとか言われ、そう言われればもちろん悪い気はしないから、自分でも何となくそんな気になっていた。
そんなある日のことである。食事中に私は、友人から意外なことを言われた。共通の友人の窮地を見かねて、私が一肌脱いだ経緯を話し終わった時、彼は小さく溜め息をついて言ったのだ。
「君のやさしさってさ、自己満足的なところがあるよね」
私はカチンときた。「どういうことよ、それ」
「いや、だからさぁ、君は確かに相手のために何かをしてあげているんだろうけど、結局それは、自分の美学をまっとうするためって感じが、ときどきするんだよね。」
彼は言いにくそうに、けれどもきっぱりと私に言ってのける。
私は猛然と反論しはじめた。
「何かしてあげて、それで少しばかりこちらの気分がよくなったら自己満足なの?やさしくしてあげよう、と心掛けていることをしたのに、それは自分の美学を遂行したにすぎないって言葉で片づけるの?それって、あんまりじゃない。もちろん私は神でも仏でも聖人でもないんだから、そりゃあ無垢な心でやってる訳ではないけど、相手のことを思ってやっているのは事実よ」
黙ってしまった彼の前で、私はひたすら言葉を続けた。
「百歩譲って偽善でもいいじゃないの。偽善でやさしくできるほうが、何にもしないより少しはましでしょ?能書きばかり言って、あなたみたいに何もしない人っていうのが一番始末が悪いのよ」
こちらもついつい興奮して、刃の鋭い言葉を投げつけてしまう。彼は苦笑して私を見た。
「ごめんごめん。べつに君を批判してるわけじゃない。人に何かしてもらいたいってことばかり求めている人が多い中で、君みたいにしてあげることを喜べる人は、偉いと思ってるよ。ただ……。 そこで立ち止まっているのは君らしくないと思ってるだけ。」
話はそこで終わり、気まずいまま私たちは店を出て、ほとんど会話をすることなく駅まで歩き、そしてそのまま別々の電車に乗った。下り電車はまだ混んでいて、私は吊り革にぶら下がりながら、さっきの友人の言葉を思い返した。腹は立つのだが、何となく気になる。残念だが心の奥底が、どこかで彼の言葉を認めているような気もしはじめていた。
長女で、忙しい両親に代わって妹や弟の面倒をみてきたことが習い性となったのか、頼まれごとをされれば、なんでも引き受けてしまうし、少しばかり自分の時間や労力を費やすことになっても、それを惜しむ気持ちにはあまりならない。
だから他人からは、面倒見がいいとか、気配りがあるとか、やさしいとか言われ、そう言われればもちろん悪い気はしないから、自分でも何となくそんな気になっていた。
そんなある日のことである。食事中に私は、友人から意外なことを言われた。共通の友人の窮地を見かねて、私が一肌脱いだ経緯を話し終わった時、彼は小さく溜め息をついて言ったのだ。
「君のやさしさってさ、自己満足的なところがあるよね」
私はカチンときた。「どういうことよ、それ」
「いや、だからさぁ、君は確かに相手のために何かをしてあげているんだろうけど、結局それは、自分の美学をまっとうするためって感じが、ときどきするんだよね。」
彼は言いにくそうに、けれどもきっぱりと私に言ってのける。
私は猛然と反論しはじめた。
「何かしてあげて、それで少しばかりこちらの気分がよくなったら自己満足なの?やさしくしてあげよう、と心掛けていることをしたのに、それは自分の美学を遂行したにすぎないって言葉で片づけるの?それって、あんまりじゃない。もちろん私は神でも仏でも聖人でもないんだから、そりゃあ無垢な心でやってる訳ではないけど、相手のことを思ってやっているのは事実よ」
黙ってしまった彼の前で、私はひたすら言葉を続けた。
「百歩譲って偽善でもいいじゃないの。偽善でやさしくできるほうが、何にもしないより少しはましでしょ?能書きばかり言って、あなたみたいに何もしない人っていうのが一番始末が悪いのよ」
こちらもついつい興奮して、刃の鋭い言葉を投げつけてしまう。彼は苦笑して私を見た。
「ごめんごめん。べつに君を批判してるわけじゃない。人に何かしてもらいたいってことばかり求めている人が多い中で、君みたいにしてあげることを喜べる人は、偉いと思ってるよ。ただ……。 そこで立ち止まっているのは君らしくないと思ってるだけ。」
話はそこで終わり、気まずいまま私たちは店を出て、ほとんど会話をすることなく駅まで歩き、そしてそのまま別々の電車に乗った。下り電車はまだ混んでいて、私は吊り革にぶら下がりながら、さっきの友人の言葉を思い返した。腹は立つのだが、何となく気になる。残念だが心の奥底が、どこかで彼の言葉を認めているような気もしはじめていた。
posted at 2012/03/14 12:27:22
lastupdate at 2012/03/14 23:04:17
【修正】
2011/02/23
[泣ける話]
11 :名前8じゃないけどコピペ :投稿日: 01/11/20 11:38
切ない事。
結婚を半年後に控え、生理不順を治しに病院へ行ったら、
子宮ガンの疑いありと診断された。現在結果待ち。
ネットで検索したら、自覚症状の項目に当てはまってる。
彼氏は今から国家試験の勉強の負い込み。
来年3月の国家試験まで絶対に悪い知らせは伝えたくない。
まだ結果出てないけど、本当にそうだった場合、
手術しようが死のうが、絶対に隠し通す為に策を労し中。
万が一の場合、親に口止めして、葬式にもこさせないつもり。
もし、本当にガンで、子宮(というか卵巣だけど)を除去
するなら、彼氏との結婚は諦める。
彼は子供好きの子供欲しい人だから、私は彼の子供産めないから。
親の前では絶対泣かないし、彼氏にも動揺を悟られないように
してるけど、本当は辛い。
唯一の救いは遠距離恋愛なこと。
もし手術するなら、盲腸って言ってごまかすつもり。
お見舞いにこれないだろうし、電話で元気にしてればバレない
かなって思ってる。
ネタのようなマジな話。
12 名前:8じゃないけどコピペ 投稿日: 01/11/20 11:39 ID:U0OfIdgS
15の頃からの悪友で、ムチャ悪い奴がいるんだ。
シャープな顔なんだけどキツネ目でヤンキーを絵に書いた様な顔。
そいつも俺も大人になって、奴も結婚して去年子供が出来た。
その子が産れた時、肝臓が一つなかったんだ。
彼はホントに弱さを見せない奴だったんだが、
嫁の居ない所で大泣きしたんだよ。
娘が死んだ訳でもないのに、娘の身体の事を思って、大泣きしてたんだ。
でも嫁には「全然大丈夫だろ、肝臓くらい、俺の娘だぜ」って言ってた。
彼だからなのか、俺は胸が痛かった。
彼が泣いてるのを見たのは12年間で始めて見たよ。
恋愛とは関係ないが今までで一番切なかったよ
13 名前:8じゃないけどコピペ投稿日: 01/11/20 11:39 ID:U0OfIdgS
2年以上ずっと好きな人ができなくて、また独りの秋を向かえてる今日この頃、
親しい女友達が思い詰めた声で聞いてもらいたいことがあると電話して来た。
内心どきどきしながら行ったら「好きな人ができて悩んでる」との相談…。
最近無性に寂しさを感じていて仕方無かった俺にはきつかった…。しかも、俺
の話になったら「寂しいときは私を使って」なんて言ってくれる。その優しさ
が痛い。久しぶりに意識できそうになってた子だっただけに、身に浸みる。
「お互い頑張ろうね」なんて励ましあってる俺自身にさらに幻滅。
14 名前:8じゃないけどコピペ投稿日: 01/11/20 11:39 ID:U0OfIdgS
俺と彼女は今から3年前付き合っていて 付き合いが始まって1年
もう結婚しようかって話も出て 今思ってもかなりラブラブ状態だった。
だけどちょうどその頃俺は大事故を起こして(車対バイクの事故で俺がバイク)
入院した、、、というより生死を彷徨ってた感じで・・・
その時はもちろん意識がなかったので分からなかったけど、後から
聞いた話によると彼女はほぼ毎日俺のお見舞いに来てくれてたって聞いた。
だけど俺の怪我の具合も良くなって意識もハッキリして記憶も戻った頃に
なると彼女は滅多に来なくなって、結局退院するまでの最後の3ヶ月は
一回も来なかった。
後からその彼女の友達に聞いた話によると彼女は俺が入院してる間、
メッチャ辛くて俺の友達(男)にいつも泣きついてたらしい・・・
そっから彼女はその俺の友達とそういう関係になって・・・妊娠したらしい・・・
最後の三ヶ月来なかったのは彼女が妊娠したって事で俺に顔向けできなかった
って後から聞かされて、俺はメッチャ泣きまくった・・・
今彼女は俺の友達と結婚して2人目の子供もお腹にいるって。
あれは仕方なかったんだ、その2人を祝福しなきゃいけないって気持ちもあります。
けど、正直今でも彼女の事が死ぬほど好きです。
あの時の事故さえなければって思ったりもしますが・・・
15 名前:8じゃないけどコピペ投稿日: 01/11/20 11:40 ID:U0OfIdgS
結局、出さなかった手紙。
○○へ
2人が別の道を歩き始めてから3年が過ぎましたね。
そのあいだ、僕は君をあの頃と変わらずに想いつづけていました。
でも、もう君を忘れようと思います。
3年というのは、偶然にも付き合った期間と同じです。
心の中で育てた愛を元に戻してしまうには、
育てた時間と同じ長さが必要だということかも知れません。
こんなことがありましたね。
相合傘で信号待ち、アスファルトを激しく叩いて跳ねる雨粒を見た僕が、
「雨がダンスしてる。」すると君は、
「その気持ちを忘れないでね。」
君の言葉があんまり素敵だったので、僕は何も答えられませんでした。
そんな君を完全に忘れることは出来ないかも知れませんが、
君を好きだったことは、もう過去のことにしてしまおうと思います。
君と別れたあとも僕を支えつづけてくれた君の思い出と君という人に
ありがとうを言わせてください。
君への最後の言葉が「ありがとう」だなんて平凡すぎるけど、
それが平凡な僕には良く似合っていると思います。
さようなら。
そして、ありがとう。
切ない事。
結婚を半年後に控え、生理不順を治しに病院へ行ったら、
子宮ガンの疑いありと診断された。現在結果待ち。
ネットで検索したら、自覚症状の項目に当てはまってる。
彼氏は今から国家試験の勉強の負い込み。
来年3月の国家試験まで絶対に悪い知らせは伝えたくない。
まだ結果出てないけど、本当にそうだった場合、
手術しようが死のうが、絶対に隠し通す為に策を労し中。
万が一の場合、親に口止めして、葬式にもこさせないつもり。
もし、本当にガンで、子宮(というか卵巣だけど)を除去
するなら、彼氏との結婚は諦める。
彼は子供好きの子供欲しい人だから、私は彼の子供産めないから。
親の前では絶対泣かないし、彼氏にも動揺を悟られないように
してるけど、本当は辛い。
唯一の救いは遠距離恋愛なこと。
もし手術するなら、盲腸って言ってごまかすつもり。
お見舞いにこれないだろうし、電話で元気にしてればバレない
かなって思ってる。
ネタのようなマジな話。
12 名前:8じゃないけどコピペ 投稿日: 01/11/20 11:39 ID:U0OfIdgS
15の頃からの悪友で、ムチャ悪い奴がいるんだ。
シャープな顔なんだけどキツネ目でヤンキーを絵に書いた様な顔。
そいつも俺も大人になって、奴も結婚して去年子供が出来た。
その子が産れた時、肝臓が一つなかったんだ。
彼はホントに弱さを見せない奴だったんだが、
嫁の居ない所で大泣きしたんだよ。
娘が死んだ訳でもないのに、娘の身体の事を思って、大泣きしてたんだ。
でも嫁には「全然大丈夫だろ、肝臓くらい、俺の娘だぜ」って言ってた。
彼だからなのか、俺は胸が痛かった。
彼が泣いてるのを見たのは12年間で始めて見たよ。
恋愛とは関係ないが今までで一番切なかったよ
13 名前:8じゃないけどコピペ投稿日: 01/11/20 11:39 ID:U0OfIdgS
2年以上ずっと好きな人ができなくて、また独りの秋を向かえてる今日この頃、
親しい女友達が思い詰めた声で聞いてもらいたいことがあると電話して来た。
内心どきどきしながら行ったら「好きな人ができて悩んでる」との相談…。
最近無性に寂しさを感じていて仕方無かった俺にはきつかった…。しかも、俺
の話になったら「寂しいときは私を使って」なんて言ってくれる。その優しさ
が痛い。久しぶりに意識できそうになってた子だっただけに、身に浸みる。
「お互い頑張ろうね」なんて励ましあってる俺自身にさらに幻滅。
14 名前:8じゃないけどコピペ投稿日: 01/11/20 11:39 ID:U0OfIdgS
俺と彼女は今から3年前付き合っていて 付き合いが始まって1年
もう結婚しようかって話も出て 今思ってもかなりラブラブ状態だった。
だけどちょうどその頃俺は大事故を起こして(車対バイクの事故で俺がバイク)
入院した、、、というより生死を彷徨ってた感じで・・・
その時はもちろん意識がなかったので分からなかったけど、後から
聞いた話によると彼女はほぼ毎日俺のお見舞いに来てくれてたって聞いた。
だけど俺の怪我の具合も良くなって意識もハッキリして記憶も戻った頃に
なると彼女は滅多に来なくなって、結局退院するまでの最後の3ヶ月は
一回も来なかった。
後からその彼女の友達に聞いた話によると彼女は俺が入院してる間、
メッチャ辛くて俺の友達(男)にいつも泣きついてたらしい・・・
そっから彼女はその俺の友達とそういう関係になって・・・妊娠したらしい・・・
最後の三ヶ月来なかったのは彼女が妊娠したって事で俺に顔向けできなかった
って後から聞かされて、俺はメッチャ泣きまくった・・・
今彼女は俺の友達と結婚して2人目の子供もお腹にいるって。
あれは仕方なかったんだ、その2人を祝福しなきゃいけないって気持ちもあります。
けど、正直今でも彼女の事が死ぬほど好きです。
あの時の事故さえなければって思ったりもしますが・・・
15 名前:8じゃないけどコピペ投稿日: 01/11/20 11:40 ID:U0OfIdgS
結局、出さなかった手紙。
○○へ
2人が別の道を歩き始めてから3年が過ぎましたね。
そのあいだ、僕は君をあの頃と変わらずに想いつづけていました。
でも、もう君を忘れようと思います。
3年というのは、偶然にも付き合った期間と同じです。
心の中で育てた愛を元に戻してしまうには、
育てた時間と同じ長さが必要だということかも知れません。
こんなことがありましたね。
相合傘で信号待ち、アスファルトを激しく叩いて跳ねる雨粒を見た僕が、
「雨がダンスしてる。」すると君は、
「その気持ちを忘れないでね。」
君の言葉があんまり素敵だったので、僕は何も答えられませんでした。
そんな君を完全に忘れることは出来ないかも知れませんが、
君を好きだったことは、もう過去のことにしてしまおうと思います。
君と別れたあとも僕を支えつづけてくれた君の思い出と君という人に
ありがとうを言わせてください。
君への最後の言葉が「ありがとう」だなんて平凡すぎるけど、
それが平凡な僕には良く似合っていると思います。
さようなら。
そして、ありがとう。
posted at 2012/03/14 21:45:07
lastupdate at 2012/03/14 23:03:47
【修正】
[泣ける話]
私には、兄がいました。
3つ年上の兄は、妹想いの優しい兄でした。
ドラクエ3を兄と一緒にやってました。(見てました。)
勇者が兄で、僧侶が私。遊び人はペットの猫の名前にしました。
バランスの悪い3人パーティ。兄はとっても強かった。
苦労しながらコツコツすすめた、ドラクエ3。おもしろかった。
たしか、砂漠でピラミッドがあった場所だったと思います。
とても、強かったので、大苦戦してました。
ある日、兄が友人と野球にいくときに、私にいいました。
「レベ上げだけやってていいよ。でも先には進めるなよ。」
私は、いっつもみてるだけで、よくわからなかったけど、
なんだか、とてもうれしかったのを覚えてます。
そして、その言葉が、兄の最後の言葉になりました。
葬式の日、父は、兄の大事にしてたものを棺おけにいれようとしたのを覚えてます。
お気に入りの服。グローブ。セイントクロス。そして、ドラクエ3。
でも、私は、ドラクエ3をいれないでって、もらいました。
だって、兄から、レベ上げを頼まれてたから。
私は、くる日もくる日も時間を見つけては、砂漠でレベ上げをしてました。
ドラクエ3の中には、兄が生きてたからです。
そして、なんとなく、強くなったら、ひょっこり兄が戻ってくると思ってたかもしれません。
兄は、とっても強くなりました。とっても強い魔法で、全部倒してしまうのです。
それから、しばらくして、ドラクエ3の冒険の書が消えてしまいました。
その時、初めて私は、泣きました。 ずっとずっと、母の近くで泣きました。
お兄ちゃんが死んじゃった。やっと、実感できました。
今では、前へ進むきっかけをくれた、冒険の書が消えたことを、感謝しています。
3つ年上の兄は、妹想いの優しい兄でした。
ドラクエ3を兄と一緒にやってました。(見てました。)
勇者が兄で、僧侶が私。遊び人はペットの猫の名前にしました。
バランスの悪い3人パーティ。兄はとっても強かった。
苦労しながらコツコツすすめた、ドラクエ3。おもしろかった。
たしか、砂漠でピラミッドがあった場所だったと思います。
とても、強かったので、大苦戦してました。
ある日、兄が友人と野球にいくときに、私にいいました。
「レベ上げだけやってていいよ。でも先には進めるなよ。」
私は、いっつもみてるだけで、よくわからなかったけど、
なんだか、とてもうれしかったのを覚えてます。
そして、その言葉が、兄の最後の言葉になりました。
葬式の日、父は、兄の大事にしてたものを棺おけにいれようとしたのを覚えてます。
お気に入りの服。グローブ。セイントクロス。そして、ドラクエ3。
でも、私は、ドラクエ3をいれないでって、もらいました。
だって、兄から、レベ上げを頼まれてたから。
私は、くる日もくる日も時間を見つけては、砂漠でレベ上げをしてました。
ドラクエ3の中には、兄が生きてたからです。
そして、なんとなく、強くなったら、ひょっこり兄が戻ってくると思ってたかもしれません。
兄は、とっても強くなりました。とっても強い魔法で、全部倒してしまうのです。
それから、しばらくして、ドラクエ3の冒険の書が消えてしまいました。
その時、初めて私は、泣きました。 ずっとずっと、母の近くで泣きました。
お兄ちゃんが死んじゃった。やっと、実感できました。
今では、前へ進むきっかけをくれた、冒険の書が消えたことを、感謝しています。
posted at 2012/03/23 23:42:12
lastupdate at 2012/03/23 23:42:12
【修正】
[泣ける話]
大学中退
自分にできる微かな抵抗
ただ実家を継いで医者になるのに抵抗があった
フリーターをして食いつないでいた四年間
別にいつ死んでもいいとさえ思ってた
四年ぶりの親父との電話
「病院は経営難で畳むことにした。
俺の考えを押し付けて悪かったな。
母さんが心配してるいつでも帰ってこい」
声が震えていた
5年ぶりの帰郷
久しぶりに会った親父
なんでこんなに痩せてんだよ
あんなにデカかった背中は見る影も無くなってた
患者のいなくなった病院を寂しそうに見ていた
26歳医学部二回生
ただあんたが見てきた風景を見てみたくなっただけ
自分にできる微かな抵抗
ただ実家を継いで医者になるのに抵抗があった
フリーターをして食いつないでいた四年間
別にいつ死んでもいいとさえ思ってた
四年ぶりの親父との電話
「病院は経営難で畳むことにした。
俺の考えを押し付けて悪かったな。
母さんが心配してるいつでも帰ってこい」
声が震えていた
5年ぶりの帰郷
久しぶりに会った親父
なんでこんなに痩せてんだよ
あんなにデカかった背中は見る影も無くなってた
患者のいなくなった病院を寂しそうに見ていた
26歳医学部二回生
ただあんたが見てきた風景を見てみたくなっただけ
posted at 2012/03/23 23:49:48
lastupdate at 2012/03/23 23:49:48
【修正】
2011/02/25
[泣ける話]
770 :Ms.名無しさん :04/10/08 21:15
失恋にはなぜ雨が似合うか、知っていますか?
寂しいから?
こころ細いから?
悲しいから?
全部、正解
だけど、本当の正解は多分これ
「雨が降らなければ、虹も立たないんだよね?
虹を立たせるために、雨は降るんだね」
恋を失くして流す涙が雨ならば
雨上がりに立つ虹は、失くした恋よりもっと大きな幸せの象徴
こんな雨の夜には
ふと、そんなことを綴ってみたくなりました……
失恋にはなぜ雨が似合うか、知っていますか?
寂しいから?
こころ細いから?
悲しいから?
全部、正解
だけど、本当の正解は多分これ
「雨が降らなければ、虹も立たないんだよね?
虹を立たせるために、雨は降るんだね」
恋を失くして流す涙が雨ならば
雨上がりに立つ虹は、失くした恋よりもっと大きな幸せの象徴
こんな雨の夜には
ふと、そんなことを綴ってみたくなりました……
posted at 2012/03/14 22:27:17
lastupdate at 2012/03/14 22:27:17
【修正】
2011/02/26
[泣ける話]
10がつ28にち・・・
どうしてかなあ、眠れないの。
明日が来るのが怖くて眠れないの。
あたし、・・・もうすぐ死ぬと思う。
あのね、わたし達、もう会わないほうがいいと思うの。
あなたと過ごした永遠の何分の一かの時間が、
わたしの生涯の宝物です。
あなたがいてくれて、幸せだった。
いいよね、わたしたちは今日でお別れ。
あなたが大人になって、結婚して、仕事をして、
未来を行き続ける事を想像しながら、今夜は眠ります。
目を閉じると、やっぱりあなたの顔が忘れられない。
思い出すのは、焼きそばパンを頬張った大きな口。
顔をくしゃくしゃに崩して笑う笑顔。
ムキになってふくれるけど、
すぐに振り返って笑ってくれた時の優しさ。
夢島でのあなたの寝顔。
今もすぐ目の前にあって触れていたいょ。
バイクに乗せてくれたときの
あなたの背中のぬくもりが、一番大切だった。
あなたとのたくさんの思い出が、
あたしの人生を輝かせてくれた。
本当にそばにいてくれてありがとう。
忘れないよ。
あなたと過ごした大切な時間。
最後に一つだけお願いがあります。
あたしの灰をウルルの風の中に撒いて欲しいの。
そして、あなたはあなたの今を生きて。
あなたに会えてよかった。・・・・・・バイバイ
どうしてかなあ、眠れないの。
明日が来るのが怖くて眠れないの。
あたし、・・・もうすぐ死ぬと思う。
あのね、わたし達、もう会わないほうがいいと思うの。
あなたと過ごした永遠の何分の一かの時間が、
わたしの生涯の宝物です。
あなたがいてくれて、幸せだった。
いいよね、わたしたちは今日でお別れ。
あなたが大人になって、結婚して、仕事をして、
未来を行き続ける事を想像しながら、今夜は眠ります。
目を閉じると、やっぱりあなたの顔が忘れられない。
思い出すのは、焼きそばパンを頬張った大きな口。
顔をくしゃくしゃに崩して笑う笑顔。
ムキになってふくれるけど、
すぐに振り返って笑ってくれた時の優しさ。
夢島でのあなたの寝顔。
今もすぐ目の前にあって触れていたいょ。
バイクに乗せてくれたときの
あなたの背中のぬくもりが、一番大切だった。
あなたとのたくさんの思い出が、
あたしの人生を輝かせてくれた。
本当にそばにいてくれてありがとう。
忘れないよ。
あなたと過ごした大切な時間。
最後に一つだけお願いがあります。
あたしの灰をウルルの風の中に撒いて欲しいの。
そして、あなたはあなたの今を生きて。
あなたに会えてよかった。・・・・・・バイバイ
posted at 2012/03/14 21:02:17
lastupdate at 2012/03/14 23:10:16
【修正】
2011/02/27
[泣ける話]
877 :おさかなくわえた名無しさん :2005/12/23(金) 18:11:00
今日はカーチャンの誕生日。
事前に打ち合わせしてネーチャンはケーキ、
オレは花を買うことにしてた。
花屋に行って、
「母の誕生日に予算3千〜4千円でお願いします」って
旨を伝えて暫くすると、花なんか興味ないオレにも伝わるほど、
本当に綺麗な花束が出来上がっていく。
そんなオレの視線に気付いたのか、店長さん
「3千円で造ってます」とにっこり。
ウソだろ?
その花さっきそこで値札見たら1本400円だったぞ?
それなんかは500円だ?
すかさず店長
「親孝行ということでサービスしときました」+眩しい笑顔。
「それと…ハイ、メッセージカードとペン。お母さん喜びますよ」
有無を言わさず渡されてしまった。
へったくそな字で書いたさ「タンジョウビオメデトウ」ってな
今夜カーチャン喜んでくれるといいな・・・
んで持って帰って気付いたんだけど、
オレ「誕正日おめでとう」って書いちゃってる・・・
スゴイよ!ジョンイルだよ!将軍様生まれちゃったよ!
花束だけ渡します・・・
今日はカーチャンの誕生日。
事前に打ち合わせしてネーチャンはケーキ、
オレは花を買うことにしてた。
花屋に行って、
「母の誕生日に予算3千〜4千円でお願いします」って
旨を伝えて暫くすると、花なんか興味ないオレにも伝わるほど、
本当に綺麗な花束が出来上がっていく。
そんなオレの視線に気付いたのか、店長さん
「3千円で造ってます」とにっこり。
ウソだろ?
その花さっきそこで値札見たら1本400円だったぞ?
それなんかは500円だ?
すかさず店長
「親孝行ということでサービスしときました」+眩しい笑顔。
「それと…ハイ、メッセージカードとペン。お母さん喜びますよ」
有無を言わさず渡されてしまった。
へったくそな字で書いたさ「タンジョウビオメデトウ」ってな
今夜カーチャン喜んでくれるといいな・・・
んで持って帰って気付いたんだけど、
オレ「誕正日おめでとう」って書いちゃってる・・・
スゴイよ!ジョンイルだよ!将軍様生まれちゃったよ!
花束だけ渡します・・・
posted at 2012/03/14 22:27:44
lastupdate at 2012/03/14 22:27:44
【修正】
2011/02/28
[泣ける話]
くるしいです/世界の中心で、愛をさけぶ ★★★★★
2004/06/20 >> こたろ
全てのシーンが苦しくて、辛くて、エンドロールが流れ終わってもしばらく席を立てませんでした。
現在の自分とダブって観てしまい、
映画そのものの評価にはなりませんが。
付き合って12年、結婚して5年の妻がいるのですが、つい先日その妻の浮気(本気)が発覚しました。
12年間、一途に愛し続けていたつもりでしたが妻のほうから相手を好きになってしまい、私と別れたいと打ち明けられました。
お互い、付き合うまで恋愛経験もなく、恥ずかしい話、Hをしたのもお互いだけの二人でした。
今まで純粋に彼女=妻だけを愛してきました。私にとっては、(多分妻にとっても)、今時めずらしい純愛を絵に描いたような、はずかしい二人だったと思います。
永遠にお互いを愛し続けることにこれっぽっちの疑念も持たずに生活して来ました。
そんな妻に好きな男が出来ました。
男には家庭があり、子供もいるそうですが、私を騙しながら体の関係も何度か持ったそうです。
体を引き裂かれる痛みが走りました。
体中をえぐられる感覚がありました。会社にいても、電車に乗っていても何処にいても苦しい、辛い気持ちで心が張り裂けそうでした。何も食べれない、眠れない日々が続きました。それが何日も何日も続きました。
映画のサクとアキとは全く違います。
妻は生きています。
でも、私の中の妻は、純粋に愛していた妻は、私のことだけを愛してくれていた妻は、死にました・・・。
お互いが出会って、初めてのデートや、なんでもないことで笑いあっていた日々は、思い出すことが苦痛なものになりました。
サクとアキがバイクで叫ぶシーンでは、私たち二人が出会ったころの楽しかったデートとダブって見えました。
空港でサクが叫ぶシーン、
サクの気持ち、セリフ、
痛いほど、伝わりました。
自分を見ているようでした。
今の私には、辛すぎる映画でした。
愛している人を失うということは、これほど辛いものなのかと
初めて知りました。
今、愛している人がいる方は、どうか、その人を大切に大切にして下さい。
失ってから気づくものは大きすぎます。
長文失礼しました。
映画そのものの評価にならなくて申し訳ありませんでした。が、映画の感想って見ているときの自分の状況とか環境とかに左右されることもありますよね。
私も何年か経った後、この映画をもう一度観た時に全く違った感想を持つのかも知れません。
Re: 見てませんが
2004/06/21 >> のっこ
くるしいですさん。とても純粋ですね。
返事を書かずには、いられませんでした。
見たいと思っていた映画なんです。
でも、子育て中でそんな時間もありません。
そんな私ですが、恋している人がいます。
2年付き合い、結婚6年目子供二人。
主人にずっと恋していられたら良かったと、
恋していない自分にきがついた時は、ショックと
なんともいいがたい気分になりました。
でも、それが結婚なのかなと。
子供もいるせいか、私には、旦那であるより子供の
父親という気持ちが強く、家族いがいの何者でもありません。
お互いにお互いを見せすぎて、楽な分恋は色あせた
感じ。男も感じず。
奥さんもそんな感じなのではないでしょうか。
相手が主人でないけれど、恋することができる自分におどろき、切なくなったり、幸せを感じたり。
ごめんなさい。なんのやくにもたってないですね。
あなたもきっと。また幸せになれますよ。絶対。
[ID:i87159]
Re: 話をきいてせつなくなりました。
2004/06/29 >> 未來love
わたしは未來くんが好きです。だから見にいきました。でもこんな思いをかかえて見ている人がいると思うと悲しくなりました。この映画を見てる人にはいろいろな人がいることでしょう。白血病の人、愛する人をなくした人…。あなたのように思えたのはきっとキャストの青春時代の二人がピュアで新鮮だったからでしょう。わたしはこれ以上すばらしい映画はないのではないかと思いました。それは未來くんがでているからではなく…。あなたのコメントを読んで返事をかえさずにはいられませんでした。生きていればきっといろんな「出会い」と「別れ」があります。でもその事をひきずらないで一歩ずつゆっくり、ゆっくりと歩いていってください。私も、15歳ですがいろんな「出会い」と「別れ」がありました。お互い明日に向かって頑張りましょう。
[ID:i87608]
Re: くるしいです
2004/07/03 >> ひろっち
> 全てのシーンが苦しくて、辛くて、
> エンドロールが流れ終わってもしばらく
> 席を立てませんでした。
> 体を引き裂かれる痛みが走りました。
> 体中をえぐられる感覚がありました。
> 会社にいても、電車に乗っていても
> 何処にいても苦しい、辛い気持ちで
> 心が張り裂けそうでした。
> 何も食べれない、眠れない日々が続きました。
> それが何日も何日も続きました。
逆なでするような意見ならすみません。
僕は、こたろさんのようにピュアな恋愛はまったくしてきませんでした。どちらかというと、やりたい放題、女の子をとっかえひっかえの毎日、「鬼」「悪魔」といわれながらめちゃくちゃな恋愛を続けてきました。
けれど、そんな生き方で幸せを感じることはできないです。今、本当に好きな女の子ができて、こたろさんが書いているように純粋に彼女だけを愛していきたいと思えるようになりました。
そう思えるようになった今、これまで考えもしませんでしたが、こたろさんが書いているような出来事が自分にも起こったらと思うと、それだけで心が引き裂かれそうになります。
恋愛は難しくて、理屈ではわかっていてもぜんぜんうまくいかないです。
自分の将来もどうなるかわからないし、そう思うと恥ずかしいぐらい自信がないです。
自分がピュアに愛情を感じたら、この映画を見ることさえ辛くて、心臓がひっくり返りそうなぐらい苦しかったです。
彼女とは本当にうまくいっているのですが・・・。
愛されることはあっても愛さなかった自分が、今になってこの映画を見て本当に好きになった人がいなくなったときのつらさが共感できて、正直今はどうしたらいいかわからないぐらい戸惑っています。
こたろさんが言われるように、好きな人を生涯大切にしたいと思います。
映画は泣かずになんとか見られましたが、不思議なことに、こたろさんのカキコを読んで泣けてきました。
今まで人生、泣いた記憶がないぐらいなのですが・・・。
2004/06/20 >> こたろ
全てのシーンが苦しくて、辛くて、エンドロールが流れ終わってもしばらく席を立てませんでした。
現在の自分とダブって観てしまい、
映画そのものの評価にはなりませんが。
付き合って12年、結婚して5年の妻がいるのですが、つい先日その妻の浮気(本気)が発覚しました。
12年間、一途に愛し続けていたつもりでしたが妻のほうから相手を好きになってしまい、私と別れたいと打ち明けられました。
お互い、付き合うまで恋愛経験もなく、恥ずかしい話、Hをしたのもお互いだけの二人でした。
今まで純粋に彼女=妻だけを愛してきました。私にとっては、(多分妻にとっても)、今時めずらしい純愛を絵に描いたような、はずかしい二人だったと思います。
永遠にお互いを愛し続けることにこれっぽっちの疑念も持たずに生活して来ました。
そんな妻に好きな男が出来ました。
男には家庭があり、子供もいるそうですが、私を騙しながら体の関係も何度か持ったそうです。
体を引き裂かれる痛みが走りました。
体中をえぐられる感覚がありました。会社にいても、電車に乗っていても何処にいても苦しい、辛い気持ちで心が張り裂けそうでした。何も食べれない、眠れない日々が続きました。それが何日も何日も続きました。
映画のサクとアキとは全く違います。
妻は生きています。
でも、私の中の妻は、純粋に愛していた妻は、私のことだけを愛してくれていた妻は、死にました・・・。
お互いが出会って、初めてのデートや、なんでもないことで笑いあっていた日々は、思い出すことが苦痛なものになりました。
サクとアキがバイクで叫ぶシーンでは、私たち二人が出会ったころの楽しかったデートとダブって見えました。
空港でサクが叫ぶシーン、
サクの気持ち、セリフ、
痛いほど、伝わりました。
自分を見ているようでした。
今の私には、辛すぎる映画でした。
愛している人を失うということは、これほど辛いものなのかと
初めて知りました。
今、愛している人がいる方は、どうか、その人を大切に大切にして下さい。
失ってから気づくものは大きすぎます。
長文失礼しました。
映画そのものの評価にならなくて申し訳ありませんでした。が、映画の感想って見ているときの自分の状況とか環境とかに左右されることもありますよね。
私も何年か経った後、この映画をもう一度観た時に全く違った感想を持つのかも知れません。
Re: 見てませんが
2004/06/21 >> のっこ
くるしいですさん。とても純粋ですね。
返事を書かずには、いられませんでした。
見たいと思っていた映画なんです。
でも、子育て中でそんな時間もありません。
そんな私ですが、恋している人がいます。
2年付き合い、結婚6年目子供二人。
主人にずっと恋していられたら良かったと、
恋していない自分にきがついた時は、ショックと
なんともいいがたい気分になりました。
でも、それが結婚なのかなと。
子供もいるせいか、私には、旦那であるより子供の
父親という気持ちが強く、家族いがいの何者でもありません。
お互いにお互いを見せすぎて、楽な分恋は色あせた
感じ。男も感じず。
奥さんもそんな感じなのではないでしょうか。
相手が主人でないけれど、恋することができる自分におどろき、切なくなったり、幸せを感じたり。
ごめんなさい。なんのやくにもたってないですね。
あなたもきっと。また幸せになれますよ。絶対。
[ID:i87159]
Re: 話をきいてせつなくなりました。
2004/06/29 >> 未來love
わたしは未來くんが好きです。だから見にいきました。でもこんな思いをかかえて見ている人がいると思うと悲しくなりました。この映画を見てる人にはいろいろな人がいることでしょう。白血病の人、愛する人をなくした人…。あなたのように思えたのはきっとキャストの青春時代の二人がピュアで新鮮だったからでしょう。わたしはこれ以上すばらしい映画はないのではないかと思いました。それは未來くんがでているからではなく…。あなたのコメントを読んで返事をかえさずにはいられませんでした。生きていればきっといろんな「出会い」と「別れ」があります。でもその事をひきずらないで一歩ずつゆっくり、ゆっくりと歩いていってください。私も、15歳ですがいろんな「出会い」と「別れ」がありました。お互い明日に向かって頑張りましょう。
[ID:i87608]
Re: くるしいです
2004/07/03 >> ひろっち
> 全てのシーンが苦しくて、辛くて、
> エンドロールが流れ終わってもしばらく
> 席を立てませんでした。
> 体を引き裂かれる痛みが走りました。
> 体中をえぐられる感覚がありました。
> 会社にいても、電車に乗っていても
> 何処にいても苦しい、辛い気持ちで
> 心が張り裂けそうでした。
> 何も食べれない、眠れない日々が続きました。
> それが何日も何日も続きました。
逆なでするような意見ならすみません。
僕は、こたろさんのようにピュアな恋愛はまったくしてきませんでした。どちらかというと、やりたい放題、女の子をとっかえひっかえの毎日、「鬼」「悪魔」といわれながらめちゃくちゃな恋愛を続けてきました。
けれど、そんな生き方で幸せを感じることはできないです。今、本当に好きな女の子ができて、こたろさんが書いているように純粋に彼女だけを愛していきたいと思えるようになりました。
そう思えるようになった今、これまで考えもしませんでしたが、こたろさんが書いているような出来事が自分にも起こったらと思うと、それだけで心が引き裂かれそうになります。
恋愛は難しくて、理屈ではわかっていてもぜんぜんうまくいかないです。
自分の将来もどうなるかわからないし、そう思うと恥ずかしいぐらい自信がないです。
自分がピュアに愛情を感じたら、この映画を見ることさえ辛くて、心臓がひっくり返りそうなぐらい苦しかったです。
彼女とは本当にうまくいっているのですが・・・。
愛されることはあっても愛さなかった自分が、今になってこの映画を見て本当に好きになった人がいなくなったときのつらさが共感できて、正直今はどうしたらいいかわからないぐらい戸惑っています。
こたろさんが言われるように、好きな人を生涯大切にしたいと思います。
映画は泣かずになんとか見られましたが、不思議なことに、こたろさんのカキコを読んで泣けてきました。
今まで人生、泣いた記憶がないぐらいなのですが・・・。
posted at 2012/03/14 20:29:04
lastupdate at 2012/03/14 23:00:02
【修正】