
2025 / 08 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Counter
total : 1413151
yesterday : 051 / today : 038
Profile
インターネットで公開している、泣ける話、感動する話をまとめています。号泣できる話から、ほっこりと心温まる話をいろいろ集めてますので、楽しんでください。
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
2010/11/05
[泣ける話]
737 :おさかなくわえた名無しさん :2005/11/09(水) 02:11:02 ID:SsUK9Taf
友達と女4人で焼肉屋で飲んでた時。
経緯は忘れたけど、ジャンケンで負けた人が親に電話して
「生んでくれてありがとう」を言う、って流れになった。
電話つながった時から上の台詞を言うまでの会話は自由、
言った後電話切るまでも自由。
出身地の方言も可。
おふざけは厳禁、真剣に伝える事…というルール。
なぜか皆本気で、後には引かないとか言い出す始末。
初っ端から私が負け、
30分前に用事で電話したばかりの父に電話する事になった。
電話はつながり話し始めたものの
前置きばかり長くなり、外野は野次飛ばし始めるし
こっちは焦って頭真っ白になってくる。
昔は脱サラ親父なんて一生許さん、恥ずかしいとしか思ってなかったけど、
自分も仕事するようになって、最近では今の仕事してる父さんは
すごく誇りに思える。そんな父さんの娘に生まれて本当によかったと思う、
「生んでくれてありがとう」…って言った時、
顔上げたら友達皆泣いてやがった。
何人事で泣いてんだつーの。
でも「何や、どうした今日は」と言う父のほくほく顔が目に浮かんで、
電話切ってから、私も滝の様に涙出てきて声あげて泣いてしまった。
DQNばっかりの安っすい焼肉屋で、何やってんだろorz
でも泣けてきて仕方なかったんだよな。
友達と女4人で焼肉屋で飲んでた時。
経緯は忘れたけど、ジャンケンで負けた人が親に電話して
「生んでくれてありがとう」を言う、って流れになった。
電話つながった時から上の台詞を言うまでの会話は自由、
言った後電話切るまでも自由。
出身地の方言も可。
おふざけは厳禁、真剣に伝える事…というルール。
なぜか皆本気で、後には引かないとか言い出す始末。
初っ端から私が負け、
30分前に用事で電話したばかりの父に電話する事になった。
電話はつながり話し始めたものの
前置きばかり長くなり、外野は野次飛ばし始めるし
こっちは焦って頭真っ白になってくる。
昔は脱サラ親父なんて一生許さん、恥ずかしいとしか思ってなかったけど、
自分も仕事するようになって、最近では今の仕事してる父さんは
すごく誇りに思える。そんな父さんの娘に生まれて本当によかったと思う、
「生んでくれてありがとう」…って言った時、
顔上げたら友達皆泣いてやがった。
何人事で泣いてんだつーの。
でも「何や、どうした今日は」と言う父のほくほく顔が目に浮かんで、
電話切ってから、私も滝の様に涙出てきて声あげて泣いてしまった。
DQNばっかりの安っすい焼肉屋で、何やってんだろorz
でも泣けてきて仕方なかったんだよな。
posted at 2012/03/14 21:52:38
lastupdate at 2012/03/14 23:00:28
【修正】
[泣ける話]
人は悪くねえが、大酒のみで怠け者の
魚屋の勝五郎。
金が入ると片っ端から質入して飲んで、
仕事もろくにしねえ。
店の家賃もずっと滞っているありさま。
今年も師走で、年越しも近けえっていうのに、
相変わらず仕事をも休み、大酒を食らって
寝てばかり。
女房の方は
今まで我慢に我慢を重ねていたが、
さすがに真夜中に亭主をたたき起こして、
このままじゃ年も越せないから
魚河岸へ仕入れに行ってくれとせっついた。
勝五郎はぶつくさ言って嫌がるが、
しぶしぶ天秤棒を担ぎ、
追い出されるように出かけた。
外に出てみると、
まだ夜も明けていない。
カカアの野郎、時間を間違えて早く起こしや
あがった、ふざけんな、ってことで
勝五郎、詮無く芝の浜に出て時間をつぶしすことにした。
海岸でぼんやりとたばこをふかし、
暗い沖合いを眺めているうち、
だんだん夜が明けてきた。
顔を洗おうと波打ち際に手を入れると、
何か触るものがある。
拾ってみるとボロボロの財布らしく、
指で中をさぐると確かに金。
かぞえてみると全部で四十二両。
こうなると、商売どころじゃーねえ。
当分は遊んで暮らせると、
家にとって返し、
あっけにとられる女房の尻をたたいて、
酒を買ってこさせ、
そのまま酔いつぶれて寝てしまった。
不意に女房が起こすので目を覚ますと、
年を越せないから仕入れに行ってくれと言う。
金は四十二両もあるじゃねえかとしかると、
どこにそんな金があるんだい、
おまえさん夢でも見てたんだよ、
と、いうじゃねえか。
聞いてみるとずっと寝ていて、
昼ごろ突然起きだし、大酒飲んで大騒ぎして
また酔いつぶれて寝てしまったという。
金を拾ったのは夢、
覚えのねえ大騒ぎは現実だというから、
さすがに勝五朗、自分が情けなくなった。
夢も現実もわからなくなちゃ終えだと、
今日から酒はきっぱりやめて仕事に精を出す
と、女房に誓った。
それから三年。
すっかり改心して商売に励んだ勝五郎。
得意先もつき、金もたまって、
今は小さいながら自分の店も構えた。
大晦日、片付けも全部済まして夫婦水入らずという時、
女房が見てもらいたいものがあると出したのは
紛れもない、あの時の四十二両。
実は勝五朗が寝た後
思い余って大家に相談に行くと、
拾った金など使えば後ろに手が回るから、
これは奉行所に届け、
夢だったの一点張りにしておけという。
そうして隠し通してきたが、拾った金は、
落とし主不明でとうにお下がりになっていた。
おまえさんが好きな酒もやめて
懸命に働くのを見るにつけ、
辛くて申し訳なくて、
陰で手を合わせていたと泣く女房。
「とんでもねえ。
おめえが夢にしてくれなかったら、
今ごろ、おれの首はなかったかもしれねえ。
手を合わせるのはこっちの方だ」
女房が、
もうおまえさんも大丈夫だからのんどくれ
と、酒を出す。
勝五郎は、そっと口に運んで、
「よそう。……また夢になるといけねえや」
魚屋の勝五郎。
金が入ると片っ端から質入して飲んで、
仕事もろくにしねえ。
店の家賃もずっと滞っているありさま。
今年も師走で、年越しも近けえっていうのに、
相変わらず仕事をも休み、大酒を食らって
寝てばかり。
女房の方は
今まで我慢に我慢を重ねていたが、
さすがに真夜中に亭主をたたき起こして、
このままじゃ年も越せないから
魚河岸へ仕入れに行ってくれとせっついた。
勝五郎はぶつくさ言って嫌がるが、
しぶしぶ天秤棒を担ぎ、
追い出されるように出かけた。
外に出てみると、
まだ夜も明けていない。
カカアの野郎、時間を間違えて早く起こしや
あがった、ふざけんな、ってことで
勝五郎、詮無く芝の浜に出て時間をつぶしすことにした。
海岸でぼんやりとたばこをふかし、
暗い沖合いを眺めているうち、
だんだん夜が明けてきた。
顔を洗おうと波打ち際に手を入れると、
何か触るものがある。
拾ってみるとボロボロの財布らしく、
指で中をさぐると確かに金。
かぞえてみると全部で四十二両。
こうなると、商売どころじゃーねえ。
当分は遊んで暮らせると、
家にとって返し、
あっけにとられる女房の尻をたたいて、
酒を買ってこさせ、
そのまま酔いつぶれて寝てしまった。
不意に女房が起こすので目を覚ますと、
年を越せないから仕入れに行ってくれと言う。
金は四十二両もあるじゃねえかとしかると、
どこにそんな金があるんだい、
おまえさん夢でも見てたんだよ、
と、いうじゃねえか。
聞いてみるとずっと寝ていて、
昼ごろ突然起きだし、大酒飲んで大騒ぎして
また酔いつぶれて寝てしまったという。
金を拾ったのは夢、
覚えのねえ大騒ぎは現実だというから、
さすがに勝五朗、自分が情けなくなった。
夢も現実もわからなくなちゃ終えだと、
今日から酒はきっぱりやめて仕事に精を出す
と、女房に誓った。
それから三年。
すっかり改心して商売に励んだ勝五郎。
得意先もつき、金もたまって、
今は小さいながら自分の店も構えた。
大晦日、片付けも全部済まして夫婦水入らずという時、
女房が見てもらいたいものがあると出したのは
紛れもない、あの時の四十二両。
実は勝五朗が寝た後
思い余って大家に相談に行くと、
拾った金など使えば後ろに手が回るから、
これは奉行所に届け、
夢だったの一点張りにしておけという。
そうして隠し通してきたが、拾った金は、
落とし主不明でとうにお下がりになっていた。
おまえさんが好きな酒もやめて
懸命に働くのを見るにつけ、
辛くて申し訳なくて、
陰で手を合わせていたと泣く女房。
「とんでもねえ。
おめえが夢にしてくれなかったら、
今ごろ、おれの首はなかったかもしれねえ。
手を合わせるのはこっちの方だ」
女房が、
もうおまえさんも大丈夫だからのんどくれ
と、酒を出す。
勝五郎は、そっと口に運んで、
「よそう。……また夢になるといけねえや」
posted at 2012/03/14 20:34:12
lastupdate at 2012/03/14 23:07:52
【修正】
[泣ける話]
26 :大人の名無しさん :03/10/20 00:43 ID:wjqygkao
もう10年も前の話。
俺が京都の大学生だった頃、男2女2の4人組でいつも一緒に遊んでた。
そんな俺たちが4回生になり、全員めでたく就職も決まった。
「もうこうやってみんなで遊べるのも残りわずかだなー」とか4回生時の後期は話してたなあ。
そして卒業が近づいてきた二月ごろ、急に4人の内の2人が「結婚する」って言い出した。
俺を含む残り2人は、びっくりしつつも心から祝福したよ。それにすげえ羨ましかった。
残された2人で「何か羨ましすぎるから、俺たちも結婚しようか?」なんて言ってたら、
「じゃあお互い30歳になってもまだ独身だったら結婚しよう」
って話になった。
ありがちな話で恥ずかしいんだけどね。
そんなこんなで俺たちが25歳になった頃。
しばらく振りに仮フィアンセ(wに会った。
「あと5年で結婚するハメになっちゃうよ。結婚の予定ないのかよ」
って聞いたら、「全くナシ 」だって。
お互い笑いつつも、俺はちょっとホッとしてた。
この日、あ、俺本気でこの娘に惚れてるのか!って気が付いた。
27 :大人の名無しさん :03/10/20 00:44 ID:wjqygkao
その一ヵ月後くらいかな。脳内フィアンセが交通事故に遭ったのは。
即死だった。もうだめ。半狂乱みたくなっちゃって。仕事も長期休暇になった。
なんにもする気にならなくて、完全ヒッキー化してしまった。
そんな俺を助けてくれたのは、例の夫婦だった。
他県に住んでるのに毎週俺の様子を見に来てくれて。
たまには仕事休んでまで来てくれて。
「うっとーしい!もう来ないでくれ!」なんて言ってしまっても懲りずに来てくれて。
無理矢理酒を一緒に飲みに連れ出してくれて。
俺がなんとか仕事に復帰した時なんか、号泣してくれちゃって。
考えたらあいつらだって俺と同じくらい悲しかったはずなのに。
今は毎晩思うよ。ありがとなって。本当にありがとなって。
おまえらに見捨てられてたら俺、狂いすぎて自殺してたかもしれない。
救ってくれてありがとな。
そんで、脳内フィアンセよ。
もうとっくに30歳は過ぎちゃったけど、俺結婚することになったよ。
だから約束は守れない。
まあ半分以上冗談みたいな約束だったけどな(w
まあ見ていてくれよ。あいつらに負けないくらい仲のいい夫婦になってやるからさ。
posted at 2012/03/14 20:19:35
lastupdate at 2012/03/14 23:02:07
【修正】
2010/11/01
[泣ける話]
527 名前: 名無しさんの初恋 投稿日: 01/12/24 21:10 ID:SbW8Uf8Y
一昨年の今日に告白したんです。
生まれて初めての告白でした。
彼女は全盲でした。
それを知ったのは彼女のピアノの上手さに感動した後のことでした。
俺はすごくびっくりしました。
そして同時に、めちゃくちゃ悲しくもなりました。
そんで助けてあげたかった。
なんでもいいから、俺は彼女の力になりたかったんです。
今思うとそれは俺のエゴだったんですけどね。
彼女は全盲だということをあまり意識されたくないようでした。
俺がやれる事は、彼女のピアノを聴いてあげることと、
日頃の悩みや、其の日の出来事を聞いてあげることでした。
そんなコトをしてるうちに俺は彼女の優しさや強さに惹かれました。
そしてイブの夜、Xmasパーティーの帰りで彼女が車を待つ間に
思い切って告白しました。「大好きだ」ってね。
そしたら彼女がもーちょっと近づいてくれっていうんです。
俺は言われるまま近づいた、そしたら。
彼女は優しく俺の顔に両手で触れたと思ったら、
そのまま唇を合わせたんです。
全盲の子ですよ?俺は嬉しさと驚きと、とにかくすごい色々な
感情が廻ってきて、 泣きました。
いつも彼女に「泣くのはカッコ悪い」って言ってたのに。
間違いなく声でばれてんのに、
彼女は気付かないふりをしてくれました。
530 名前: 文章下手でゴメンネ 投稿日: 01/12/24 21:24 ID:SbW8Uf8Y
その後彼女はいろいろな経緯を経て手術をすることになり、
しばらく離れ離れになったわけです。
其の間俺はめちゃくちゃ不安でつぶれそうでした。
ただひたすら手術の成功を祈りつづける毎日。
失敗したらどうなるかは教えてもらえなかったし、調べなかった。
そんな勇気さっぱりなかったんです。
で、祈りが通じたのかな、手術は成功して、彼女の目に
光が戻って。其の後初めて俺と会ったとき、彼女は俺の事
これでもかってくらい抱きしめてくれました。
手術が不安な時、俺に励まされたこととか思い出したって
いってくれました。俺はこのときも泣いてしまいました。
「もうしらないふりできないからね」
俺は其のセリフに感動して、彼女のことを負けないくらい抱きしめて
そんで其の時初めて俺のほうから彼女にキスしました。
(告白の時からずっとしたことなかった)
今もまたーりと仲良くやっています。
工房の稚拙な文章でゴメンナサイ。
一昨年の今日に告白したんです。
生まれて初めての告白でした。
彼女は全盲でした。
それを知ったのは彼女のピアノの上手さに感動した後のことでした。
俺はすごくびっくりしました。
そして同時に、めちゃくちゃ悲しくもなりました。
そんで助けてあげたかった。
なんでもいいから、俺は彼女の力になりたかったんです。
今思うとそれは俺のエゴだったんですけどね。
彼女は全盲だということをあまり意識されたくないようでした。
俺がやれる事は、彼女のピアノを聴いてあげることと、
日頃の悩みや、其の日の出来事を聞いてあげることでした。
そんなコトをしてるうちに俺は彼女の優しさや強さに惹かれました。
そしてイブの夜、Xmasパーティーの帰りで彼女が車を待つ間に
思い切って告白しました。「大好きだ」ってね。
そしたら彼女がもーちょっと近づいてくれっていうんです。
俺は言われるまま近づいた、そしたら。
彼女は優しく俺の顔に両手で触れたと思ったら、
そのまま唇を合わせたんです。
全盲の子ですよ?俺は嬉しさと驚きと、とにかくすごい色々な
感情が廻ってきて、 泣きました。
いつも彼女に「泣くのはカッコ悪い」って言ってたのに。
間違いなく声でばれてんのに、
彼女は気付かないふりをしてくれました。
530 名前: 文章下手でゴメンネ 投稿日: 01/12/24 21:24 ID:SbW8Uf8Y
その後彼女はいろいろな経緯を経て手術をすることになり、
しばらく離れ離れになったわけです。
其の間俺はめちゃくちゃ不安でつぶれそうでした。
ただひたすら手術の成功を祈りつづける毎日。
失敗したらどうなるかは教えてもらえなかったし、調べなかった。
そんな勇気さっぱりなかったんです。
で、祈りが通じたのかな、手術は成功して、彼女の目に
光が戻って。其の後初めて俺と会ったとき、彼女は俺の事
これでもかってくらい抱きしめてくれました。
手術が不安な時、俺に励まされたこととか思い出したって
いってくれました。俺はこのときも泣いてしまいました。
「もうしらないふりできないからね」
俺は其のセリフに感動して、彼女のことを負けないくらい抱きしめて
そんで其の時初めて俺のほうから彼女にキスしました。
(告白の時からずっとしたことなかった)
今もまたーりと仲良くやっています。
工房の稚拙な文章でゴメンナサイ。
posted at 2012/03/14 18:23:19
lastupdate at 2012/03/14 18:23:19
【修正】
2010/10/23
[泣ける話]
258 名無しさん 05/02/19 11:04:25 ID:OlJTzvEB
J( 'ー`)し 漏れのカーチャンは中卒だった。
貧乏だったから小学校も、中学校もほとんど行かずに
家業の手伝いをしていたようだ。
259 名無しさん 05/02/19 11:05:53 ID:OlJTzvEB
そして食いぶち減らしのために若くして結婚。
.(*'∀`) J(ー`, )し
| <∞> @@*@@
|U..V |⊃⊂ ⊃
.@| : | /∞ ∞\
..U..U 〜〜〜〜〜〜
それでも いつも「父さんで良かったよ」って言ってた。
260 名無しさん 05/02/19 11:07:06 ID:OlJTzvEB
自分に学が無いからって、
必死で働いて俺を学校にいかせてくれた。
{ } { } イツモ オソクマデ
イエ… J( 'ー`)し (‐` ) タイヘンダネ
(ヽ= ( )
( ( | | ││
自分のことには何にもお金を使わない人だった。
261 名無しさん 05/02/19 11:08:36 ID:OlJTzvEB
漏れも就職して、もう中堅社員だってのに
出張の度「何かあると困るから」って
封筒に金を入れて無理やり漏れに渡してくれてた。
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / 毒 /
/ / 男 /
/ / え /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
封筒には「毒男え」って書いてあった。
いつも漏れが
('A`) 「え」じゃない「へ」だろって言っても
J( '-`)し お母さん学がないから…ごめんね…
って言ってた。
262 名無しさん 05/02/19 11:10:14 ID:OlJTzvEB
そんなお袋が癌になった。
.J(;´-`)し ウーンウーン…
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
もうどうにもならなかった。
カーチャンには隠してたけど気づいていたようだ。
最後まで漏れは親孝行できなかった。
付き添ってやるくらいしか…
263 名無しさん 05/02/19 11:11:19 ID:OlJTzvEB
なのにカーチャン、最後に
「お母さんの子に生まれてくれてありがとうね」って言ったんだ。
| ___ | < オカアサンノコニウマレテクレテ
| .J(;´-`)し | アリガトウネ…
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |Σ('A`) !?
| | .|| ( )ゞ
| | .|| ||
| | .||
母さん。
僕のほうこそありがとう。
ここにきてるヤシは
元気なうちにかーちゃんに孝行してやってくれ。
頼むから…。
J( 'ー`)し 漏れのカーチャンは中卒だった。
貧乏だったから小学校も、中学校もほとんど行かずに
家業の手伝いをしていたようだ。
259 名無しさん 05/02/19 11:05:53 ID:OlJTzvEB
そして食いぶち減らしのために若くして結婚。
.(*'∀`) J(ー`, )し
| <∞> @@*@@
|U..V |⊃⊂ ⊃
.@| : | /∞ ∞\
..U..U 〜〜〜〜〜〜
それでも いつも「父さんで良かったよ」って言ってた。
260 名無しさん 05/02/19 11:07:06 ID:OlJTzvEB
自分に学が無いからって、
必死で働いて俺を学校にいかせてくれた。
{ } { } イツモ オソクマデ
イエ… J( 'ー`)し (‐` ) タイヘンダネ
(ヽ= ( )
( ( | | ││
自分のことには何にもお金を使わない人だった。
261 名無しさん 05/02/19 11:08:36 ID:OlJTzvEB
漏れも就職して、もう中堅社員だってのに
出張の度「何かあると困るから」って
封筒に金を入れて無理やり漏れに渡してくれてた。
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / 毒 /
/ / 男 /
/ / え /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
封筒には「毒男え」って書いてあった。
いつも漏れが
('A`) 「え」じゃない「へ」だろって言っても
J( '-`)し お母さん学がないから…ごめんね…
って言ってた。
262 名無しさん 05/02/19 11:10:14 ID:OlJTzvEB
そんなお袋が癌になった。
.J(;´-`)し ウーンウーン…
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
もうどうにもならなかった。
カーチャンには隠してたけど気づいていたようだ。
最後まで漏れは親孝行できなかった。
付き添ってやるくらいしか…
263 名無しさん 05/02/19 11:11:19 ID:OlJTzvEB
なのにカーチャン、最後に
「お母さんの子に生まれてくれてありがとうね」って言ったんだ。
| ___ | < オカアサンノコニウマレテクレテ
| .J(;´-`)し | アリガトウネ…
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |Σ('A`) !?
| | .|| ( )ゞ
| | .|| ||
| | .||
母さん。
僕のほうこそありがとう。
ここにきてるヤシは
元気なうちにかーちゃんに孝行してやってくれ。
頼むから…。
posted at 2012/03/14 22:28:17
lastupdate at 2012/03/14 23:06:32
【修正】
2010/10/14
[泣ける話]
12 :大人の名無しさん :03/10/10 14:42 ID:FszT/eW5
3年前、妻と長女が事故で他界しました。
先日、次女が7歳の誕生日を迎えました。
早く仕事を切り上げて帰宅し、
次女と2人で妻と長女に誕生日の報告をした時の事です。
次女が長女の遺影に向かって、
「ゆうちゃん(長女)は6歳だから、今日からは、さや(次女)が
お姉ちゃんだね。」
と言ったとき、涙を堪えきれませんでした。
ミチエへ
年上の君に、「もうすぐ三十路だね。」などとからかっていましたが、
僕の方が先に三十路になっちゃいました。
年下の夫で頼りなく思っていたかもしれませんが、
年上になった今、少しは頼もしく見えますか?
さやは君そっくりに、たくましくしっかり者に成長しています。
ゆうちゃんと2人で、安心して見守っててください。
3年前、妻と長女が事故で他界しました。
先日、次女が7歳の誕生日を迎えました。
早く仕事を切り上げて帰宅し、
次女と2人で妻と長女に誕生日の報告をした時の事です。
次女が長女の遺影に向かって、
「ゆうちゃん(長女)は6歳だから、今日からは、さや(次女)が
お姉ちゃんだね。」
と言ったとき、涙を堪えきれませんでした。
ミチエへ
年上の君に、「もうすぐ三十路だね。」などとからかっていましたが、
僕の方が先に三十路になっちゃいました。
年下の夫で頼りなく思っていたかもしれませんが、
年上になった今、少しは頼もしく見えますか?
さやは君そっくりに、たくましくしっかり者に成長しています。
ゆうちゃんと2人で、安心して見守っててください。
posted at 2012/03/14 22:26:07
lastupdate at 2012/03/14 22:26:07
【修正】
2010/10/04
[泣ける話]
52 :名無しさんの初恋 :05/02/14 04:54:25 ID:tqFFB+8Y
高2の夏、僕は恋をした。
好きで好きでたまらなかった。
その相手を好きになったきっかけは、僕がクラスでいじめにあって落ち込んで、 生きる意味すらわからなくなって一人教室で泣いていた時に彼女がそっと僕に近寄って来て、
「○○に涙なんて似合わないぞ。ほら、笑いなよ!
私、笑ってるあんたの顔好きだよ。」
といってくれた。
それからは僕は、いじめられてもずっと笑ってた。
泣くこともやめた。そうすると次第にいじめもなくなって気がつけば友達もたくさんできていた。あのときの僕を救ってくれたのは間違いなく彼女の一言だった。
それ以来ずっとずっと彼女を想い続けて気がつけば高校の卒業が近づいていた。その間何度も何度も告白しようとした。でも好きだから、好きすぎたから失うのが恐くて実行はできなかった。しかし、卒業が間近になってようやく覚悟を決めた僕は卒業式の日に彼女に告白することを決心した。
そんな卒業式の三日前の朝、いつものように彼女におはようを言おうと思って教室を見回したが彼女の姿はない。
入試も近いし、今日は休みなのかと気を落としていた。
そのとき担任の先生が暗い顔をしながら教室に入ってきていきなり僕たちにこう告げた。
「××さん(彼女の名前)が昨日、学校の帰りに車にはねられ意識不明になり、今朝病院で亡くなりました・・」と。
何を言ってるのかわからなかった。状況が理解できない僕はみんなが泣いてる中で泣くことすらできなかった。
そしてお通夜の日、棺おけの中にいる清められた彼女の姿を見た時になってようやく涙がこみ上げてきた。
祭壇目をやると彼女の写真が目に映った。
彼女は笑ってた。そのときふと彼女が僕に言ってくれたあの言葉を思いだした。僕は笑った。他の参列者の目には人の死を前にして笑顔を浮かべる僕はどう、うつっただろうか?
それでも僕は彼女の写真を見ながら笑った。
彼女の死から2年がすぎ、クラスで同窓会をした。
その時にクラスの女子から高校のとき、彼女が僕を好きだったという事を教えられた。
僕はその瞬間初めて泣いた・・。声をあげて泣いた・・。
それからまた僕は笑った・・。
高2の夏、僕は恋をした。
好きで好きでたまらなかった。
その相手を好きになったきっかけは、僕がクラスでいじめにあって落ち込んで、 生きる意味すらわからなくなって一人教室で泣いていた時に彼女がそっと僕に近寄って来て、
「○○に涙なんて似合わないぞ。ほら、笑いなよ!
私、笑ってるあんたの顔好きだよ。」
といってくれた。
それからは僕は、いじめられてもずっと笑ってた。
泣くこともやめた。そうすると次第にいじめもなくなって気がつけば友達もたくさんできていた。あのときの僕を救ってくれたのは間違いなく彼女の一言だった。
それ以来ずっとずっと彼女を想い続けて気がつけば高校の卒業が近づいていた。その間何度も何度も告白しようとした。でも好きだから、好きすぎたから失うのが恐くて実行はできなかった。しかし、卒業が間近になってようやく覚悟を決めた僕は卒業式の日に彼女に告白することを決心した。
そんな卒業式の三日前の朝、いつものように彼女におはようを言おうと思って教室を見回したが彼女の姿はない。
入試も近いし、今日は休みなのかと気を落としていた。
そのとき担任の先生が暗い顔をしながら教室に入ってきていきなり僕たちにこう告げた。
「××さん(彼女の名前)が昨日、学校の帰りに車にはねられ意識不明になり、今朝病院で亡くなりました・・」と。
何を言ってるのかわからなかった。状況が理解できない僕はみんなが泣いてる中で泣くことすらできなかった。
そしてお通夜の日、棺おけの中にいる清められた彼女の姿を見た時になってようやく涙がこみ上げてきた。
祭壇目をやると彼女の写真が目に映った。
彼女は笑ってた。そのときふと彼女が僕に言ってくれたあの言葉を思いだした。僕は笑った。他の参列者の目には人の死を前にして笑顔を浮かべる僕はどう、うつっただろうか?
それでも僕は彼女の写真を見ながら笑った。
彼女の死から2年がすぎ、クラスで同窓会をした。
その時にクラスの女子から高校のとき、彼女が僕を好きだったという事を教えられた。
僕はその瞬間初めて泣いた・・。声をあげて泣いた・・。
それからまた僕は笑った・・。
posted at 2012/03/14 21:44:06
lastupdate at 2012/03/14 23:00:45
【修正】
[泣ける話]
ついさっき、 2004年02月23日 01時17分29秒
12年飼った愛犬が死んでしまいました。
直前までそんな徴候は全く無く、完全に突然死でした。
正直「犬が死ぬ」という事がこんなにショックな事だとは、
夢にも思いませんでした。
もう成人などとうに迎えた男のくせに、先程から涙が全然止まりません。自分でもびっくりです。
この悲しい気持ちはいつか消えるのでしょうか?
時間が全てを解決してくれるのでしょうか?
----------------------------------------------------
どこか 2004年02月23日 01時19分51秒
電車にでものって
海でも見てきなさい。
----------------------------------------------------
めちゃいけ 2004年02月23日 01時20分56秒
に出た、レギュラーのネタを思い出してください。
----------------------------------------------------
時間が経てば 2004年02月23日 01時23分31秒
悲しみは薄れるんでしょうけど、
たまには思い出してあげてください。
というか自分ならそうなる。
家のイヌも親の方は10歳越えてるんで人事には思えないわけで。
----------------------------------------------------
支部 2004年02月23日 01時28分28秒
ペットロスを甘く見てはいけません。
去年の今頃我が家にも同じ不幸が降り掛かり、
両親共に鬱病を患いました。
もちろん原因のすべてを愛犬の死に
結び付けるつもりはありませんが、
それでもマグナム44の引き金ぐらいに大きかった言うことです。
----------------------------------------------------
経験者じゃないと 2004年02月23日 01時32分33秒
気持ちはわからんでしょう。
個人差はあると思いますが、時間が解決してくれます。
悲しみより、思い出のほうがはるかに多いですから・・・。
----------------------------------------------------
供養してあげて 2004年02月23日 02時07分21秒
くらさい。また時間が経てば新たに買うのもいいかもしれませんね
----------------------------------------------------
M想系 2004年02月23日 03時15分33秒
我が家でもずっとに犬を飼い続けてきているのですが、
10年くらい前に飼っていた犬が死にました。
はじめての座敷犬だったので我が家は悲しみにつつまれ
みんなぼーっとしていました。
翌日です、その死んだ犬を一番かわいがっていたはずの母親が、
また同じ犬種をブリーダーから貰ってきていたのです。
家族全員「おかん、なにしよるんや!」
とブーイングに近いものがありましたが、
それも2週間ほどで落ち着き、床の間に死んだ犬のお骨を
置いたことだけが違う日常を取り戻しました。
数週間後、母親以外の家族は気がつきました。
一番悲しかったのは母だったんだ、と。
母は死んだ犬の悲しみを引きずったままでは生きていけないから
新しい犬に力を注ぐことで代償しようとしていたのだと。
そんな母も白血病で死んで7年になります。
----------------------------------------------------
有縁津FAN 2004年02月23日 05時00分12秒
いい話ですな・・・・
うちにはペットはいないですが・・・
----------------------------------------------------
a 2004年02月23日 11時09分40秒
今日が、16年一緒にいた犬の命日です。
仕事帰りにお線香をあげに行きます。
今でもあの日の事を今思って余裕で泣けます。
俺が死んだあと、罪のない彼等と同じ場所に行くためには、
自殺とか絶対したらあかんなあと思うようになりました。
考え方も少し変わりました。
亡くなったあなたの犬からのメッセージがきっとあるはずです。
それを聞き届けられたら、悲しい気持ちは感謝の気持ちになりますよ。
時々、泣きますけどね。いいじゃん泣いたって。
12年飼った愛犬が死んでしまいました。
直前までそんな徴候は全く無く、完全に突然死でした。
正直「犬が死ぬ」という事がこんなにショックな事だとは、
夢にも思いませんでした。
もう成人などとうに迎えた男のくせに、先程から涙が全然止まりません。自分でもびっくりです。
この悲しい気持ちはいつか消えるのでしょうか?
時間が全てを解決してくれるのでしょうか?
----------------------------------------------------
どこか 2004年02月23日 01時19分51秒
電車にでものって
海でも見てきなさい。
----------------------------------------------------
めちゃいけ 2004年02月23日 01時20分56秒
に出た、レギュラーのネタを思い出してください。
----------------------------------------------------
時間が経てば 2004年02月23日 01時23分31秒
悲しみは薄れるんでしょうけど、
たまには思い出してあげてください。
というか自分ならそうなる。
家のイヌも親の方は10歳越えてるんで人事には思えないわけで。
----------------------------------------------------
支部 2004年02月23日 01時28分28秒
ペットロスを甘く見てはいけません。
去年の今頃我が家にも同じ不幸が降り掛かり、
両親共に鬱病を患いました。
もちろん原因のすべてを愛犬の死に
結び付けるつもりはありませんが、
それでもマグナム44の引き金ぐらいに大きかった言うことです。
----------------------------------------------------
経験者じゃないと 2004年02月23日 01時32分33秒
気持ちはわからんでしょう。
個人差はあると思いますが、時間が解決してくれます。
悲しみより、思い出のほうがはるかに多いですから・・・。
----------------------------------------------------
供養してあげて 2004年02月23日 02時07分21秒
くらさい。また時間が経てば新たに買うのもいいかもしれませんね
----------------------------------------------------
M想系 2004年02月23日 03時15分33秒
我が家でもずっとに犬を飼い続けてきているのですが、
10年くらい前に飼っていた犬が死にました。
はじめての座敷犬だったので我が家は悲しみにつつまれ
みんなぼーっとしていました。
翌日です、その死んだ犬を一番かわいがっていたはずの母親が、
また同じ犬種をブリーダーから貰ってきていたのです。
家族全員「おかん、なにしよるんや!」
とブーイングに近いものがありましたが、
それも2週間ほどで落ち着き、床の間に死んだ犬のお骨を
置いたことだけが違う日常を取り戻しました。
数週間後、母親以外の家族は気がつきました。
一番悲しかったのは母だったんだ、と。
母は死んだ犬の悲しみを引きずったままでは生きていけないから
新しい犬に力を注ぐことで代償しようとしていたのだと。
そんな母も白血病で死んで7年になります。
----------------------------------------------------
有縁津FAN 2004年02月23日 05時00分12秒
いい話ですな・・・・
うちにはペットはいないですが・・・
----------------------------------------------------
a 2004年02月23日 11時09分40秒
今日が、16年一緒にいた犬の命日です。
仕事帰りにお線香をあげに行きます。
今でもあの日の事を今思って余裕で泣けます。
俺が死んだあと、罪のない彼等と同じ場所に行くためには、
自殺とか絶対したらあかんなあと思うようになりました。
考え方も少し変わりました。
亡くなったあなたの犬からのメッセージがきっとあるはずです。
それを聞き届けられたら、悲しい気持ちは感謝の気持ちになりますよ。
時々、泣きますけどね。いいじゃん泣いたって。
posted at 2012/03/14 13:13:13
lastupdate at 2012/03/14 13:13:13
【修正】
[泣ける話]
随分前に別れて、 2005年08月16日 20時29分41秒
それでも好きで思いつづけている人の顔を思い出せなくなってきた。
涙が出てきた
----------------------------------------------------
an 2005年08月16日 20時44分15秒
僕も頑張ります。。。。
----------------------------------------------------
まんもす 2004年08月16日 01時20分56秒
昔、付き合っていた彼女の家の前を通ったら、家が取り壊されていました。
なんとなく、昔の思い出がひとつなくなったようで 寂しい思いをしました。
彼女何してんのかなぁ。
結婚して元気にしてるのかなぁ。
----------------------------------------------------
別れた彼氏が 2005年08月16日 21時03分15秒
乗っていたのと同じ車を見るたび、駆け寄りそうになります。
また、すごいヘビースモーカーだったので、煙草の香りがするだけで
ぐっときます。
自分から別れを切り出してちょうど1年経つのに、切ないものです・・・
私も、前向きに切なくなれる相手、見つけたいです。
----------------------------------------------------
そうですねー 2005年08月16日 21時17分59秒
私は声にドキッとするかな。
良く似た人の声。
こっちが思い出すように、あっちは思い出すことがあるんだろうか・・?
男性の方、どうですか?
----------------------------------------------------
まんもす 2005年08月16日 21時27分04秒
別れ方にもよるんでしょうね。
もう15年前に別れた彼女のことが時々何かの折に頭に浮かびます。
恋愛期間、激しい恋愛をすればするほど、もうあれほどの恋愛は
できないから余計にそう感じます。
別れてからの消息が分からないからまた余計に...。
----------------------------------------------------
ワタシも 2005年08月16日 23時07分16秒
あんなに好きだったのになんで別れたんやろう・・・
彼女と行った場所に再び行くと思い出す瞬間は、なんとも言えず、
切ないやら、悲しいやら。
どうして出会って、別れてしまうんですかね・・・。
----------------------------------------------------
まんもす 2005年08月16日 23時24分49秒
私は別れた時の悲しさで、彼女の写真や手紙をすべて
処分してしまいました。
今では手紙くらい残しておけばよかったと後悔しています。
自分の歩んできた人生の一部ですから否定しなくてもよかったね。
でもそのときはそういう冷静な気持ちにはなれなかったのです。
----------------------------------------------------
私は・・・ 2005年08月16日 23時43分07秒
別れて2年程は、寂しいときなどに思い出していましたが、
(つき合い5年、同棲3年)。
新しい彼女が出来ると、きれいさっぱり思い出さなくなりました。
以前の彼女とは、泣いたり笑ったりお互い手探り状態から
一緒の生活を始め、人生の大半をすでに経験した様な気が
しておりましたが、相手が変わると、新しく経験することが
まだまだ多いことに驚かされました。
良い思い出となった別れた彼女、いい人を見つけて幸せな人生を
送っておりますように・・・。
----------------------------------------------------
>私は・・・ 2005年08月17日 01時19分41秒
私がその元彼女の立場だったら、かなり悲しいな。
同棲3年もしてても、きれいさっぱり忘れられてしまうとは。
そんなもんなのかな、何か元彼女に同情するなぁ。
たとえいい人と幸せな人生送ってたとしても。
----------------------------------------------------
ケツメイシ 2005年08月17日 11時07分59秒
「失恋」これで、私涙しました。
そのあとの「門限破り」聞いて新しい恋しないかんな〜
と。今ケツメイシ聞きながら涙してます。
----------------------------------------------------
ばく 2005年08月17日 01時19分41秒
別れた彼女の妊娠姿見たときに嗚咽しました
自分もそうなることを望んでいたのにな〜と思い出しながら。
過去に縛られたままですわ
それでも好きで思いつづけている人の顔を思い出せなくなってきた。
涙が出てきた
----------------------------------------------------
an 2005年08月16日 20時44分15秒
僕も頑張ります。。。。
----------------------------------------------------
まんもす 2004年08月16日 01時20分56秒
昔、付き合っていた彼女の家の前を通ったら、家が取り壊されていました。
なんとなく、昔の思い出がひとつなくなったようで 寂しい思いをしました。
彼女何してんのかなぁ。
結婚して元気にしてるのかなぁ。
----------------------------------------------------
別れた彼氏が 2005年08月16日 21時03分15秒
乗っていたのと同じ車を見るたび、駆け寄りそうになります。
また、すごいヘビースモーカーだったので、煙草の香りがするだけで
ぐっときます。
自分から別れを切り出してちょうど1年経つのに、切ないものです・・・
私も、前向きに切なくなれる相手、見つけたいです。
----------------------------------------------------
そうですねー 2005年08月16日 21時17分59秒
私は声にドキッとするかな。
良く似た人の声。
こっちが思い出すように、あっちは思い出すことがあるんだろうか・・?
男性の方、どうですか?
----------------------------------------------------
まんもす 2005年08月16日 21時27分04秒
別れ方にもよるんでしょうね。
もう15年前に別れた彼女のことが時々何かの折に頭に浮かびます。
恋愛期間、激しい恋愛をすればするほど、もうあれほどの恋愛は
できないから余計にそう感じます。
別れてからの消息が分からないからまた余計に...。
----------------------------------------------------
ワタシも 2005年08月16日 23時07分16秒
あんなに好きだったのになんで別れたんやろう・・・
彼女と行った場所に再び行くと思い出す瞬間は、なんとも言えず、
切ないやら、悲しいやら。
どうして出会って、別れてしまうんですかね・・・。
----------------------------------------------------
まんもす 2005年08月16日 23時24分49秒
私は別れた時の悲しさで、彼女の写真や手紙をすべて
処分してしまいました。
今では手紙くらい残しておけばよかったと後悔しています。
自分の歩んできた人生の一部ですから否定しなくてもよかったね。
でもそのときはそういう冷静な気持ちにはなれなかったのです。
----------------------------------------------------
私は・・・ 2005年08月16日 23時43分07秒
別れて2年程は、寂しいときなどに思い出していましたが、
(つき合い5年、同棲3年)。
新しい彼女が出来ると、きれいさっぱり思い出さなくなりました。
以前の彼女とは、泣いたり笑ったりお互い手探り状態から
一緒の生活を始め、人生の大半をすでに経験した様な気が
しておりましたが、相手が変わると、新しく経験することが
まだまだ多いことに驚かされました。
良い思い出となった別れた彼女、いい人を見つけて幸せな人生を
送っておりますように・・・。
----------------------------------------------------
>私は・・・ 2005年08月17日 01時19分41秒
私がその元彼女の立場だったら、かなり悲しいな。
同棲3年もしてても、きれいさっぱり忘れられてしまうとは。
そんなもんなのかな、何か元彼女に同情するなぁ。
たとえいい人と幸せな人生送ってたとしても。
----------------------------------------------------
ケツメイシ 2005年08月17日 11時07分59秒
「失恋」これで、私涙しました。
そのあとの「門限破り」聞いて新しい恋しないかんな〜
と。今ケツメイシ聞きながら涙してます。
----------------------------------------------------
ばく 2005年08月17日 01時19分41秒
別れた彼女の妊娠姿見たときに嗚咽しました
自分もそうなることを望んでいたのにな〜と思い出しながら。
過去に縛られたままですわ
posted at 2012/03/14 12:36:30
lastupdate at 2012/03/14 23:08:56
【修正】
2010/10/01
[泣ける話]
70 :Mr.名無しさん :2005/08/07(日) 16:13:4
親父が糞だったからいつもひもじい思いをしていた
一日の食事で一番豪華なのが給食で、
給食で残ったパンをほぼ毎日貰って帰っていた
持ち帰ったパンは翌日お袋がパートに持って行って昼飯にしてた
月末で金がなくなってくるとそのパンが晩飯になったりもした
煮込んで牛乳を入れて少し砂糖で味付けがしてあって
旨くもなんともないんだけど、金がないのが子供心にもわかっていたから
お母さん美味しいよ、って言いながら食べてた
夏休みや冬休みは給食がないから早く学校はじまれって思ってたよ
お袋が焼き立てパンの店でパンの耳を買ってきて
それを油で揚げてのばかり食べてた
砂糖をかけて食べるよりも塩をかけて食べるほうが食べやすかったな
新聞にパン粥のことが載っていたからお袋に
昔よく食べたよな、って言ったら
ごめんね、おまえ美味しい美味しいって言って食べてくれてたけど、
あんなの美味しいはずなかったよねえ、と泣かれた
おふくろ、俺そんなつもりで言ったんじゃなさいよ
親父が糞だったからいつもひもじい思いをしていた
一日の食事で一番豪華なのが給食で、
給食で残ったパンをほぼ毎日貰って帰っていた
持ち帰ったパンは翌日お袋がパートに持って行って昼飯にしてた
月末で金がなくなってくるとそのパンが晩飯になったりもした
煮込んで牛乳を入れて少し砂糖で味付けがしてあって
旨くもなんともないんだけど、金がないのが子供心にもわかっていたから
お母さん美味しいよ、って言いながら食べてた
夏休みや冬休みは給食がないから早く学校はじまれって思ってたよ
お袋が焼き立てパンの店でパンの耳を買ってきて
それを油で揚げてのばかり食べてた
砂糖をかけて食べるよりも塩をかけて食べるほうが食べやすかったな
新聞にパン粥のことが載っていたからお袋に
昔よく食べたよな、って言ったら
ごめんね、おまえ美味しい美味しいって言って食べてくれてたけど、
あんなの美味しいはずなかったよねえ、と泣かれた
おふくろ、俺そんなつもりで言ったんじゃなさいよ
posted at 2012/03/14 22:00:21
lastupdate at 2012/03/14 23:12:40
【修正】