
2012 / 08 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Profile
インターネットで公開している、泣ける話、感動する話をまとめています。号泣できる話から、ほっこりと心温まる話をいろいろ集めてますので、楽しんでください。
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
2011/02/30
ウッチャンナンチャン
[泣ける話]
4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/10 13:51
2000年の年末かなんかのお笑い特番で、ウッチャンが言ってたんだけど、
「昔、居酒屋で志村さんに、君はコントで出てきたのだから
コントをやり続けなさいと言われて、笑う犬を立ち上げた。」
みたいな事言ってたよ。
まぁもう終わっちゃったけどね。一方の志村はすっかり泥酔してて
その時の事覚えてないみたいだったけど。22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11 08:56
さまぁ〜ずに改名してから、結構仕事が増えた2人。
あるとき番組のプロデューサーだかディレクターだかに
「内村さんから、さまぁ〜ずいいよって推されたんだよね」と言われたらしい。
それまで顔合わせしていてもそんなそぶりさえ見せなかったので、
意外だったし嬉しかったらしい。44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 20:34
ウッチャンナンチャンの話
ウッチャンナンチャンがお笑いスター誕生で見事チャンプになり、
オールナイトフジの番組に出演が決定。
同じように出演していたとんねるずなどとコーナーを持ちながらやるつもりだったが、
もともと地方出身の彼らにとんねるずのはちゃめちゃな勢いだけで
つっぱしる深夜向きのキャラに勝てず、早い段階で降板を言い渡される。
その後、「お笑いスタ誕に出たが、
結局番組すらしきれない」というレッテルを貼られた二人、
番組にも呼ばれなくなり(その当時ネタ番組があんまりなかった)、
ナンチャンは荷物をまとめて実家に戻ろうと思って準備をしていたそのとき、
純粋にウンナンのネタがすきだったテレビ番組の
プロデューサーから出演の交渉がある。
しかし、もう二度とあんな想いはしたくないと思った二人は何度も断るが、
そのプロデューサーは何度も何度も電話をし、説得をする
「悪いようにはしないし、おまえらのがんばりは必ず実る」と。
それで、最初で最後だと思った二人は番組に出ることを決め、
彼らがメインの番組が放送される。
1回撮りのために100本近くネタを考えてきた彼らは、
すぐに多くの人に認知をされはじめ、TBSの番組、
夢で逢えたらに続き、今があるみたいです。58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 01:26
収録中の事故でUNの番組が軒並み終了したとき、DT松本が、かつて自ら
レギュラーを降りた因縁の「いいとも」の楽屋に内村を訪ねた。
1時間ほどの話の内容はどうということもないものだったが、内村は
それをすごく嬉しく思ったらしい。
また「ごっつ」の件でDTバッシングが激化した頃、内村は高須経由で
松本を食事に誘い、2人だとなんだか気まずいから、と、松本側は
ココリコ、内村側はウドを連れて集合。ウドは松本のファンだったため、
なぜかタキシードをレンタルまでして着用してきたという。
笑う犬が日曜8時に進出するときも、元ごっつの枠ということで内村は
最後まで抵抗感を示し、最終的に松本に電話して
「俺は松っちゃんに 聞いておきたい、松っちゃんがいいって言ったら俺はやる」と言った。
松本は「ええんちゃう?」と答えた。
未だに自分の番組で高須に会うと、内村はぽつんと「松っちゃん元気?」
などと言うらしい。
以上、放送室での松本・高須トークから。66 :名無しさん@お腹いっぱい。 [あげ] :04/02/17 17:21
ウッチャンが某元フジアナと結婚間近で破局して、ウッチャンが叩かれた
時に、たまたまダウンタウンはウッチャンと共演。
「俺ら、結婚式行く準備してたのに〜。もうホント困った人ねえ〜」
と笑いに変えていた。
ウッチャンは笑ってたね。
あのコンビは苦楽をともにしてるし、
今でも戦友なんだろうね。125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/19 20:37
内村が不倫騒動(証拠も何もなかったが)の真っ只中の頃、
イベントの記者会見でレポーター陣に「一番の幸運は?」と尋ねられ、
「内村に出会えたこと」と答えた南原。コンビの絆の深さを感じた。242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/27 14:13
さんまと鶴瓶はウッチャンに会うたびに、いつ結婚するのか聞くらしい。269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 08:30
2001年3月、東野が事故って入院していた時、
放送作家の高須光聖さんの所に「東野のお見舞に行きたいんだけど…」と
ウッチャンが電話を掛けてきたそう。
高須さん本人が掲示板に書いてました。533 :名無しさん@お腹いぱーい :04/03/18 16:16
(略)
いい話ではないかもしれませんが
松ちゃんが「ごっつ」の1コーナーで怪我(エアバックが顔面直撃)した際、
2週間後くらいの「がきの使い」でオープニングにウンナンが楽屋を訪れて
大丈夫だったのみたいな映像を流していて、やっぱ仲がいいんだなあと
思いました。618 : :04/03/31 16:50
ウッチャンが番組中の事故で怪我した時期のこと。
入院中はずっとナンチャンひとりでANNや他の番組に出てたんだけど、
ウッチャンが退院して初めてANNに出た夜、自分もドキドキしながらラジオを聞いた。
ウッチャンは一生懸命明るく振る舞おうとしてるのが伝わるけど、
もう声が消え入りそうだった。今にも死にそうな声だから、聞いてて辛かった。
でもナンチャンが戸惑いつつも、ずっとフォローしてあげてた。
無理にテンションをあげて、笑って盛り上げて。
ラジオでリスナーまで暗くなるような放送をしてしまった芸人なんて、
所詮ダメじゃんと言われそうだけど、
今のウッチャンの笑顔を見ると、この日のラジオを思い出して
ホント良かったなぁと思うのでつ。長文スマソ。
619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 17:07
あの時はUNを特にファンでもなく普通に見てたけど、
知らないうちに重体の人が回復するように願ってた。
亡くなったニュースを聞いて絞めつけられるような気持ちになった。
今があるのが不思議なくらいの出来事だった。
620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 21:10
>>619
アレは死んだ人の遺族がウンナンに仕事を続けるように説得したんだよね。
だから、ウッチャンはラジオも出たし、テレビも出た。
626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/01 00:34
>>620
ウッチャンは解散しようとナンチャンに言ったんだよ。
ナンチャンはいったんはそれを飲んだんだけど、
亡くなった方の遺族が「あれは事故だから、あなたたちには
何にも問題はない。だから続けて欲しい。いや、続けて下さい。」
と逆に懇願されたんだったよね。650 : :04/04/04 14:40
90年に出版された、ウンナンの本を久しぶりに引っ張り出してみた。
2人が映画の専門学校生だった頃、内気で金のない子を演じてクラスメートの同情を引き、
毎日弁当を分けてもらって昼飯代を浮かせていた内村に、
南原も弁当を作ってあげてたとか。
(出川もいつもおごってあげたらしい)
お笑いスタ誕でデビューするも、まったく泣かず飛ばずで営業三昧の日々で、内村が
「人はもう俺たちのことなんか忘れてしまっている。でもどうせ辞めるなら、
もう一回チャレンジしてから諦めよう」と南原に語ったとか、そんな話が載ってた。
が、今読むとこっちまで恥ずかしくなるなぁ…。
ちなみにクラスメートだった出川の直筆メッセージもあって、女の子みたいな字で
「ナンチャン、これからも恋の相談よろしくネ!」と書いてあったのに苦笑…。689 :m :04/04/26 02:45
うろ覚えだけど・・・
前にウリナリでブラックビスケッツ(違うかも)が
海外でライブする時に、誰かが
「誰も来ていなかったらどうしよう」
と言いながら不安そうにしていたら、南原かな?が
「大丈夫。俺らはお客さん(通りすがりの)2人だけだった時があるんだ」
見たいな事を言って他のメンバーを元気付けてた。
ウンナンも苦労したんだな、と思ったよ。92 名前: 名無しさん 04/06/11 02:46
ラジオの話題関連で出川哲朗の話。
ウンナンのANNの企画で、南原が1日ディレクターを体験しようと
いうこととなり、その日のメインパーソナリティーに
旧知の出川哲朗を抜擢。
今でこそ、トークが出来る出川だが、当時はもうめちゃくちゃ。
南原の指示を全く無視して、大暴走。
番組的には大盛り上がりの中、エンディングへ。
「最後に何か、一言ある?」
聞かれた出川。突然、涙ぐみながら
「すごく感激してます。
ここに入江がいて、南原がいて、チェン(内村)がいて・・・。
こんな日が来るなんて、学生時代は考えられなかった・・・・・・」
学生時代から苦楽を共にした友人に囲まれての放送は、
彼の涙腺を刺激したらしい。686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/30 00:52
ビックスモールンのチロ(小さい方)は、
ウッチャンナンチャンの内村の大ファンだったらしい。
それで、何かの番組ではじめて共演したとき、本当に嬉しくて、相方が
「握手してもらえ(そして、ボケて後ろのスタッフと握手しろ)」
と話をふったのに、それを一瞬で忘れて、普通に握手してしまった。
2年後に、また内村が出ている番組に出たとき、2年越しにそのフリを成功させた。
そのボケが内村にもウケて、その番組を観ていたチロの両親が感動して泣いたとか。760 名前: 名無しさん 04/09/18 22:05:37
ウンナンの番組で、
ウンナンが二人で協力してクイズする企画があって、
その企画が進行するにつれ二人とも段々興奮してきて、
「頑張ろうぜ!ウッチャン」「おう!ナンチャン」
「俺久しぶりにウッチャンって呼んだよ!」
みたいなやりとりがあってちょっとホクホク328 名前:名無しさん 投稿日:05/01/10 22:28:36
いい話というか、なんか微笑ましいなと思った話。
内Pでメンバーのダメ出しをしてた時。
ウッチャンの部屋で飲むことになり、大竹、ふかわがマンションに行くと、
到着を待っていたウッチャンがマンションの屋上から手を振って迎えてくれた。
それを見て大竹とふかわが
「手を振っちゃ駄目、中入って、住んでる事ばれちゃうから」
と慌てたらしい。
ふかわ曰く、「今時彼女だってあんな事しない」と、
無いはずの母性本能が沸いたそうだ。
また同じ回で、親友出川哲郎に対する扱いが冷たすぎると言われて、すぐに
「テッチャンごめんね」と謝った事を暴露されて真っ赤になってたり、
内P芸人達はいい関係を気づいているなと思う。388 名前:名無しさん 投稿日:05/01/17 19:41:20 ,
この前の内P見てて、ちょっといいなぁと思ったので。
文章下手なんで、読みづらいと思いますが・・・
ふかわドッキリの回でのこと。
いきなり内村がふかわに「お前、今年は内Pどーすんの?(辞める気ない?)」と尋ねると、
ふかわはどういう反応をするかを予想するというコーナーで。
メンバーはふかわの性格から、ハッキリ答えず曖昧に笑ってごまかすだろうと予想。
そしていよいよドッキリ実行の時。
自然な演技をしながらも、内村が切り出すのを待つメンバー達。
「お前さぁ、内Pどーすんの?」
そんな内村の問いに対して、ふかわは意外な答えを口にする。
「もちろん続けていきたい。このメンバーでライブやったりとか、
ロケバスで話してるときとか本当に楽しいんです。
学生時代みたいなこんな関係になれることって、この先もうないと思うんです」
それを聞いたメンバー達は、予想外のふかわの答えに「なんだよ、その答え〜」
と言いながらも、どこか嬉しそうだった。434 名前:名無しさん 投稿日:05/01/21 22:29:33
中学校までは成績が良かった光良
成績も5段階評価で全教科5か4でしたね。
高校に入学して映画研究会に入ってから、8ミリばかりに熱中して、
成績の方も徐々に落ち込んでいったときは、チョット心配しましたけど。
家が酒屋をやってましたから、映画の機材欲しさによく店で
アルバイトをやってましたね。
夏の忙しい時、オートバイで主人のかわりに、
配達や集金に走り回ってくれるので凄く助かった事を思い出します。
もともと芯が強い子だったから、成績が多少落ち込んでいっても、
『おまえがやりたいことが何かあるのだろう』と信じていたから、
私は安心していました。
幼稚園から小学校の低学年くらいまで、体が弱かったんです。
学校でも、家でも良くもどしてました。
洗面器をそのたびに持っていくのは、結構大変でしたよ。
そんな息子が、映画の勉強をしたいといって、横浜の専門学校に入学する時も、
いろいろ話し合いました。
光良はこの家の長男。家業である酒屋を継ぐ気があるのか、無いのか?
よ〜くお父さんと話し込んでいました。
結局22歳までに芽が出ないようなら、熊本に帰ってきて、
父ちゃんと酒屋一緒にやれ!ってことになって今は、ほっとしていますが。
お笑いの世界は浮き沈みの激しい世界。
だからいつも気を張っていなきゃいけないだろうし、大変だなぁって。
あの子の性格から言って、好きなことで苦労する事は苦労と思わないんだろうけど、
体に注意して頑張って欲しいと思います。
かなり前のウッチャンのお母さんのインタビューより。
両親自慢の息子だというのがよくわかるなーと。478 名前:名無しさん 投稿日:05/02/02 22:29:04
ウンナンと出川の昔話。
専門学校の夏休み、新島にナンパ旅行に行くことになった同級生たち。
でもウッチャンはお金が無いから行けないと断ると、
「チェンが行かないと楽しくないから」
と、皆でお金をカンパ、無事ウッチャンも新島に行ける事に。
そして着いたその日の内に熱射病に掛かり、ウッチャンは新島で寝て過ごした。
他にも、お金の無いウッチャンにナンチャンがお弁当を作ってあげたり、
出川が喫茶店のカレーを勝手によそって上げてたり
(カレーは厨房を通さないのでタダであげれたらしい)と、
昔話をする時の三人の雰囲気はいつもいい感じ。605 名前:名無しさん 投稿日:05/02/14 11:35:18
いい話というよりのんびりほのぼのした印象の話。
ホントコで東野がUNに対して
「UNさんもたまには僕たちの楽屋に遊びに来て下さいよ。
コンビで楽屋に一緒にいてなにしてるんですか」
「ん、野球見てたよ」
UNはコンビで楽屋が一部屋の場合、別にコンビのどちらかが他の部屋に行くわけでも無く、
だからといって二人で仲良く話してるわけでもなく、無口に過ごしてるけど、
別にお互い居心地が悪いわけでもないらしい。660 名前:名無しさん 投稿日:05/02/19 19:29:34
某大物芸人コンビの話。
コンビの既婚者が独身の相方に対して、
「お前の結婚相手はわかった、俺だ」
と繰り返し、後輩やスタッフの前で熱弁していたらしい。
(1週間くらい?)
曰く、
相方は家族より、(奥さんより)長く一緒にいる。一緒にいて何にも苦痛を感じないし、
自分は相方を立てるし、自分の奥さんはちょっと相方に似たところがあるし、
そんな自分達の夫婦仲は上手くいっている。
だから結婚するなら、自分に良く似た人と結婚しろ。
そうすれば必ず上手くいくという話だった。
それを観覧客のいる前で、結婚の法則を見つけたと熱心に語ったところ、
「俺が我慢してるからね」と交わされ
「我慢してるのかよ、言ってくれよ」と小声でぼやいていた。828 名前:名無しさん 投稿日:05/03/12 15:36:17
ネプチューンがラジオで言ってた話。
UNについて三人で語ってた。
「UNは凄く純粋なコンビ。こんなに長い間芸能界にいるのに全然汚れてない。
もう少し汚くなったほうが良いんじゃないかとこっちが思う」
同じラジオでUNは仲か良いという話にもなり、
ホリケンが、コントの時にウッチャンの額に抜けた髪の毛がついてるのを
見つけたが、遠目でカメラには写らないから良いかと放っておいた。
そうしたらナンチャンがそれに気づいて
「内村、髪の毛ついてる。取ってやるよ」
と取ってあげたら、ウッチャンが
「ありがとう」
と普通にお礼を言ってるのを見て、仲良いな〜、こいういの良いな〜と思ったらしい。
ベタベタしてるんじゃなくて、些細なやりとりや雰囲気で仲のよさを感じたらしくて、
三人でああいうのは良いねと話し合ってた。830 名前:名無しさん 投稿日:05/03/12 15:57:37
(略)
ウンナンって、十年前くらいの仲が悪いと公言してた時の
イメージしかないから意外だなー。
ラジオで「いつも喧嘩してるのに、
今日は局のロビーで一緒に仲良く煙草吸ってたから
警備員さんビックリしてたよな」とか
「ネタ合わせで内村の家に行ったら珍しく甲斐甲斐しく
手料理ふるまわれて熟年夫婦みたいだった」とか。
当時大げさに話してたのか、長いことコンビ組んでて
考えが変わってきたのかな。
前世は夫婦だと言われてたらしいし。831 名前:名無しさん 投稿日:05/03/12 16:00:43
マンスリー吉本の100質に答えた中川家のお兄ちゃんの回答で
「この世界に入って初めてあった、本当に温かい先輩」
とUNについて一言だけ語っていた。
別にどう良い話ってわけじゃないけど、トミーズ雅に苛められ病気になった
という話を聞いてただけに、優しくしてもらえてよかったねと純粋に思った。
832 名前:名無しさん 投稿日:05/03/12 17:34:19
>>830
当時って、売れてるコンビは仲が悪いっていうか、そうじゃなければいけない
風潮がちょっとあったよね。
あとウンナンとダウンタウンはちょっと仲が良いと出来てるんじゃないか的な、
腐女子発想をされやすいコンビだったから、その牽制があったんじゃないだろうか。
ねるとん芸能人バージョンによゐこが出た時、濱口と逸れた有野が、(逆かも)
濱口がいないと不安そうになって目が探してるのを見た貴さんが
「ダメだね〜、コンビが仲良いと売れないんだよ。仲悪くならないと」
と言ってたくらいだから、この頃は売れてる芸人は仲良さそうに見えても
仲悪い…といったのはデフォだった気がする。
今みたいに仲良しだって普通に見せるのは無かったと思うよ。837 名前:名無しさん 投稿日:05/03/12 18:13:28
爆笑はラジオで度々ウンナンの悪口(というか、毒舌)を言うが、それを聞いていて
知っているはずなのに、会った時にまるでいつもと態度が変わらないのを見て、
反対に落ち込んでしまうと言っていた。
「今では一緒に仕事しなくなったけど、年々ウッチャンナンチャンほど人間がきれい
な人たちはいないなと思う」
「俺らみたいに人の悪口とか不幸とかネタにすることが一切ない。
ウッチャンナンチャンが人の悪口いってんの一回も見たことない」
毒舌言って後悔するなら言わなきゃ良いんだろうけど、それが爆笑のキャラだから。839 名前:名無しさん 投稿日:05/03/12 18:24:03
Wコージのラジオにウッチャンがゲストで出た後、仲良くなりたがっていた
今田に対して、東野が
「今田さんみたいな海千山千の人に内村さんは会わせられない」
と言い、尚も食い下がる今田に対して、今田は酒飲むのかと聞かれたから、
「滅茶苦茶酒癖が悪いです。酔って停めてあった自転車をなぎ倒しました(でも実話らしい)」
と、悪事をばらした。
東野はウッチャンと遊んでいて、ポーカーを一晩ぶっ続けという退屈な内容でも、
ウッチャンがにこにこ笑ってるのを見れれば幸せらしい。
今田は東野の異常愛が近づけさせてくれないと言っていた。
東野が離婚したばっかりの頃、ウッチャンの番組にゲストで出た今田が、
「離婚してから家で大人しく自炊してるって言ってるでしょ?あんなのウソウソ。
毎晩風俗通いですよ!」
と東野のいいこぶりっこをばらしてた。855 名前:名無しさん 投稿日:05/03/12 22:02:31
グータンという番組で、三村が精神科医の先生に
「尊敬している人のbQ的ポジションだと上手く良く」と診断された。
三村自身は実感していたらしくて、(MCが苦手)喜んでいて、
「誰か尊敬してる人いる?」と聞かれ
「いますいます、内村さんとかたけしさんとか」と答えて、オセロ松島に
「内村さんの為だったら死ねる?」
「死ねるとかはわかんないけど。こんなことさせちゃうけどいい?って聞かれたら
当たり前じゃないっすかと答える」と言っていた。
診断結果が嬉しかったらしくて、
「俺泣いちゃうかも」と言ってた。
信頼できる先輩芸人と一緒に仕事できて、そのポジションを評価されたのが
嬉しかったのだろうな。
また、所ジョージとウッチャンは三村ツッコミの笑いを求めないのでお笑いとして
勉強になると言っていた。
所ジョージについて、売れてない時から可愛がってくれて
「俺は面白いと思うよ。俺が面白いだけで売れないかもしれないけどね」882 名前:名無しさん 投稿日:05/03/13 18:29:50
他所のスレで見た話だけど、所さんがタモリについて話てたそうで。
なんかの芸能人が集まるゴルフ大会が開かれると、タモリは派閥が嫌い
なのと、お笑い事務所じゃないのとで、ご飯の時ひとりになってしまうらしい。
吉本は吉本、他の事務所の芸人はその派閥…みたいな感じで、普段仲が
良くても派閥の人間で固まってしまう。
それで所さんも他に仲のいい人がいても、タモさんが可哀相だからと一緒に
ふたりで食事を取るそうだ。
それを聞いたナンチャンが、
「なんでそんなことするんですか。可哀相じゃないですか。呼んでくれれば
一緒にご飯食べるのに」
と、所さんに訴えてたそうだ。
ウンナンはタモリのことが本当に好きで、タモリッ子Tシャツを着るのも苦痛じゃ
なかったと言っていたから、タモリが寂しいそうなのは嫌なんだろうなと思った。
て感じの内容だった。
そんな不器用なところがタモリらしい。898 名前:名無しさん 投稿日:05/03/13 22:02:11
ウッチャンは6.7年前に、犬にサインを頼まれて書いてあげた事がある。
犬を連れたおばちゃんに、その犬の分まで頼まれ、○○ちゃんへとちゃんと
名前入りで書いてあげた。
そしたらおばちゃんに、「ちょっとこの子持ってて!」と頼まれ、おばちゃんは
犬を置いていなくなってしまい、ウッチャンは暫くその犬とふたりきりにされて
しまったらしい。
なんかおかしいけど、人のいいエピソードだなと思った。907 名前:名無しさん 投稿日:05/03/14 05:16:10
数年前の年末だか年始の番組での話。
収録が終わり、後輩を飲みに誘うのに気を使うという話を鶴瓶、南原、天野の
番組で内村が言っていた。(内Pメンバーがゲストだった)
次の日に仕事が無い後輩なら良いんだけど、仕事があるのに後輩だから
断れずに来るようじゃ悪いからと言う話で、鶴瓶がそれに
「芸人は芸人に思いだよな」と言っていた。
内村は誘う時に「用がある人は良いですから」と言って誘ってるんだそうだ。
先輩芸人は先輩芸人で後輩に気を使ってるんだなと思った。908 名前:名無しさん 投稿日:05/03/14 05:23:45
内村が内Pの収録日、現場に30分ほど遅刻してやって来た。
入って来るなり
「遅刻してすみませんでした」
と深々と頭を下げた内村を見て、ふかわは
「この人はなんて人なんだろう」
と感動し泣きそうになったらしい。
遅刻はいけないことだけど、自分の番組なんだからもっと偉そうにしていいはずなのに、
若手のように謝る内村を見て感動したらしい。942 名前:名無しさん 投稿日:05/03/16 13:09:43
内村の話。
ウリナリが終わると決まった時、まだ韓国出身のジニーの売り出し企画の途中だった。
(当時、真冬の韓国で路上ライブ等のどさ周りをしていた。
スタッフが少ないので路上のセッティングなども、内村らタレントがやってた)
そのため土屋Pにこの企画だけでも続けられないかと直訴したが
どうやっても無理、とはねつけられ、仕方がないので内村本人が
ギャラなし、制作費も自分が出してもいい、という条件で各局に
番組をやってくれないかと相談。
TBSがそこまでいうならと番組制作にOKを出した。
土屋部長もまさかタレントがそこまでやってくれるとは思わず、
企画をTBSに渡すことを承諾。
1クールの番組の間、内村は番組スタッフの食事などすべて面倒みたらしい。
ウドも必ず飲み物など、差し入れを持ってきていた。
番組最後にライブがあったのだが、そのスタッフは日テレ、TBSから
スタッフが無償で手伝いに来てくれたらしい。
946 名前:名無しさん 投稿日:05/03/16 14:40:24
>>942
それ本当なの?ウリナリ途中で見るのやめたから知らなかった…。
愛されてたんだなジニー
947 名前:名無しさん 投稿日:05/03/16 14:42:59
>>946
ジニーが愛されてたっていうより、ウッチャンが責任持つ良い人だったんだろうね。
950 名前:名無しさん 投稿日:05/03/16 17:05:03
>942
ウルトラにそんな経緯があったとは…
それ考えて見返すと余計泣ける
951 名前:名無しさん 投稿日:05/03/16 18:04:58
きっと韓国から夢見てきた少女を中途半端な形で放置したくなかったんだろうな。
エエ人や…。仲良い話が続く中久々に涙ちょちょぎれるいい話をみさせて貰ったよ
ありがとう。いい薬です。
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/18 19:56:29
>>942
内村はポケビの方だから、ジニーとユニット組んでないんだよね。
ジニーと組んでたのは南原の方だし。
それ考えると凄いよなぁ。
985 名前:名無しさん 投稿日:05/03/18 20:23:58
>>984
ウリナリの最後の方に組んでたよ。
CDデビューが番組終了ギリギリだったけどね。
ちなみにTBSで始まった方の番組は「低予算番組」と銘打っていたけど
個人的には作りも雰囲気も好きだった。
986 名前:名無しさん 投稿日:05/03/18 22:11:58
>>984 >>985
ウリナリが柔道企画やってた時、飲み会でジニーが酔っ払って愚痴ってたらしい。
「私は歌手になりたくて日本に来たんだ。柔道じゃない」って。
それを聞いて、
「じゃあ何とか一肌脱ぐか」とジニーとユニットを組んだんだって言ってた。
外国から来た子が一生懸命やってて、それが報われないのは可哀相だと
思ったみたいよ。
987 名前:名無しさん 投稿日:05/03/18 23:32:10
ジニー、韓国で成功してるらしい。
チャートで1位とか、世界進出も考えてるとかなんとか。
988 名前:名無しさん 投稿日:05/03/18 23:38:43
日本にもまた来たいって言ってたね。
ウルキャ復活しないかなあ
989 名前:名無しさん 投稿日:05/03/18 23:44:46
>>986
そういえばポケビ組んだのも同じような理由からだったなぁ。
ウリナリの歌手企画でやっぱり千秋が落ちて、んでウッチャンが千秋に同情して
ウド巻き込んで作ったユニットだった気がする。
994 名前:名無しさん 投稿日:05/03/19 17:37:22
ウルキャは普通にいい曲多いよね。
車運転中にかけてて、気持ちよく運転しててスピード違反で捕まったけど_| ̄|○
ウルキャがHEY×3に出たときに、
「この子(ジニー)はどこから引っ張ってきたの?」
「韓国から南原がつれてきたんですよ」
「そのナンチャンはどないしたん」
「さあ?」
という会話があったのをちょっと思い出した。979 名前:名無しさん 投稿日:05/03/18 10:39:52
笑う犬が始まった時、内村がネプチューンに言ったこと。
「俺は30代前半の一番良い時期にコントが出来なかった。ネプチューンは
今一番良い時期だからがんばれ」
笑う犬が始まるまで、ずっとスタジオコントがやりたいと言い続けていた
内村の言葉だけに、本当にコントがやりたかったんだなと思った。
ウリナリは舞台コントだから、作りこんだスタジオコントとは違うから
始まった時は嬉しかったと思う。995 名前:名無しさん 投稿日:05/03/19 18:27:43
穴埋めだからここに書く。
「第二のマモーミモーになってやるダニ!」と捨て台詞はいて
内村が千秋をプロデュースするときに、作曲家として選んだのが
パッパラー河合だったのは周知の事実だけど、
実はBEYONDとUNを引き合わせたのは爆風スランプだった。
落下事故のあった翌日にMステに出演した爆風スランプが
リゾ・ラバを歌い上げたあと、「内村!元気出せ!」と声援を送っていた。32 名前:名無しさん 投稿日:05/03/20 19:34:33
よゐこと安めぐみと平畠がやっているラジオで、
ウッチャンが井上和香との記事を書かれた時、
内Pの打ち上げでアシスタントに来ていた安めぐみに対して、
ウッチャンが飲み会で
「隣に座らないほうが良いよ。また違うこと書かれちゃった」
と気にした様子で話したのを、安めぐみがラジオで話した時、
よゐこ濱口が
「ウッチャンが誰かに隣に座れと強要することは絶対に無い。
男でも女でもそう。
ああいう時はアシスタントの女の子が芸人ばっかの打ち上げで溶け込めないから、
周りのスタッフが気を使って大将の隣に座らせる。
そうすると周りに人が集まるから自然と溶け込める。
そういうのを見た人が、またウッチャンが若い女の子を隣に座らせてると
誤解して思い込む。そんな事絶対しないのに」
と言ってて、それを聞いた安が頷きながら「可哀相だった」と言っていた。
その話の後、濱口が安に
「俺がラジオでウッチャンって言ってた事黙っててね。
いつも内村さんって言ってるから」
と頼んでいた。44 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/21(月) 20:47:01
携帯メールでは無く、Eメールが一般に流行り始めた頃の話。
内村のPCに南原からメールが届いた。
「メール始めました。あなたの側にいる男より」
名前は名乗っておらず、南原本人は
「内村はいつも誰かに見守られているんだよ。安心していいんだよ」
という、暖かな気持ちで伏せていたらしい。
だけど名前をメール本文にに書いてなくても、届いた時にはnanbara〜何々と
バレバレで、まるわかりであり、内村は恥ずかしくて
「なんでメールするの、相方からメールが届くなんて気恥ずかしいのに」
と恥ずかしさを訴えた。
それに対して、南原がPCをチェックしたら内村から
「ふっふっふ、あなたもこちら側に来たんですね。君の隣にいる男より」
という返信メールが届いていた事を噛みながらばらし、ふたりで照れていた。
また、南原は毎年内村の誕生日を二人っきりで過ごそうと話だけする。
実際には過ごしたことは無くて、毎年恒例のネタという感じだけど、南原から
誕生日おめでとうメールは何度か届いてたりする。
45 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/21(月) 21:37:40
>44
何の番組で言ってたの?
ウンナンてボケとツッコミっていうより「気が合う二人」みたいな関係だよね。
男の友情にしては仲良すぎな気もしないでもない
46 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/21(月) 21:47:22
>>45
>>44じゃないけど気分は上々で言ってた。
あと南原は内村の携帯のアドレス知らないからわざわざマネージャーの携帯借りて
内村にバースデーメッセージ送ったとか。47 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/21(月) 22:44:11
内村がNOPLANでHEY!HEY!HEY! に出た時。
内村は前夜に松本の携帯に留守電を1分間位入れたのだが、誰かに間違い
電話してしまったらしく、メッセージが入っていなかったと言う話をしていた。
後、浜田に「出るたびに違うユニットで出る」と言われて、
「そうです、その度にあなた扱いが酷い!」と遣り取りしていた。
そしてトークの前に、松本はNOPLANが歌っているVTRを見せて貰っていて
「最後しめようとしてウッチャンがちょっと噛んだのよ!」
3人の仲の良さそうな暖かい雰囲気が流れていてよかった。
そして他のNOPLANメンバーは、
「わー、ダウンタウンとウッチャンだ〜」
と、三人が並んでいるところを見て感動していたらしい。56 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/22(火) 00:51:10
昔ウンナンが若手で営業に行かされていた頃の話。
立食パーティーの営業で誰もウンナンの話なんて聞いていない状況の時、
ウッチャンはいかに相方を笑わせるかだけを考えていて、
お客さんの方は見なかったらしい。
またラジオでナンチャンが中継に出てた時、ウッチャンにだけわかるネタを連発して
ウッチャンは受けて大爆笑して
「俺だけしかわかんないだろう。俺だけ笑わせてどうするんだ」
「お前だけの俺でいたいんだよ」
相方を笑わせられるのがお笑いの人って一番嬉しいことなのかなと思った。71 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/22(火) 14:56:45
ウンナン南原はピンの仕事だと噛まないけど、コンビだと噛んでしまう。
自分の噛み癖を知っているので、時々噛まなくなる法則を見つけた!と言っては、
内村の前で発表するが、他ではできるのに内村の前では悉く噛む。
その理由で、南原が結論付けたのが
「内村を頼ってるから」
それに対しての内村の返しは
「俺も本番ではお前を頼ってるよ」
南原のはちょっと笑い混じりの言い方で、
「お前がしっかりしてるから俺はしっかりしない。
内村が真面目に打ち合わせしてるから俺はちゃんとしない」
「だから噛む、内村を頼ってるから」と言う笑いを取りに行き
突っ込まれながらの言い方だったんだけど、
内村はぼそっとその話の終わりに言ったので、やっぱり相方って
頼りにしてるもんなんだなと思った。123 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/26(土) 11:02:42
(略)
結婚の報告をした時、局の廊下でウンナン二人は握手。
しかし曲がり角から人が来て握手しているところを見られたので、恥ずかしくて
お互いにすぐに手を引っ込めてしまったそう。
よゐこ濱口に電話で報告したところ、留守電にメッセージが。
「おめでとうございます。で、誰と?」
ネプ泰造に電話で直接報告したところ。
「……今日誕生日だったんですけど」
誕生日おめでとうメッセージをくれるものと期待されていたらしい。169 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 12:10:53
ウンナンが若手だった頃。
ナンチャンはつり目で怖い顔をしていたので、ヒロミ他若手芸人から
「あいつは危ない奴だから近づかない方がいい」
と言われていたらしい。
前科があるんじゃないかという話にまでなっていて、ヒロミはデビやチンに
あいつには近づくなと警告までしていた。
だけどナンチャン本人は、人を殴ったことも無い平和主義の人間だったので、
「早く友達出来ないかな〜」
と思っていたらしい。
ナンチャンは40年生きてきて、まだ殴り合いの喧嘩もしたこともなく、
軽く怒ることはあっても本気でキレて怒ることは無く、
穏やかで優しい平和主義の性格だとウッチャンがラジオで言っていた。
181 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 21:49:03
>>170
ヒロミは元ヤンキーだけど、ナンチャンは高松では青年団に入っていて、楽研で
刑務所に慰問にも行っていたらしいし、中学の時は生徒会副会長だったり、好青年を
地で行ってたんだよね。ただ顔が怖かっただけでそう思われたらしい。
>>172
ウッチャンは確かおぼっちゃまだと思われていたらしいね。
ナイフとフォークを優雅に使ってたかららしい。
182 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 22:46:23
へ〜、でもさヒロミってギャグ満点とかでウンナンとなかよくしてたよね。
ナンチャンとヒロミが生年月日が一緒で、親が大工と顔がブツブツ系なのも
一緒でヒロミはナンチャンの事気に入ってたみたいだけどね。270 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/10(日) 22:45:33
名倉のトークライブで、南原がゲストに来た時の事。
家庭環境が家庭環境だったので、甘え方がわからないという名倉を
南原が「抱きしめたくなるな」と言って抱きしめた。
そうして親に甘えるのを遠慮していたので、(触れるのも躊躇ったらしく、爪に
触れるのが精一杯の甘えだったそうだ)、たまに親が家に来て部屋の片付けを
してくれると、悪いなと思って謝ってしまうと言っていた。
それに対して、南原が「昔どおりに振舞えば良いんだよ、親もそうやって接してくれる
方が頼られてるって思って嬉しいんだよ。それが親孝行だよ」と答えていた。
名倉がしっかりしてるのが、頼ることが出来ないからしっかりしたのかと思ったら、
なんか切なくなったけど、こういう相談が南原には出来るんだなと思ったらよかったなと。
272 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/10(日) 23:46:01
さすがアニキ。しかし名倉って過去に何が?
274 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/11(月) 00:08:57
その時のトーク行ったけど、2人とも相方(ウッチャンだったり泰造ホリケンだったり)の話
自然に話してたね。
甘え上手でうらやましい〜とか。
275 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/11(月) 00:34:41
>>272
家が貧乏で、窓ガラスが割れたらチラシを張って防いで、そのチラシが敗れたら
窓が割れたとか言ってたらしい。あと両親が金策に走って家を空けてたとか。
だから両親の負担になりたくなくて甘えられなかったみたいよ。
爪は堅いから触れても負担にならないんじゃないかと子供心に思ったみたい。
南原が名倉に「甘えさせるのも甘えてるってことなんだよ」みたいな事も言ってた。
南原は本当に普通の暖かい家庭で育ってる人間だから、そういう人の正論というか、
理想論ではあるかもしれないけど、それゆえの良き家庭人としての説得力があったと思う。
満里奈は甘えさせてくれるといいな、名倉。310 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/14(木) 23:25:39
じゃあ、いい話というよりほのぼのした話。
気分は上々で、上海の放し飼いにされている動物園でライオンにまたがった
写真を撮ったナンチャン。
その後虎とも同じような写真が撮れると言われ、撮るように言われたナンチャンが一言。
「虎は話がわからない」
と謎の名言を吐いて(ライオンはわかるらしい)嫌がった。
その時森下千里に
「お父さんでしょ」
と言われて、
「お父さんだからダメ」
って言って拒否してたのがなんかほのぼのした。
また、子供が生まれる時付き添っていたのだけど、普段は自分の血を見る
だけでも卒倒して失神するくらい血が見れないのに、生まれた赤ちゃんを
抱っこさせて貰った時、まだ血とかでちょっと汚れてたけど、自分の赤ちゃんは
平気だったと言っていた。
普段他所の赤ちゃんは可愛いけど抱っこがちょっと怖いのに、自分の子だと
怖くなかったとか。
親ばか全開で可愛い良いお父さんっぽい。324 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/15(金) 19:45:14
さんまの悲しい話が続いているので、アホなほのぼの話を。
さんまが離婚してネタにもなっていた家を売り出していた時の話。
知り合いに少しだけ安く(6億で売り出してたけど、4億くらいにまけてた)
提供しようと、ウンナンの南原の家に電話をしたさんま。
「○○不動産です。4億でどうでしょうか」
「4億高いですね」
「あのさんまさんが住んでた家なんですが」
「縁起が悪いじゃないですか」
「でも庭を掘ると石油が出るらしいですよ」
「だったら売らないほうが儲かりますよね」
結局、夜中で眠かった南原に
「馬鹿野郎!」
と怒鳴られて電話を切られたらしい。339 名前:木村匡也のサイトコラム1/2 投稿日:2005/04/18(月) 02:52:43
もういまさらな話なので、さらっと書くか。
ウッチャン、こと内村光良がついに徳永有美アナと婚約した。
ほとんどの週刊誌、とくに「女性誌」と呼ばれる雑誌からウッチャンは人気がない。
もう女ったらしだの恋人をコロコロ代えるプレイボーイだの優柔不断だの日常では気む
ずかしいだの、、、もう悪評サクサクなのだ。あなたもそう思っているんじゃないかな?
なのに、ずーーーーっとウッチャンがお笑い番組のレギュラーを持ち続けてきたのは
なぜだか分かるか?
実はなー、ここだけの話、ウッチャンはバラエティのディレクターの間では
ものすごく慕われているのだ。
ものすごーく慕われている。
ものすごーく、ものすごーく、ものすごーく、慕われておるのだよ。
お笑いをまじめに考えている、コントを彼から学んだ、現場の空気がなごむ、
スタッフに対しても対等に接してくれる、やさしい、怒ったところをみたことが
(ほとんど)ない、、ま、たまには怒るらしい、等々、、、
ウッチャンに対する褒め言葉は一度ウッチャンと仕事をしたディレクターからなら
簡単に聞けるんよ。
内村プロデュースでは黒メガネをかけて若手お笑いを適当にあしらい
威張ってる奴に見えるかもしれんが、そうではない。
ものすごーく好かれておるのだよ。
340 名前:木村匡也のサイトコラム2/2 投稿日:2005/04/18(月) 02:55:39
さらに言うと、多くのバラエティーのディレクターはウッチャンのセンスに一目置いている
っていうかリスペクトしておるね。
ウッチャンが「あのディレクター才能あるよなぁ」とか言ったりすると、
他の局のディレクターまでがそいつの名前を知っていたりする。
自分が認めたディレクターのことは局の壁をこえて世間に紹介しようとする人なのだ。
実際ウッチャンに認められ出世した奴もいるんだぜ。
そんな人なのだ。
そんなわけで、ウッチャンとか徳永アナウンサーが写真週刊誌で隠し撮りされて、
プライバシーを晒されると、多くのバラエティーの関係者は
「あ〜あ、これ結構アコギ写真だよなー」
「普通の写真をコメントで悪意ある写真にしてるよ」
と同情的なコメントを言うておるのだよ。
ま、今後も週刊誌では女ったらしのレッテルを張られていくだろうが、
ワシの知ってる限り内村光良氏はバラエティー界の巨星なのだよ
たぶん、そうは思ってなかったろうから一応業界の内輪話として書いておく。
今後も、ウッチャンは何らかの形でバラエティー番組に名を残していくだろう。
あ、ちなみにワシはナンチャンに関しては触れてないが、それは決して
ナンチャンが性格悪いとか評判が悪いというわけではないよ。誤解なきよう。
めちゃいけのナレーションなんかをやってる木村匡也 という人のサイトのコラムから。
物凄くベタ誉めされてるとともに、いい事も書いてあると思ったので転載。413 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 14:47:06
ウンナンがとんねるずの代わりに半年間の約束で誰やらをはじめることになった時の話。
最初、フジから話を持ちかけられ、ウンナンは「自分たちにはまだ早いから」と、
期間限定とはいえゴールデンの冠番組の話を持ちかけられて断られるとは
思わなかったフジ側は慌ててウンナンを説得し、なにを言われても断ろうと
約束していたウンナンも、話を聞きそれならと納得して引き受けた。
だが、急遽決まった話だったので新番組を作るだけの準備期間がまるでなく、
「時間が無いから仕方が無いから生放送のコント番組にしよう」と言われ、
内村が激怒。
「そんなんじゃおもしろい番組が出来るわけが無い!」と怒って会議室を飛び出して
しまい、また慌てて内村を連れ戻し、よく話し合った結果、ウンナンは週5日を
誰やらのコントを撮る時間に廻し、生放送のお茶の間セットでコントを見るという
番組形態になり、結果、評判も良くやるやらに繋がった。
416 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 16:20:27
>>413のを見て思いだした
ウンナンのやるやらが終わって、同じ枠で再びとんねるずの番組が始まった時の
編成期の特番(なるほど・ザ・○の祭典、春か秋かは忘れた)であった事
新番組の紹介コーナーみたいのがあって、石橋が回答席のウンナンに向かって
「ウッチャンナンチャン、(枠を守ってくれて)ありがとう!!」と
大きな声でお礼を言って深く頭を下げていた。
ウンナンも突然の事でビックリしてたが、すぐに笑顔で礼を返していた。
417 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 16:21:50
>>413さんじゃないけど、413の続きの話が何か微妙にイイ話かもしれないので一応。
ウンナンの「やるならやらねば」は放送数年後、
不慮の事故を起こし打ち切りになってしまった。
その後しばらくウンナンは出演自粛状態になったのだが、その代打として
一気に仕事が集中したのがダウンタウンだった。
ウンナンとダウンタウンは、共演歴や同世代なこともあって仲良く、ウンナンのゴールデンに
ダウンタウンがゲスト出演したりとお互いいい仲間・ライバルという感じだった。
しかし皮肉な事にダウンタウンはそのウンナンの不幸のお陰で大ブレイクのきっかけを
手にした。
事故処理が落ち着き、ウンナンの自粛をすぐに忘れた記者は新しいブームの誕生に
「ダウンタウンはチャンスをモノにしてブレイクした!」と言っていた。
でもDTは、当時人の不幸でも笑い飛ばす毒舌キャラだったのにも関わらず
「こんなチャンス喜べない。もっと違う形で抜かしたかった。」といった様な事を言ってた。
2組とも上手く行くのをのぞんでたんだろうなと。
418 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 17:24:35
>>417
で、そのウンナンの放送中の事故後に松本は笑っていいともの
ウンナンの楽屋を訪ねてきてるんだよね。
何の話をしたかまでは言ってなかったが内村はとても嬉しかったらしい。
419 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 17:52:24
>>418
そう、そして前に話題に出てたと思うけど、ごっつが終わった時、世間にバッシングされた
松本を励ますため、内村が食事に誘ったりね。
二人で会うとてれるからココリコとなぜかタキシード着てきたウドを交えてね。
やるやら事故はアンチに良く槍玉にあげられて人殺し呼ばわりされるんだよね。
あの事故って、ひとつ間違うと内村も死んだ可能性があったのに。
日本じゃ新人の自分達に対して、初対面のウンナンは凄く優しかった、
親切に気を使ってくれて
和むように話し掛けてくれた。亡くなった方と内村はすぐに打ち解けて気があって、
いいものが出来るといいねと話してたそうだ。
亡くなった時もすぐに駆けつけて、内村がその場に泣き崩れて錯乱状態になったのを見て、
バンドのリーダーで遺族でもある人の方が
「これは事故だから、貴方たちのせいじゃない」
って反対に慰めたそうだ。
引退しようとした時もやっぱり遺族にとめられ頑張ってくれと逆に励まされたらしいけど、
それでも亡くなった方のファンからは「お前が代わりに死ねば良かった」とも言われた
そうだし…、
ファンの恨みもわかるしね…。
その事故以来、番組のセットで危ないところは無いか、
自分の目で収録前にチェック入れるように
なったそうだよ。
(略)441 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/30(土) 23:12:52
ウリナリでモテないブラザーズのピアノ企画をやっていた時。
勝俣は本当にピアノが嫌で嫌で、やめたくて仕方が無くって、夜南原と一緒に
飲んでる時に、相談というか愚痴を言っていた。
それに対して南原は
「やめるんだったら自分からちゃんとスタッフに言ってやめろ」
と言い、勝俣も朝ピアノの練習に行く度に今度こそやめると言おうと思って
朝練習場に行くと、内村が
「やめるな、頑張れ」
と勝俣がやめると内村に言う前に優しく励まされてしまうので、それでやっぱり
もう一度頑張ろうと思い直し、毎日その繰り返しだったらしい。
ウンナンは南原が厳しい父親役、内村が優しい母親役で、それでウリナリは
上手くいっていると言っていた。
……と他所で見た。
ウンナンコンビ15周年の時、ウンナンの家族(南原の奥さん・内村の両親)
スタッフ、よゐこ、千秋を連れてグァムに記念旅行に行った。
旅費・宿泊費は勿論ウンナン持ち。
南原の奥さんと内村のお母さんは仲良く買い物に出かけ、内村はよゐこや千秋と
海で泳いで初日に怪我をして医者に連れていかれそれでもまだ泳ぎ、
水上水上バイクに乗っていた南原を80歳近かった内村の父が「抜いたばい」と
追い抜かしていったり、酔った南原に濱口が大説教されたり、
非常に楽しいものだったらしい。586 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/14(土) 00:01:59
内村の話。
ウリナリが終わると決まった時、まだ韓国出身のジニーの売り出し企画の途中だった。
(当時、真冬の韓国に行って路上ライブ等のどさ周りをしていた。
スタッフが少ないので路上のセッティングなども、内村らタレントがやってた)
そのため土屋Pにこの企画だけでも続けられないかと直訴したが
どうやっても無理、とはねつけられ、仕方がないので内村本人が
ギャラなし、制作費も自分が出してもいい、という条件で各局に
番組をやってくれないかと相談。
TBSがそこまでいうならと番組制作にOKを出した。
土屋部長もまさかタレントがそこまでやってくれるとは思わず、
企画をTBSに渡すことを承諾。(番組は、関東ローカル深夜1:20〜)
1クールの番組の間、内村は番組スタッフの食事などすべて面倒みたらしい。
ウドも必ず飲み物など、差し入れを持ってきていた。
番組最後にライブがあったのだが、そのスタッフは日テレ、TBSから
スタッフが無償で手伝いに来てくれたらしい。
その後ジニーは韓国へ帰ってデビュー。
セクシー歌手チェ・ヨンとしてブレイク。
しかし現在、竹島問題で反戦ソングに参加。
内村やスタッフの恩を仇で返してくれたのが残念だ。648 名前:書き直し 投稿日:2005/05/25(水) 22:37:07
今やってた雨トーク。
よゐこの二人のどちらかを選ぶとしたら、安田大サーカスは有野派だ、という話になった。
有野は後輩に奢るとき、カラオケならVIPルームを取って広いところで楽しみやすくさせ、
ご飯ならどんなのでも好きなだけ頼めといい、
帰りはマンションまで送ってくれる、優しい良い先輩だと言う。
それに対して有野が
「自分もUNさんにそうして貰ったから、先輩とはそういうものだと思ってた」と答えた。
気負いの無い口調でさらっと答えたのが有野らしい。と同時に、
UNが良い先輩だったのがわかった。
その前にやってた内P。
さま〜ずのマジどっきりのとき、
ふたりが話している内に即興コントになっていったのもまた良かった。
さま〜ずの仲のよさと、一緒に歩んできた芸の積み重ねが見えた気がした。
普通にフリートークしてたのがちょっとしたことで即興コントになって、それが
練りこまれてはいないとはいえちゃんとおもしろかったりすると、
良いコンビだよな、と思う。
コントやってるコンビのフリートークが即興コントになったり、
漫才コンビのフリートークが即興漫才になったりするのは
職業病といえばそれまでかもしれないけど、なんかやっぱりコンビなんだなと思うよ。
651 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/27(金) 13:39:39
(略)
別のトーク番組で、有野がウンナンに対して
「ウンナンさんには牛1頭分くらいの焼肉を奢って貰った」
と発言していたらしい。
長い事一緒に仕事してたからそれくらいの量になったんだろうけど、追加として。699 名前:名無しさん 投稿日:2005/06/03(金) 23:55:30
今更だが、ウンナンの話
笑う犬が始まったとき、「これで内村がやっと楽になった」と南原は喜んだ。
番組中の事故に責任を感じ引退を考えていたところを反対に遺族に引き止められ
芸能活動をしてきたのに、コントから離れていたことに
内村は負い目を感じていたのだろうか、と思った。
ちなみにゴールデンに移ったとき、南原が加わったのは内村たっての希望。
南原が入ることで内村は精神的に楽になったらしい702 名前:名無しさん 投稿日:2005/06/04(土) 09:48:22
笑う犬の話
南原の楽屋に突然やってきた内村。
そして他に楽屋にいた人に出てってもらった。
真剣な表情だったので驚く南原。
そして一言
内村「南原、おすぎやってくれないか?」708 名前:名無しさん 投稿日:2005/06/05(日) 02:43:46
昨日のUNラジオネタで。
大河に出てる南原が内村に対して「大河見てる?」と尋ねたら、内村が
「今映画の製作で忙しくて…(不眠不休らしい)」と最近は見れてないと白状すると、
南原が
「いつも大河見てるのに。内村は大河好きなのに。内村が見るから俺は出たのに」
「俺が大河好きだから出たの?」
「そうだよ」
別に本当にそれが理由じゃないだろうけど、相方に見て欲しいんだね。
なんか微笑ましい。786 名前:名無しさん 投稿日:2005/06/13(月) 16:04:39
上の方でウンナン話があったから・・。
内村の映画の会見で、映画監督への道は長かったかみたいな質問に、
サラッと南原に出会ったからと答えたのが良かった。
そのことは回り道とは思ってないらしい。865 名前:名無しさん 投稿日:2005/06/25(土) 22:36:06
既出だったらゴメン。
昔のウンナンのANNの話
神戸の震災の年のANNで、南原が言ってたこと。
震災から1ヶ月位してから、南原が
マネージャーに寄付したほうがいいかなあと相談したら、
内村さんは翌日にとっくにしてますよと言われて
慌てて50万だったか寄付したと。
お前そういうこと(周りに)言わないから、俺びっくりしたよ〜と言って
南原に言われてちょっと照れ笑いをしていた内村。
わざわざ寄付したとTVカメラ呼んだりしないところがウンナンらしい。
その後、寄付した事実を知らない週刊誌がウンナンをケチ扱いして驚いた。
当時せんだみつおとか嘉門達夫なんかが寄付したタレントとして上げられていて、
わざわざTVカメラ呼んで寄付見せ付けてたタレントしか取り上げていなかった。
内村は、母校をはじめ故郷の複数の学校にもよく寄付してる。
(これは、地元の市役所に務めている人の情報)945 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/06(水) 18:52:46
松ちゃんとウッチャンがらみで。
たしか、『放送室』での話。既出だったらゴメン。
ダウンタウンとウンナンが、誰かの結婚式に出席したとき、
ウッチャンは松本のところにすーっと挨拶しに来た。
で、「松ちゃんはアレなの?まだ、(結婚とか)ないの?」
と聞き、松本が「いやーないなぁー」みたいな返事をした。
2人のやり取りはそれだけだったみたいだけど、高須が、
「ウッチャンは『松ちゃんが結婚するまで、自分もしない』と決めてるんちゃう?」
みたいなことを松本に言うてた。
まあ、結局ウッチャンが先を越したわけですが。
「夢逢え」のときから、松本と内村、浜田と南原、みたいなコンビが自然とできていたらしい。950 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/07(木) 21:41:26
いまDXで、勝俣の携帯に入ってる芸能人リストの中で、
勝俣が赤ちゃんのことを相談するのは誰?っていう問題で、
他の人は皆「南原清隆」ってリスト通り書いてたけど
松ちゃんだけ「ナンちゃん」って書いてて、なんか良いと思った。
ただ、そのリストの中に木梨の名前があって、石原良純とか金子貴俊とかは
木梨の名前を書いてたから
ちょっとドキっとしました。
27 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/17(日) 01:07:59
今日のウンナンのラジオ聞いてて、
内村さんとジニーがまだ連絡取り合ってるって知ったら何だか嬉かった。
30 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/17(日) 01:38:04
そういえばジニーのサイトにウッチャンとさまぁ〜ずと
TIMと飲み会してる写真が載ってた(日付は最近)。
ちょっと嬉しくなった。65 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/20(水) 21:14:15
いい話というか、情けは人の為ならずな話。
内村主演の映画にもなったドラマ3部作が作られたのは、そのドラマのプロデューサーが
炎チャレのAD時代、内村に凄く可愛がって貰ったからだそうだ。
冠番組のMCとADと言ったら、立場的には神様と奴隷くらい立場が違うのに、
内村は凄く自分に優しかった、可愛がってくれたと感謝し、人生の師と仰ぐ
くらい尊敬していたので、炎チャレが終った時の打ち上げの場にやって来てオファー
したんだそうだ。
内村は酒の席でもあったので、軽く良いよ〜と答えたら後で「君塚さん抑えました!」
と言われて、本気だとわかって吃驚したんだそう。
内村本人は特別優しく接したつもりはないらしいんだけど、された側である
ADだったプロデューサーには特別だったわけで、優しく接しとくもんだなと思った。
(略)103 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/25(月) 08:31:19
昨日の25時間TVのヒットパレードの時、こだまの生『チッチキチー』が
出た時にウッチャンが『いや〜、南原にも見せてあげたかったなぁ!』って
言ったのが(あ〜、本当に仲いいんだな…)とちょっとジーンとした。。。
104 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/25(月) 16:45:16
>>103
自分が出ていてナンチャンが出ていない事に対するフォローでもあるだろうしね。
「南原、今、世界水泳で〜」って言ってたから。
実際に何で南原出てないんだって声もあったし。118 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/26(火) 23:04:43
ウンナンのナンチャンに今年待望の赤ちゃんが生まれた。
元々大の子供好きで、結婚10年目にしてやっとだったので、ナンチャンは大層
喜んでるのだが、
「2番目の子供が出来た時に、撮った写真の量に差があるのは可哀相だから」
と、もっとたくさん撮りたかったけど我慢して、自分なりにセーブしたらしい。
だけど毎日赤ちゃんは成長して顔は変わってくし、出来る事も増えていくしで、
それは勿論可愛いんだけど、ちょっと前の赤ちゃんが懐かしくなり
「会いたい」
と口走り、それを聞いたウッチャンに(ラジオだった)
「隣に居るのに」
と笑われていた。199 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/01(月) 19:41:47
どうでもいい話だが。
内村は竜ちゃん(ダチョウ倶楽部)ファン倶楽部の会員番号2番らしい。263 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/07(日) 01:04:14
上々のトークで、ウンナンにしては珍しく過去の暴力についての話をしてた。
(といっても内村は学生時代につかみ合いはあったと、
南原は平和主義なのでしたことはないけど人に対してキレたことはある程度のことだったが)
トーク終わりに、話の流れで人に見せない自分の負の感情を話してしまったことに
後悔したのかテンションが下がってしまった南原に
「話したくなかったでしょうに、貴重な話をありがとうございました。」と内村が頭を下げていた。
その後観覧してた客に南原が「こんな話聞かせてすいません、聞いてて気分悪かったでしょう。」
と二人して頭を下げていた。
芸風もあるだろうが他芸人の悪口を一人トークやラジオで言って笑いを取る芸人が多いなか
ウンナンは一般人と同じモラル感覚のいい人コンビなんだな、と思った。275 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/08(月) 23:24:15
キャイーンのウドが内村に対してのコメントで言った話。
「内村さんは深い海のような人。だから甘えるときりがないんです」
ウドは寂しがり屋の甘えん坊なのだけど、内村は際限無くウドを甘えさせて
くれたので、初めてウドは甘えるのが怖いと思ったらしい。
またウリナリの時、無人島に行くなら誰と行くかという質問に対しても、ウドは
「内村さん。我侭言うと何でも聞いてくれるから」
と答えていた。
内Pメンバーも内村に対して「優しさの鬼」という表現をしていて、とにかく優しくて
起こると言う事をしないので、それでモンキッキーが
「俺は怒られないと伸びないんだ。内村さんは怒ってくれない」
と悩んでいたそう。
278 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/09(火) 09:08:38
>275
長い付き合いの出川ですら、内村が本気で怒ったところを見たことがないらしいな。
ただ、唯一本気で怒れるのがウドだけだと。
ウリナリで覚えの悪いウドを叱ったときは、周りがどん引きして
普段強気の南原でさえ滅茶苦茶気を使って練習したらしい。
まあその後、大人げなくて悪かったな、って内村のほうが謝ったらしいけどさ。
281 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/09(火) 20:12:36
>>278
病院送りは体が弱くて、いいともにしょっちゅう点滴受けて来てたそうだからかな?
この話を大竹から聞いて、「怖い!そんなチェン見た事無い!」って出川が物凄くビビッてた。
三村もやっぱり大竹から聞かされた時、「えー!内村さんが嘘でしょ?」って
言ったそうだから、本当に怒らない人なんだろうね。293 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/11(木) 19:35:24
(略)
もひとつネタを。
ウンナンが映画専門学校に通ってた時、お笑いの授業で講師だった故・内海好江師匠が
ウンナンのやった漫才を見て感動して泣いたそうだ。(専門学校の先生が言ってた)
二人にお笑いの道を薦めて、所属事務所の社長に
「あの二人を逃しちゃダメ」
と賭けあい、結果、社長が自らウンナンをスカウトしたそうだ。
ちなみに出川は内海桂子師匠の担当で、よく叱られていたそうだ。(やっぱり専門学校の先生談)304 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 18:31:01
テレビで何度か出ている話だが、ポケビのリーダー話。
沖縄でプロモーションビデオだかの撮影があり、かなりの強行軍で日程を終えた3人。
飛行機に乗るまでわずかに時間があり、ちょうど腹がすいたので空港近くで食事を取ろうととある店に入った。
そばだかうどんだかとにかく早く食べれるものを注文したところ、店の人に多量のサインを頼まれたので
千秋は面倒だし疲れていたし、一人1枚ずつ書けば早く枚数がこなせる(早く終わる)と主張したが
内村は1枚に3人書こうと言うので、諦めてサインを書き出した。
しかし何時までたっても食事がこない。
飛行機の時間も迫っているのにどうしたのかと思っていたら、
店員が 食事も作らずにサイン色紙を買いに行ってたことがわかり、千秋は激怒。
もうサインなんか書かないと言い張ったが、内村が「ちゃんと書きなさい」とたしなめ、
またウドも黙って書いていたため、空腹をガマンして何十枚ものサインを書ききったという。
結局、飛行機の時間が来てしまったために食事を食べることは出来ず、
空腹を抱えたまま店を出ることになった。
店の人がすみませんと頭を下げた時、千秋はむっとしていたが、
内村が「今後もよろしく応援お願いします」と頭を下げ、
帰京してからもそのときのことについて一切文句言わなかったという。
ちなみに内村の実家では、今でも内村が帰郷しているときにファンが尋ねてくると
どれだけ疲れて寝ていようが、両親がたたき起こして直接サインをしたりしてくれる、らしい。310 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:01:05
昔ナンチャンにサインせがんだら『あっち行けクソガキ』って言われて
子供ながらに愕然としてたらウッチャンが笑顔でサインくれた。
311 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:17:04
>>310
それはどうなの?本当?
子ども嫌いなのはウッチャンのほうだから、やるやらで散々子ども絡みの罰ゲームさせられてたような
312 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:38:18
10年くらい前に成田空港でナンチャンに会ったことある。
フライトの搭乗を待ってるところで、話しかけたら、
握手もしてくれてすごく感じよかったよ。
314 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:49:06
昔いいとも増刊号の放送終了後のトークで、
ウッチャンが道端で小学生に握手をしてと言われて握手をしたら、
「ねぇ、ねぇ、ナンチャンてさぁ本当に馬鹿なの?」
と何度も聞いて、なかなか手を離してくれなかったので、
「馬鹿じゃないから」と答えて歩き出そうとしても
なかなか手を離してくれなくて困ったと言っていた。
子供や学生等は、失礼な奴が多いから、芸能人は大変だ。
315 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:51:03
>>311
ねぇ?
ナンチャンの子供好きは有名だけどね。
パオパオチャンネルの時、最初子供はウッチャンが優しそうだからウッチャンに懐くんだけど、
その内ウッチャンが子供嫌いなのに勘付いて(別に邪険にはしないけど、直感でコイツは
違うと察してしまうらしい)、ナンチャンに懐きだすって言ってたけどね。
実家に帰ると必ず甥っ子姪っ子と遊んであげるそうだし、笑う犬でちっちゃいこが出た時に
一緒に遊んでる姿が(椅子に座ってるナンチャンをその子がくるくる廻してて、目が回る〜とか
ナンチャンが言ったら、その子が本気にして心配した)映像が流れてたよ。
夢の中からに田中律子がゲストで出た時、子供の扱いが上手とナンチャンに対して
言って、
「子供だと思って接するからだよ。対等な目線で接すれば良いんだよ」
と答えていた。
>>307
事務所が小さくての守りが薄い分、バッシングが書きやすい。
その上本人が否定コメントを発表しないので、噂がそのまま残っちゃうらしい。直接インタビューした
事のある芸能記者はウッチャンに好感抱いてたよ。(初めて会った時にした
会話を細部まで覚えていたので驚いたらしい)
316 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:56:05
ウッチャンの両親は、ファンのみならず、
熊本に取材に来た芸能記者達も
家に上げてお茶まで出してしまったりするらしい。
どこまで人が良いんだ。
317 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 00:04:43
>>316
そしてファンに対してはお礼状を出す。大変気配りの利く人。
専門学校時代も、盆休みとかで実家に帰省した時は、大家さんへ焼酎をお土産に
持たせるなどしてた。そのせいで大家さんはウッチャンに対して未だに好印象を
抱いている。上々で尋ねた時も、「悪くいうところは何にも無いんですよ。いい思い出だけ」
と答えていた。
ご両親は、お母さんは穏やかで優しく、お父さんはネプの名倉曰く「昭和の芸人」のような人。
別名、伝説の芸人。芸人殺し。芸人潰し。
ナンチャンが「内村が穏やかなのはお母さんに似てる。内村の隣は暖かいの。春の
陽だまりみいなの。でも急にテンションの上がるあのわけのわからない所!あれはは確実に
秋好(実父)から来てる!」と評していた。
318 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 00:15:45
秋好は、テレビにも一時期出てたよね。ウッチャンが酔っ払ったお父さんの真似をしていたコントがあったけど、
その本物が出てきたときに、
「あー、仲のいい家族なんだなー」と笑いながら感じてた。
324 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 08:26:41
>317
そういえば内村が専門学校で農業実習に行ったあと
夏休みだかにお世話になった家に暑中見舞いだかお礼状だかを出してたらしいね。
そこの農家は毎年生徒を引き受けているけれど、
生徒からそういうものをもらったのは初めてだったらしく、大事に取ってあった。
あのときに世話した子が、いつの間にか有名人になって嬉しいと言ってた。
325 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 09:21:59
随分昔内村が上々ロケで、子供の遊びをしようか何かだったけど
帰り際に子供が、また遊んでねとか足元まで来てて、可愛くて
仕方なかったとか言ってたな。まぁ子供嫌いのキャラが定着している様だから
書いたらまずかったらすまん。339 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/16(火) 23:52:47
前に東野と内村が番組で共演してた時の話。
内村がEメールで女性と顔も名前も知らずに交流し、だんだん振るいに落としていって
一人の女の人と会うと言う企画で、その時に内村が東野に
「俺って魅力あるかな?」
と尋ねかけたら、東野が
「え〜お金持ち。あと人の悪口言わない」
またNOPLANのアルバムで、メンバーひとりひとりについて他のメンバーが
紹介しているんだけど、その中でやっぱり
「人の悪口聞いたことない」
という言葉があり、やはり人の悪口や陰口を言わないことを誉められていた。
地味かもしれないけど、人の悪口を言わないっていう長所は実際には難しいと思う。378 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/21(日) 17:31:43
プ板からのコピペ
120 名前:お前名無しだろ 投稿日:2005/06/05(日) 17:59:50 ID:RBjH9WCt
ナンチャンが浜口の頭をたたいたことにター山がキレて、週プロで
「丸坊主にしろ!!」
とか一人で吼えていた。
そのずっと後で、芸能人の口げんかトーナメントみたいな企画があって、そこでナンvsターがマッチメイクされた。
「レスラーの頭を叩くな!」
「レスラーがバラエティーの土俵にあがったんだ。こっちも本気で突っ込むのが筋だ!」
「天龍や長州相手でもできるのか?」
「ああ、相手がバラエティーを承知でくるんだったら、ボケたらつっこむ。じゃないと失礼だ!」
「この勝負、俺の負けだ!」427 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/26(金) 13:21:12
「浜ちゃんと」ででてきたUNのいい話(?)
語っているのは天野っち。
浜「ウンナンとかやさしいやろ?」
天「そうですねえ浜田さんの10倍やさしいですね」
浜「(爆笑)」
天「(笑)」
浜「ずっと、一緒にやってたけど怒ったトコ見たことないもんなー」
天「だから後輩が自然に行っちゃうんでしょうねえ」
浜「(笑)でも、やっぱりお前厳しい中におった方がええ時もあるやろ?」
天「そうなんですよ。ただねえ、そこで伸びるタイプと違うなっていうのが
いち早く気づきましたね」
浜「そうか」
天「ええ、甘やかされて伸びるタイプです。俺は」
浜「(笑)そうか、そうか」
天「厳しかったらね、辞めてましたね」
浜天「(笑)」
浜「っていうかさー俺らに対してどんな噂聞いてんの?」
天「浜田さんはもう何人か人殺したみたいなイメージ…」
浜「(笑)お前は・・・ こんなトコで笑ってしゃべってられるかー」
天「(笑)」
浜「そのイメージは、あかんなー」
天野君が作ったあんかけチャーハンを浜ちゃんに出す
浜「ああ、うまい。うまいけど塩がちょっと効いてる」
天「ああすいませんちょっと味のチェック疎かにしてしまいました
・・・塩効きすぎてますね(笑)もう、内村さんだったら一言も言わない
で食べてくれると思いますね。最高だよ天野と。南原さんだったらおか
わりを出すと思いますね。」
浜「(笑)」
天「それに引き換え塩が・・・」431 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/26(金) 19:11:25
(略)
そしてまた他スレからの転載。
818 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/23(火) 21:54:35
関係ないかもしれないけど、テレビの現場を変えたのは彼等あたりからだと聞いた事ある。
ADなんかもそれまではもっとひどい扱いだったとか。
ずっと立ちっぱなしだったり、忙しいと食事も食べさせてもらえなかったのに
DTやUNが声を掛けてねぎらって対等に扱ってくれたとかなんとか。
演者と製作側の垣根をとっぱらってくれたらしい。
まあ2組とも演者でありながら製作側でもあったんだろうけど。
受け売りなんで詳しくないけど間違ってたらゴメンよ。
昔の芸人によくある上下関係とは違うものが彼等にはある気がする。
819 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/23(火) 22:25:23
浜田は下っ端のADの名前を一番先に覚えるらしいね
そのADが将来Pとかになって自分も優しくされたから他のADにも優しくなる440 名前:匿名 投稿日:2005/08/28(日) 15:23:01
確か、内Pでキンコンのゲスト出演がない理由
あとは、内村プロデュースで、内村が
気を使ってキンコンの西野にふってあげたときに、
「相方の方が面白い」といって逃げたんだけど、(OAではカット)
裏で「あの人おかしない?俺ツッコミやん。そういうのわかってへんのかな」
とか若手同士で言ってたのが、アンタッチャブルの山崎からくりぃむ、さまぁ〜ずに
伝わって、さまぁ〜ずの大竹が超キレたらしい。499 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/30(火) 22:58:06
内Pでふと思いだした話。
去年の夏、フジで3時〜4時の番組が空いてしまって
ウッチャンがその枠で特番をやることに。
当然そんな時間帯では低予算は免れない。
ウッチャンは自分で企画、演出、コントの脚本(8本くらい)なども手掛けた。
出演者に回せるギャラも少ないため、知り合いの芸人に直接電話して頼んでいた。
共演者は確か、ネプチューン、オセロ中島、ウド鈴木。
たしかみんなノーギャラかそれに等しいギャラで出演を快諾してたので
慕われてるから出来ることだよなー、と自分は思った。
わかりにくくてスマソ。
500 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/30(火) 23:15:12
それ見た覚えがある。
本気で金がなかったのか台本裏に300円と本代が書いてあることに
名倉が爆笑して「そんなに困ってるなら」と小銭をありったけ出して
内村も素直に貰ってた。
(略)709 名前:名無しさん 投稿日:2005/09/15(木) 13:30:58
昔(子どもがいない頃)雑誌にあった南原の話
「記念日に父親が自分の長年使った時計を子どもに渡す風景」に憧れている南原。
子どもができたら自分の時計を使い込んで、その頃にはきっと傷もついていて、
そんな時計を子どもに「大事に使え」と渡してやりたいらしい。
でも、そのわりに番組で見ると時計がわりと変わっているような気もする。
710 名前:名無しさん 投稿日:2005/09/15(木) 14:28:00
>>709
ナンチャンは多趣味で飽きっぽいからなぁー。
ウッチャンにいろんな趣味の中で何が一番好きか聞かれて、
「そういうことは聞いちゃいけない。お父さんとお母さん、どっちが好きって
聞かれたら困るでしょ?それでもしお父さんを選んだら、じゃあおばあちゃんは?って
なるでしょ?(ナンチャンはおばあちゃんっ子)そういうのを聞くのは悪い事ですよ」
と開き直りつつ答えてたのを思い出したよ。
そんなナンチャンが相方のウッチャンに対してのコメントで、
「そうとう変な奴だから、一緒に居て未だに飽きない」
と言っている。
多趣味で、いろんな物に興味を持ち、ちょっと詳しくなってもう少し極めれば凄いと
誉められる前に他の物に興味が移るナンチャンを知っていると、上のコメントは
深いなと思う。60 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 10:17:12
爆笑のセンセイでも一緒に仕事してるね。
小池栄子は雨上がりとかと仲いいし、てっきり吉本以外の芸人を嫌ってるかとおもってた
61 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 14:19:55
>>60
いや、ウリナリで共演した関係で、ゴルゴとナンチャンとは仲がいいよ。
ゴルゴにはいろいろ相談する仲でもあるし、本気の相談はナンチャンにしてるそうだから。
62 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 22:18:15
本気の相談はナンチャンって、じゃあゴルゴにするのはは本気の相談じゃないんだw
66 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/10(月) 03:07:19
>>62
いや、うろ覚えなんで、もしかすると一番仲か良い、心を許してるのがゴルゴで、本気の相談をするのが
ナンチャンだったかもしれない。
とりあえず、本気の相談がナンチャンなのは間違ってないと思う。
あと、ウリナリのレギュラーに小池を入れる時に、ナンチャンが
「君の将来の事も考えて君をレギュラーにした。君のいいところを伸ばせるように
僕も頑張る」
って言ってくれたのが嬉しかったとか言ってたよ。129 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/24(月) 07:58:59
ウンナンのラジオより。
相方が記憶喪失になったらどうしますか?という質問に対し、
2人ともお互いの耳元で(南原は後ろから・内村は寝てるときという違いはあるが)
「ガタンガタン〜ガタンガタン」と地下鉄コントの前フリをするという答えが出た。
意見の一致もすげえと思ったのだが、内村だったか
「こんだけ長くやってきて、残っているのがコレ(ガタンガタン〜)だけなんだ」と
大笑いしてたのを聞いて、本当に自己評価の低い奴らなんだと思った。
後輩に好かれて、奢り昂ぶらないUNの理由がちょっとだけわかった気がする。131 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/24(月) 09:27:45
流れ的に叩かれそうだが内村の映画話
南原は内村監督映画の最後に
監督 内村光良(ウッチャンナンチャン) と入れろと熱弁してた。
役者はもう何回もしてるから別いいけど、
初監督なんだから、それにはコンビ名を入れろ、と。
まったく頭に無かった内村とスタッフは爆笑してたが、南原が本気っぽいので
エンドロールは完成してるが、なんとか入れれるように検討はするらしい。
他にも南原は映画中に「ナンチャン」と言うセリフをいれろと前から言ってる。
(初め内村は出川の声の濃さに出すつもりがなかったが)
同じ映画に出演させてもらうことになった出川マネと内村マネのやりとり
内村マネ「すみません、内Pメンバーでの映画ですから・・・」
出川マネ「出川だって内Pメンバーだよ」
内村マネ「すみません、NO PLANメンバーなんで・・・・」
出川マネ「出川もNO PLANだよっ!」
やりとりを聞いてた南原は爆笑し、内村も押されて
役ではないものの、セリフなしのエキストラで出すことにした。
学生時代から聞いていた友達の夢が叶う作品には強引にでも関わりたいし
言われれば急遽でも受け入れる、20年以上良い友達関係が続いているんだな。206 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/17(木) 12:03:17
また内村ネタで申し訳ないが、他所で見かけて面白かったのでコピヘで投下。
667 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で 投稿日:2005/11/11(金) 01:00:06 ID:EWFggRkx0
内村はスタッフにも優しいというか、普通に接するみたいだから新人育成の場にはいいんじゃないか。
色んな番組やってきたからアドバイス的なことも言えるだろうし。
映画のロケハンがすっごい楽しかったと言ってたり交通整理しだしてADに
「内村さんはしなくていいんですよ!」と怒られたり、基本的に出るより作るほうが好きなんだろうな。
ADに怒られる監督って…(笑)210 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/17(木) 20:57:46
でも内村は売れ始めのころ、新幹線の指定席(グリーン席)座らせろー、と我が侭で
いいともスタッフ困らせて「大天狗さま」と呼ばれたり、スタッフが選んだ衣装が気に入らず、
松ちゃんの衣装がいい、と着替えるのをじーっと見つめて松本に怖がられてたよな。
212 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/17(木) 23:41:37
>>210
「7人のおたく」の撮影中で文字通り島流しになってて、週一で
いいともに出る時だけチャーター漁船→新幹線と乗り継いで
新宿のアルタまで通ってた話?282 名前:名無しさん 投稿日:2005/12/12(月) 10:36:12
今発売中の雑誌より、三村が内村について語った言葉(要約)
「自分は精密な芸ができないから、つい無茶をしてくれるんだけど、
内村はその無茶を褒めてくれる。
褒めてほしいところをちゃんと見て褒めてくれるから
ますます頑張ろうという気になる」
内村が母親的といわれるのがわかった気になった。
287 名前:名無しさん 投稿日:2005/12/13(火) 01:29:03
>>282
QJね。さまぁ〜ずも出川もTIMもインタビューされてるけど、
みんな褒めちぎってるよね。※QJ:不定期発行雑誌「QuickJapan」(注釈323)
381 名前:名無しさん 投稿日:2005/12/26(月) 09:18:02
(略)
ウンナンのラジオにノブ&フッキーがゲストで出た。
2組ともずっと敬語で喋ってた。
むしろウンナンのほうが若手のような雰囲気だった。
ちょっとした年齢差とかデビューの時期の差で、先輩面する芸人も多いけど
ウンナンは相変わらずいい意味で大物感がないなと思ったよ529 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/08(日) 17:10:40
(略)
バク天で爆笑問題がふかわに対して、ウッチャンナンチャンと爆笑問題のどっちを
取るのか尋ねたら、ふかわはあっさりとウッチャンナンチャンを取った。
「ウッチャンナンチャンは安心して飛び込める。それが出来る先輩と出来ない先輩がいて、
ウッチャンナンチャンはそれが出来る」
と答えた。
それに対して爆笑田中が、
「素人の時から目をかけて、可愛がってきたのに」
と言うと、ふかわはそれに感謝した上で、
「でもウッチャンナンチャン」
と答えたので、田中が
「どれだけ魅力的なんだよ、ウッチャンナンチャン」
とぼやいていた。
ウンナンというより、ふかわはウッチャンを取ったのだと思うけど。669 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/17(火) 21:57:46
って、書いてて思い出したけどなんかの正月番組で、
内村司会で出川がお立ち台で踊らされてた時に内村が
「あ、あの踊り学生時代にディスコで見たことある」
って呟いたのみて、和みました。
670 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/17(火) 22:30:08
>>669
正月じゃなくて内Pのレギュラー放送でふかわが企画した笑わせ王ですな
横浜の馬車道のディスコで披露してたそうで
671 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/17(火) 22:59:52
内村と出川の関係はなんかいいよな。
お笑いバトル?で、リーに変装した内村が参戦せず、なぜか味方の出川を
蹴っとばし笑いだけとったとき、別のコーナーにセット移動中に
内村が出川に話しかけてて、出川が腕見せて話していた。
672 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/18(水) 17:59:40
>>671
今やってるラジオで、親友だと思うのは誰かという質問に対して、内村は出川や南原、入江などの
シャララメンバーが親友だと話してた。
何も言わなくても、心の中でどこか通じ合ってる気がするのはシャララメンバーなんだそうだ。
>>671
反面、出川が大事にしている思い出を悉く忘れて、「思い出殺し」と呼ばれているけど。748 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/25(水) 22:24:11
(略)
UN関係で話飛ぶけど、
ラジオでの親友は誰?という話で内村はウドやふかわとかを挙げたが
「でも大人になって親友って難しいよな」と南原が言うと、
内村が「そーだよね。結局は親友って南原とか入江とか哲っちゃん
とかでしょ」と言い、南原が驚いた感じだった。
「普段そんなに飲みに言ったりしなくても、普段そんなに会わなくても、
学生時代から通じてるもんがあんじゃん」
「お前は俺のことそう思ってくれてんだ?」
「いや、そーですよ、そーでしょう(笑)」
「・・・はたして俺はどうかな?」
「あれ?違うんだ(笑)」
・・・みたいな感じだったと思う。
流れ切ってスマン。この前聞いて少し感動してしまった会話。
笑いながら、でも素直にこんな発言が出るなんて内村の根本の素直さを
見た気がしたよ。
南原が照れた感じになったのもうなずける。公共の電波なのにw968 名前:名無しさん 投稿日:2006/02/11(土) 00:00:28
(略)
南原がピンで落語ライブをしたとき、「相方に興味が無い」と言われてる内村から
花とメッセージが送られてきた。
メッセージには一言「考えすぎるな」。
よくある「頑張って」よりも初ピン客前で、見かけよりも繊細で考えこみ緊張してる
だろう南原の性格をよく解ってる相方らしいメッセージだと思った。
南原も話の中で「内村君から一番高い花が届きまして・・」と自慢げに紹介し
メッセージを笑いのネタにしつつも嬉しそうでいいコンビだなと思った。
972 名前:名無しさん 投稿日:2006/02/11(土) 04:03:27
>>968
そのメッセージを見て、南原は
「考えすぎるな?考えすぎるなって何!?」
と、軽くパニックを起こしたらしい。978 名前:名無しさん 投稿日:2006/02/11(土) 20:58:48
(略)
いろもんSPの前にDTのMC一夜番組のゲストのUNが
言ってた夢逢え楽屋話
浜田が体弱くて休んだりしたとき、松本は楽屋の隅の方で普段あまり読まない
ファンレター読んで、浜田がいると勢いづいて楽屋の中心にどっしり座っているらしい。
南原「浜ちゃんがいないとねえ、松ちゃんはちょっと元気がないんですよ。
来たら来たでねえ、また何か違って『松本ここに有りき!』みたいなw」
内村「愛してやまないんですね」
DTは本気でテレてた。312 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/15(水) 22:56:30
ウンナンは南原が髪が短い時は内村が長く、南原が長い時は内村が短くすると、
暗黙の内に決めている。
今は南原が長くしてるので、内村が短くしてるのだが、ラジオで
「(内村の髪が)短すぎだろう!」
「だってお前が伸ばすから〜、短髪清隆好きだったのに、どうして長くしてるの?」
「じゃあ短くしようか?」
「じゃあ俺伸ばすわ。お願いします」336 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/17(金) 01:45:33
(略)
上々の俳句の会で、さまぁ〜ず大竹が内村に俳句を読んだ。
「ウッチャンへ、興味持ちなよ、ナンチャンに」
上々のフリートークでの、内村のあまりに南原に対する興味の無さを見て呼んだ句だった。
それを見た南原が、「これ本当なんだよ。内村は俺に興味が無い」と激しく頷き、その回の
フリートークで、内村に
「質問してみて、3つ。何でも答えるから」
と要求した。だが内村は質問する事自体が思いつかず、
「髪切った?」「1週間前にね」「俺も切ったよ」「え、いつ?ゴメン気がつかなかった」
という、心無い会話しかできず、その結果、南原が
「俺に興味を持たせてやる!俺のことしか考えられなくしてやる!」
と悔しがっていた。
南原は内村の事なら何でもわかる、とか、内村に対する質問に対して内村より先に
答えて、内村がその南原の答えに対して「ああ、そうですね」と肯定するパターンが
多い。343 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/17(金) 06:02:23
(略)
ウンナンで印象に残ってるのはママチャリの旅の京都ゴールしたとき。
ゴール手前へ野次馬ファンが押し寄せて、○時間のママチャリでヘロヘロに疲れきっている
南原がゴールにいけないとき、ステージ待っているアナウンサーと、特に内村が
「さわんな。前に進ませろ!!」とファンに向かって怖いほどキレて叫んでた。
あと、その時だったか「結婚する南原に家をプレゼントしよう」企画で、10万くらいを
大化けさせようと馬券を内村が買ったが外れた知らせが入ったとき
「馬鹿野郎」「死ね」と酷い罵声が飛んできて内村がつまったとき
「やめろよ、大事な人なんだから。」と南原が笑いを取って場を和ませてた。
361 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/17(金) 15:39:38
>>343
それ覚えてる。世界征服宣言だよね。
箱根かどっかから立命館大学までチャリンコでゴールするって企画で
ゴール行くまでを生放送で中継するやつ。
京都入ったあたりからカメラに映りたいばかりのガキが山ほど増えてきて
(族が後からついてきたりしてた)
ゴール前2キロ地点あたりからは何百人(千人いってたかも)の野次馬に取り囲まれて
身動きの取れない状態になった。
南原がガキに小突かれたりカメラの前はピースする野次馬に占拠されて
本来だったらちゃんとゴールできて、感想とかも聞けて生放送が終わっていけたハズが
ゴール地点の大学構内にはロケ車に避難しつつなんとか入れたものの
内村達のいるステージまではゴールできずに放送が終了したってやつ。
ゴール地点で内村や有賀さつき、CCガールズや勝俣が待ってたんだけど
ずっと笑いで場を和ませようと我慢していた内村も
「さわんなコラ!南原ゴールさせてやれよ!」
ってこらえきれずにキレてた。有賀さつきも「ひどいわ〜」って涙声だった。
あれは見てて本当に腹が立ったけど、「危ない、危ないから」ってずっと言ってて
一回もマジ切れしなかった南原が凄いと思った。
スタッフの不手際もあったと思うけど、あれほどの騒ぎになるとは予想しなかったんだと思う。
483 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/22(水) 19:03:06
(略)
ウンナンはコントのウッチャンナンチャンで、コントが評価されて売れたんだが…。
実際、お笑いスター誕生も初出場で決勝まで行ってるし。(勝ち抜くとは本人たちが
思って無くって、途中でネタ切れして慌てて作ったそうだ)
授業を受け持っていた内海好江師匠が、わざわざマセキの社長に掛け合ってスカウトさせた
わけだし。
ショートコントを流行らせたのかウンナンだし。
ラママでウンナンがショートコントをやって、それが面白いと他の芸人も真似して
ショートコントが広まったんだよ。
ちなみにその時一緒にラママに出てたダチョウ倶楽部は、面白いな〜凄いなと思って見てたそうだ。
ショートコントを流行らせたのはウンナンだというのはダチョウも言ってるくらい、芸人仲間では有名みたいよ。494 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/24(金) 01:44:52
ウンナンとよゐこがグアムに行き、「その夜濱口、酔ったナンチャンから大説教」の
内訳。
夜、皆で飲んでいると、酔ったナンチャンが濱口に絡みだした(ナンチャンは絡み酒)
いろいろ説教されたが、濱口が「はいはい」と酔っ払い相手なのであしらっていると、
「お前はグアムに来れる身分か」「帰れ」と段々ナンチャンがヒートアップ。
実際まだ若手で旅費は全額ウンナン(内村)持ち。
「お前が遊んでいる間に極楽は仕事してるぞ」「そんなんだからおさるにも抜かれた」と
言われ、あしらっていた濱口もだんだん凹んできて暗くなってしまった。
するとナンチャンが濱口に絡み酒してるのに気づいたウッチャンが、そっと説教されている
濱口のところにやって来て、濱口に自分の部屋の鍵を渡してくれた。
「お前俺の部屋に行って逃げてろ」
濱口は「ウッチャーンですよ」(テロップでハートマークつき)
その話を聞いていたDT松本は
「ナンチャンは絡み酒やからね。酒癖悪いから」
と、酒の席の上での話…というか、お酒が入ってたからねみたいな口調で
ちょとナンチャンに対してフォローっぽい口調で話していた。
その大説教の様子を見ていたよゐこ有野も、
「南原さんは凄く親身になってくれるんですよ。相談乗ってくれるんですよ」
と、印象が悪くなりそうなナンチャンをフォローしていた。
495 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/24(金) 07:42:31
松本は一度いい奴と思ったらずっとそいつら庇うところがある。
何かのDT番組でゲストの誰かが「おもしろくない、か嫌いな芸人」
でUNあげ悪口言ったとき
「それ言われると俺らはどうもできんわ。」と常のようにふくらませず
すぐに流してしまってた。581 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/32(土) 17:16:07
自分的に結構イイなぁと思ったエピソード。長文だけど。
ウンナンのラジオで、南原がトーク中にノブ&フッキーっていうモノマネ芸人が大好き!面白い!
ってチラッと言ってた。
で、その後に内村も生でノブフキさんのショーを見てからは2人で大盛り上がり。
ラジオを聞いたファンからそれを知ったノブフキさんはラジオにお礼の手紙をくれて、ウンナンは
大爆笑しながらそれを読んで2人で「また会いたいね〜、面白いよね〜」と絶賛していた。
その後ノブフキさんのラジオゲストが決定し、ラジオなのにドーラン塗って全力のモノマネをする
2 人に、ウンナンはラジオと忘れるくらい大爆笑。
同年代だし和気あいあいとしてて、なんかこんな芸人同士の関係ってイイなぁと思った。128 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/07(水) 22:06:09
さまぁ〜ずの話
さまぁ〜ずの名古屋ローカル番組で愚痴を話すという企画になり、
三村の前にスタッフがカンペを出した。そこには
『内村のぐち』と書いてあり、すかさず三村が
「こうやって書いてあるけど、この人の愚痴なんてあるわけないだろ!」
と、スタッフに反論。
「この人のおかげで今のさまぁ〜ずがあるぐらいなんだから」
と、周りは笑っていたが
三村、大竹は一切笑わず真剣な表情で内村を語っていた。
ゲストに来ていたずんの2人も
「これは俺たちもそうですよ」
と4人でうなずきながら愚痴にならない内村トークが終了
大のオトナ4人をここまで唸らせる内村はすごいと思った。235 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/25(日) 21:50:03
(略)UNの土曜日のラジオでの発言。
トークテーマが「友達」だったのだが、内村が友達の名前として「さまぁ〜ず」とウ
ドをあげた。
それに対して南原が「仕事がらみだろ」「一緒に酒飲めば友達か?」と言った後、
ふたりして友達の定義について考え出した。
そして南原が「じゃあ、俺とお前は?」と尋ねてみたら、内村は
「大切な友達!」
南原は「やめろ恥ずかしい!」と言いながらも嬉しそうにしていた。239 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/29(木) 22:09:18
も一つUNラジオ友達ネタ。
学生時代に、内村は教習所に通ってるときに入江の家に泊まったりしてた。
サボりたがる内村に
「行かなきゃダメだよ」「内村起きなよ」と入江が背中押してたらしい。
エピソード自体よりも
「入江って優しかったなぁ、ほんと優しくしてくれたよ。こんな俺にさ」と
しみじみ語る内村にホロッとしたよ。入江の口調をうまく真似する南原にも。
(略)内海桂子・好江
うつみけいこ うつみよしえ(逝去)
502 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/31(月) 00:00:08
UNのラジオでの話。
理想の上司という話題になり、師匠であり自分たちを引き上げてくれた内海好江師匠の話になった。
師匠は優しいんだよね、後輩にも結構慕われてたよね。我々やダウンタウンも師匠のこと好きだったよね。
ご飯よく食べに連れて行って貰ったよね。若手と絡むのが好きで、師匠だから上司ではないんだけど、
ある意味、理想の上司だよね、とふたりで話していた。
そんな内村が、好江師匠に言われた言葉で一番忘れられないのか、お笑いスタ誕当時のデビュー前後の頃
後楽園ホールの裏口で言われた一言。
「室内ではコートは脱ぎなさい」8 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 19:50:00
イッテQ 観覧した人からの話(転記)
哲っちゃんが間欠泉に負けてうずくまっているところ
(BGMに物悲しい曲が流れている場面)
内村さんと関根さんは身を乗り出して
「哲っちゃんどうした? 大丈夫か?」って言ってました。
後で内村さんも「VTRなのに身を乗り出して、哲っちゃんに話し掛けてしまった(笑)」って
言っていました。374 :名無しさん:2006/12/13(水) 23:59:38
いい話定番ウンナン絡み
既出かもしれんが、お笑いウルトラスレによると。
出川のお笑いウルトラ出演は南原がスタッフに頼み込んからだと本人がビバリーで語ったとか。
出川もお笑いウルトラ出演は大きかったと言ってるし、出川にとってウンナンの存在は欠かせないのだなあとオモタ。
377 :名無しさん:2006/12/14(木) 22:30:31
「自分がオトナ気ないと思った事」という話題で、昔まだ劇団をやってた頃に、
ウンナンの二人とジェットコースターに乗ったはいいけど動き出した途端に怖くなって
「降ります!」と何度も叫んだ事をあげてました。その時のリアクションがあまりに面白くて、
それからは何かというと罰ゲーム等で乗せられる様になったそうです。
なので今の自分のリアクション芸人という位置は、ウンナンのお蔭で有ると言ってました。694 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 08:41:47
高須が書いてた出川とウンナンのいい(?)話。
出川とウンナンはもともとsla・LA・LAという劇団を組んでいた。
しかしウンナンが売れて仕事が忙しくなってくると、
劇団のためにスケジュールをあけることも難しくなってくるし、
そもそも持ち出しの多い劇団の仕事は事務所的にも嬉しくない。
ある年、出川がひさしぶりに公演をしようと思い立ち、
事務所に連絡したところ、上記のようなことを言われた。
凹んでいる出川のところに、話を聞いた内村から連絡が入り
「劇団は原点だから、一緒にやろう」と言われ、
スケジュールの合間を縫って練習を始め、久々の公演をすることができたらしい。
以上が高須の書いた話の要約。
そのとき出川は内村が出てくれたので南原も、と誘いをかけたらしい。
そうしたら「哲ちゃん、今劇団やって何のメリットがあるの?」と聞かれ
出川がアワアワしているうちに出演を断られたそうだ。
そして10年ほどたって南原が出川・入江に「舞台はいいよ。
またsla・LA・LAやりたいね、いややろうよ」と話しかけたところ
「うん、まあとりあえず5人(ウンナン除くメンバー)でやってみるよ」と
あっさり断られてしまったらしい。
695 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 10:24:16
>>694
劇団SHA・LA・LAですな
696 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 12:09:44
>>694
ウンナンファンには有名な話だけど、このスレでは初出なのかな
さまぁ〜ずのラジオに出川がゲストで出た時にもその話してたけど、その時ナンチャンは
「多忙すぎて、今劇団をやっても芸人としてプラスにならない」から断ったらしい
哲ちゃんは数年経ってようやくその真意が判ったけど、当時は腰砕けになるほどショックだったので
だから「またやりたい」と言った時、入江は>>694の通り断ったけど、哲ちゃんはすごく嬉しかったそうだ
698 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 15:41:27
>694だとナンチャンは悪者に聞こえるけれど、>696に書いてある通り
ナンチャンはナンチャンなりに考えることがあったんだよ。
当時、ウッチャンナンチャンの番組で食べてる人もたくさんいた時期だし。770 :名無しさん:2007/02/26(月) 01:01:20
↓三村トークショーに行った人のレポコピペ。
「内村さんと飲んでるとき、内村さんなんかさぁ、
ベテランでさぁもういーじゃん順位とか。でも内村さまぁ〜ずやり始めて、
嫁さん、徳ちゃん。徳ちゃんが内村さんに『あなたはフリップ回答とかで
さまぁ〜ずに負けてる』って言ったんだって。だから『俺はさまぁ〜ずに
勝つまでやりたいんだ』って。もう、俺なんか学生時代から見てきた人ですよ?
そんな人が…って思って号泣。笑 何か泣いちゃってすいませんみたいな」
「男気あるね!!で、内村さまぁ〜ずの回答も
ホントにどんどんフリップ出すの早くなってきてんの!しかも面白い!
俺のちょい下まで来てる笑 内Pでずっと仕切りやってたらから、
今、昔を思い出してきてるんだろうね」824 :名無しさん:2007/03/21(水) 15:29:27
ウリナリ初期、ビビアンの怪我により、内村を日本に残して香港大会に向かったダンス部一同が、占いをした時の話。
部長ペアは「うまく説明できないが、何かが足りない気がする。それが何かは分からない」と占いの先生に言われた。
南原「何かが足りていない…」
(一同ザワつく)
室井「忘れ物したんじゃない?」
天野「内村さんだ内村さん」
千秋「ウッチャンだ!」
南原「!」(ハッとした表情)
一応足りないものがあっても、タイミングによってうまくいく、との占い結果。
その後、石?を投げる占いでも部長ペアは最悪の結果を出し、強がり意気がりながらも落ち込む南原を周りが慰めてた。
いい話とはいえないけど、普段べたべたしてないウンナンで、ちょっとした見えない絆みたいなのを感じてじんわりした。
たかが占いだけど。
27 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/17(日) 01:07:59
今日のウンナンのラジオ聞いてて、
内村さんとジニーがまだ連絡取り合ってるって知ったら何だか嬉かった。
30 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/17(日) 01:38:04
そういえばジニーのサイトにウッチャンとさまぁ〜ずと
TIMと飲み会してる写真が載ってた(日付は最近)。
ちょっと嬉しくなった。65 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/20(水) 21:14:15
いい話というか、情けは人の為ならずな話。
内村主演の映画にもなったドラマ3部作が作られたのは、そのドラマのプロデューサーが
炎チャレのAD時代、内村に凄く可愛がって貰ったからだそうだ。
冠番組のMCとADと言ったら、立場的には神様と奴隷くらい立場が違うのに、
内村は凄く自分に優しかった、可愛がってくれたと感謝し、人生の師と仰ぐ
くらい尊敬していたので、炎チャレが終った時の打ち上げの場にやって来てオファー
したんだそうだ。
内村は酒の席でもあったので、軽く良いよ〜と答えたら後で「君塚さん抑えました!」
と言われて、本気だとわかって吃驚したんだそう。
内村本人は特別優しく接したつもりはないらしいんだけど、された側である
ADだったプロデューサーには特別だったわけで、優しく接しとくもんだなと思った。
(略)103 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/25(月) 08:31:19
昨日の25時間TVのヒットパレードの時、こだまの生『チッチキチー』が
出た時にウッチャンが『いや〜、南原にも見せてあげたかったなぁ!』って
言ったのが(あ〜、本当に仲いいんだな…)とちょっとジーンとした。。。
104 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/25(月) 16:45:16
>>103
自分が出ていてナンチャンが出ていない事に対するフォローでもあるだろうしね。
「南原、今、世界水泳で〜」って言ってたから。
実際に何で南原出てないんだって声もあったし。118 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/26(火) 23:04:43
ウンナンのナンチャンに今年待望の赤ちゃんが生まれた。
元々大の子供好きで、結婚10年目にしてやっとだったので、ナンチャンは大層
喜んでるのだが、
「2番目の子供が出来た時に、撮った写真の量に差があるのは可哀相だから」
と、もっとたくさん撮りたかったけど我慢して、自分なりにセーブしたらしい。
だけど毎日赤ちゃんは成長して顔は変わってくし、出来る事も増えていくしで、
それは勿論可愛いんだけど、ちょっと前の赤ちゃんが懐かしくなり
「会いたい」
と口走り、それを聞いたウッチャンに(ラジオだった)
「隣に居るのに」
と笑われていた。199 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/01(月) 19:41:47
どうでもいい話だが。
内村は竜ちゃん(ダチョウ倶楽部)ファン倶楽部の会員番号2番らしい。263 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/07(日) 01:04:14
上々のトークで、ウンナンにしては珍しく過去の暴力についての話をしてた。
(といっても内村は学生時代につかみ合いはあったと、
南原は平和主義なのでしたことはないけど人に対してキレたことはある程度のことだったが)
トーク終わりに、話の流れで人に見せない自分の負の感情を話してしまったことに
後悔したのかテンションが下がってしまった南原に
「話したくなかったでしょうに、貴重な話をありがとうございました。」と内村が頭を下げていた。
その後観覧してた客に南原が「こんな話聞かせてすいません、聞いてて気分悪かったでしょう。」
と二人して頭を下げていた。
芸風もあるだろうが他芸人の悪口を一人トークやラジオで言って笑いを取る芸人が多いなか
ウンナンは一般人と同じモラル感覚のいい人コンビなんだな、と思った。275 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/08(月) 23:24:15
キャイーンのウドが内村に対してのコメントで言った話。
「内村さんは深い海のような人。だから甘えるときりがないんです」
ウドは寂しがり屋の甘えん坊なのだけど、内村は際限無くウドを甘えさせて
くれたので、初めてウドは甘えるのが怖いと思ったらしい。
またウリナリの時、無人島に行くなら誰と行くかという質問に対しても、ウドは
「内村さん。我侭言うと何でも聞いてくれるから」
と答えていた。
内Pメンバーも内村に対して「優しさの鬼」という表現をしていて、とにかく優しくて
起こると言う事をしないので、それでモンキッキーが
「俺は怒られないと伸びないんだ。内村さんは怒ってくれない」
と悩んでいたそう。
278 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/09(火) 09:08:38
>275
長い付き合いの出川ですら、内村が本気で怒ったところを見たことがないらしいな。
ただ、唯一本気で怒れるのがウドだけだと。
ウリナリで覚えの悪いウドを叱ったときは、周りがどん引きして
普段強気の南原でさえ滅茶苦茶気を使って練習したらしい。
まあその後、大人げなくて悪かったな、って内村のほうが謝ったらしいけどさ。
281 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/09(火) 20:12:36
>>278
病院送りは体が弱くて、いいともにしょっちゅう点滴受けて来てたそうだからかな?
この話を大竹から聞いて、「怖い!そんなチェン見た事無い!」って出川が物凄くビビッてた。
三村もやっぱり大竹から聞かされた時、「えー!内村さんが嘘でしょ?」って
言ったそうだから、本当に怒らない人なんだろうね。293 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/11(木) 19:35:24
(略)
もひとつネタを。
ウンナンが映画専門学校に通ってた時、お笑いの授業で講師だった故・内海好江師匠が
ウンナンのやった漫才を見て感動して泣いたそうだ。(専門学校の先生が言ってた)
二人にお笑いの道を薦めて、所属事務所の社長に
「あの二人を逃しちゃダメ」
と賭けあい、結果、社長が自らウンナンをスカウトしたそうだ。
ちなみに出川は内海桂子師匠の担当で、よく叱られていたそうだ。(やっぱり専門学校の先生談)304 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 18:31:01
テレビで何度か出ている話だが、ポケビのリーダー話。
沖縄でプロモーションビデオだかの撮影があり、かなりの強行軍で日程を終えた3人。
飛行機に乗るまでわずかに時間があり、ちょうど腹がすいたので空港近くで食事を取ろうととある店に入った。
そばだかうどんだかとにかく早く食べれるものを注文したところ、店の人に多量のサインを頼まれたので
千秋は面倒だし疲れていたし、一人1枚ずつ書けば早く枚数がこなせる(早く終わる)と主張したが
内村は1枚に3人書こうと言うので、諦めてサインを書き出した。
しかし何時までたっても食事がこない。
飛行機の時間も迫っているのにどうしたのかと思っていたら、
店員が 食事も作らずにサイン色紙を買いに行ってたことがわかり、千秋は激怒。
もうサインなんか書かないと言い張ったが、内村が「ちゃんと書きなさい」とたしなめ、
またウドも黙って書いていたため、空腹をガマンして何十枚ものサインを書ききったという。
結局、飛行機の時間が来てしまったために食事を食べることは出来ず、
空腹を抱えたまま店を出ることになった。
店の人がすみませんと頭を下げた時、千秋はむっとしていたが、
内村が「今後もよろしく応援お願いします」と頭を下げ、
帰京してからもそのときのことについて一切文句言わなかったという。
ちなみに内村の実家では、今でも内村が帰郷しているときにファンが尋ねてくると
どれだけ疲れて寝ていようが、両親がたたき起こして直接サインをしたりしてくれる、らしい。310 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:01:05
昔ナンチャンにサインせがんだら『あっち行けクソガキ』って言われて
子供ながらに愕然としてたらウッチャンが笑顔でサインくれた。
311 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:17:04
>>310
それはどうなの?本当?
子ども嫌いなのはウッチャンのほうだから、やるやらで散々子ども絡みの罰ゲームさせられてたような
312 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:38:18
10年くらい前に成田空港でナンチャンに会ったことある。
フライトの搭乗を待ってるところで、話しかけたら、
握手もしてくれてすごく感じよかったよ。
314 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:49:06
昔いいとも増刊号の放送終了後のトークで、
ウッチャンが道端で小学生に握手をしてと言われて握手をしたら、
「ねぇ、ねぇ、ナンチャンてさぁ本当に馬鹿なの?」
と何度も聞いて、なかなか手を離してくれなかったので、
「馬鹿じゃないから」と答えて歩き出そうとしても
なかなか手を離してくれなくて困ったと言っていた。
子供や学生等は、失礼な奴が多いから、芸能人は大変だ。
315 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:51:03
>>311
ねぇ?
ナンチャンの子供好きは有名だけどね。
パオパオチャンネルの時、最初子供はウッチャンが優しそうだからウッチャンに懐くんだけど、
その内ウッチャンが子供嫌いなのに勘付いて(別に邪険にはしないけど、直感でコイツは
違うと察してしまうらしい)、ナンチャンに懐きだすって言ってたけどね。
実家に帰ると必ず甥っ子姪っ子と遊んであげるそうだし、笑う犬でちっちゃいこが出た時に
一緒に遊んでる姿が(椅子に座ってるナンチャンをその子がくるくる廻してて、目が回る〜とか
ナンチャンが言ったら、その子が本気にして心配した)映像が流れてたよ。
夢の中からに田中律子がゲストで出た時、子供の扱いが上手とナンチャンに対して
言って、
「子供だと思って接するからだよ。対等な目線で接すれば良いんだよ」
と答えていた。
>>307
事務所が小さくての守りが薄い分、バッシングが書きやすい。
その上本人が否定コメントを発表しないので、噂がそのまま残っちゃうらしい。直接インタビューした
事のある芸能記者はウッチャンに好感抱いてたよ。(初めて会った時にした
会話を細部まで覚えていたので驚いたらしい)
316 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:56:05
ウッチャンの両親は、ファンのみならず、
熊本に取材に来た芸能記者達も
家に上げてお茶まで出してしまったりするらしい。
どこまで人が良いんだ。
317 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 00:04:43
>>316
そしてファンに対してはお礼状を出す。大変気配りの利く人。
専門学校時代も、盆休みとかで実家に帰省した時は、大家さんへ焼酎をお土産に
持たせるなどしてた。そのせいで大家さんはウッチャンに対して未だに好印象を
抱いている。上々で尋ねた時も、「悪くいうところは何にも無いんですよ。いい思い出だけ」
と答えていた。
ご両親は、お母さんは穏やかで優しく、お父さんはネプの名倉曰く「昭和の芸人」のような人。
別名、伝説の芸人。芸人殺し。芸人潰し。
ナンチャンが「内村が穏やかなのはお母さんに似てる。内村の隣は暖かいの。春の
陽だまりみいなの。でも急にテンションの上がるあのわけのわからない所!あれはは確実に
秋好(実父)から来てる!」と評していた。
318 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 00:15:45
秋好は、テレビにも一時期出てたよね。ウッチャンが酔っ払ったお父さんの真似をしていたコントがあったけど、
その本物が出てきたときに、
「あー、仲のいい家族なんだなー」と笑いながら感じてた。
324 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 08:26:41
>317
そういえば内村が専門学校で農業実習に行ったあと
夏休みだかにお世話になった家に暑中見舞いだかお礼状だかを出してたらしいね。
そこの農家は毎年生徒を引き受けているけれど、
生徒からそういうものをもらったのは初めてだったらしく、大事に取ってあった。
あのときに世話した子が、いつの間にか有名人になって嬉しいと言ってた。
325 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 09:21:59
随分昔内村が上々ロケで、子供の遊びをしようか何かだったけど
帰り際に子供が、また遊んでねとか足元まで来てて、可愛くて
仕方なかったとか言ってたな。まぁ子供嫌いのキャラが定着している様だから
書いたらまずかったらすまん。339 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/16(火) 23:52:47
前に東野と内村が番組で共演してた時の話。
内村がEメールで女性と顔も名前も知らずに交流し、だんだん振るいに落としていって
一人の女の人と会うと言う企画で、その時に内村が東野に
「俺って魅力あるかな?」
と尋ねかけたら、東野が
「え〜お金持ち。あと人の悪口言わない」
またNOPLANのアルバムで、メンバーひとりひとりについて他のメンバーが
紹介しているんだけど、その中でやっぱり
「人の悪口聞いたことない」
という言葉があり、やはり人の悪口や陰口を言わないことを誉められていた。
地味かもしれないけど、人の悪口を言わないっていう長所は実際には難しいと思う。378 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/21(日) 17:31:43
プ板からのコピペ
120 名前:お前名無しだろ 投稿日:2005/06/05(日) 17:59:50 ID:RBjH9WCt
ナンチャンが浜口の頭をたたいたことにター山がキレて、週プロで
「丸坊主にしろ!!」
とか一人で吼えていた。
そのずっと後で、芸能人の口げんかトーナメントみたいな企画があって、そこでナンvsターがマッチメイクされた。
「レスラーの頭を叩くな!」
「レスラーがバラエティーの土俵にあがったんだ。こっちも本気で突っ込むのが筋だ!」
「天龍や長州相手でもできるのか?」
「ああ、相手がバラエティーを承知でくるんだったら、ボケたらつっこむ。じゃないと失礼だ!」
「この勝負、俺の負けだ!」427 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/26(金) 13:21:12
「浜ちゃんと」ででてきたUNのいい話(?)
語っているのは天野っち。
浜「ウンナンとかやさしいやろ?」
天「そうですねえ浜田さんの10倍やさしいですね」
浜「(爆笑)」
天「(笑)」
浜「ずっと、一緒にやってたけど怒ったトコ見たことないもんなー」
天「だから後輩が自然に行っちゃうんでしょうねえ」
浜「(笑)でも、やっぱりお前厳しい中におった方がええ時もあるやろ?」
天「そうなんですよ。ただねえ、そこで伸びるタイプと違うなっていうのが
いち早く気づきましたね」
浜「そうか」
天「ええ、甘やかされて伸びるタイプです。俺は」
浜「(笑)そうか、そうか」
天「厳しかったらね、辞めてましたね」
浜天「(笑)」
浜「っていうかさー俺らに対してどんな噂聞いてんの?」
天「浜田さんはもう何人か人殺したみたいなイメージ…」
浜「(笑)お前は・・・ こんなトコで笑ってしゃべってられるかー」
天「(笑)」
浜「そのイメージは、あかんなー」
天野君が作ったあんかけチャーハンを浜ちゃんに出す
浜「ああ、うまい。うまいけど塩がちょっと効いてる」
天「ああすいませんちょっと味のチェック疎かにしてしまいました
・・・塩効きすぎてますね(笑)もう、内村さんだったら一言も言わない
で食べてくれると思いますね。最高だよ天野と。南原さんだったらおか
わりを出すと思いますね。」
浜「(笑)」
天「それに引き換え塩が・・・」431 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/26(金) 19:11:25
(略)
そしてまた他スレからの転載。
818 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/23(火) 21:54:35
関係ないかもしれないけど、テレビの現場を変えたのは彼等あたりからだと聞いた事ある。
ADなんかもそれまではもっとひどい扱いだったとか。
ずっと立ちっぱなしだったり、忙しいと食事も食べさせてもらえなかったのに
DTやUNが声を掛けてねぎらって対等に扱ってくれたとかなんとか。
演者と製作側の垣根をとっぱらってくれたらしい。
まあ2組とも演者でありながら製作側でもあったんだろうけど。
受け売りなんで詳しくないけど間違ってたらゴメンよ。
昔の芸人によくある上下関係とは違うものが彼等にはある気がする。
819 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/23(火) 22:25:23
浜田は下っ端のADの名前を一番先に覚えるらしいね
そのADが将来Pとかになって自分も優しくされたから他のADにも優しくなる440 名前:匿名 投稿日:2005/08/28(日) 15:23:01
確か、内Pでキンコンのゲスト出演がない理由
あとは、内村プロデュースで、内村が
気を使ってキンコンの西野にふってあげたときに、
「相方の方が面白い」といって逃げたんだけど、(OAではカット)
裏で「あの人おかしない?俺ツッコミやん。そういうのわかってへんのかな」
とか若手同士で言ってたのが、アンタッチャブルの山崎からくりぃむ、さまぁ〜ずに
伝わって、さまぁ〜ずの大竹が超キレたらしい。499 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/30(火) 22:58:06
内Pでふと思いだした話。
去年の夏、フジで3時〜4時の番組が空いてしまって
ウッチャンがその枠で特番をやることに。
当然そんな時間帯では低予算は免れない。
ウッチャンは自分で企画、演出、コントの脚本(8本くらい)なども手掛けた。
出演者に回せるギャラも少ないため、知り合いの芸人に直接電話して頼んでいた。
共演者は確か、ネプチューン、オセロ中島、ウド鈴木。
たしかみんなノーギャラかそれに等しいギャラで出演を快諾してたので
慕われてるから出来ることだよなー、と自分は思った。
わかりにくくてスマソ。
500 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/30(火) 23:15:12
それ見た覚えがある。
本気で金がなかったのか台本裏に300円と本代が書いてあることに
名倉が爆笑して「そんなに困ってるなら」と小銭をありったけ出して
内村も素直に貰ってた。
(略)709 名前:名無しさん 投稿日:2005/09/15(木) 13:30:58
昔(子どもがいない頃)雑誌にあった南原の話
「記念日に父親が自分の長年使った時計を子どもに渡す風景」に憧れている南原。
子どもができたら自分の時計を使い込んで、その頃にはきっと傷もついていて、
そんな時計を子どもに「大事に使え」と渡してやりたいらしい。
でも、そのわりに番組で見ると時計がわりと変わっているような気もする。
710 名前:名無しさん 投稿日:2005/09/15(木) 14:28:00
>>709
ナンチャンは多趣味で飽きっぽいからなぁー。
ウッチャンにいろんな趣味の中で何が一番好きか聞かれて、
「そういうことは聞いちゃいけない。お父さんとお母さん、どっちが好きって
聞かれたら困るでしょ?それでもしお父さんを選んだら、じゃあおばあちゃんは?って
なるでしょ?(ナンチャンはおばあちゃんっ子)そういうのを聞くのは悪い事ですよ」
と開き直りつつ答えてたのを思い出したよ。
そんなナンチャンが相方のウッチャンに対してのコメントで、
「そうとう変な奴だから、一緒に居て未だに飽きない」
と言っている。
多趣味で、いろんな物に興味を持ち、ちょっと詳しくなってもう少し極めれば凄いと
誉められる前に他の物に興味が移るナンチャンを知っていると、上のコメントは
深いなと思う。60 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 10:17:12
爆笑のセンセイでも一緒に仕事してるね。
小池栄子は雨上がりとかと仲いいし、てっきり吉本以外の芸人を嫌ってるかとおもってた
61 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 14:19:55
>>60
いや、ウリナリで共演した関係で、ゴルゴとナンチャンとは仲がいいよ。
ゴルゴにはいろいろ相談する仲でもあるし、本気の相談はナンチャンにしてるそうだから。
62 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 22:18:15
本気の相談はナンチャンって、じゃあゴルゴにするのはは本気の相談じゃないんだw
66 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/10(月) 03:07:19
>>62
いや、うろ覚えなんで、もしかすると一番仲か良い、心を許してるのがゴルゴで、本気の相談をするのが
ナンチャンだったかもしれない。
とりあえず、本気の相談がナンチャンなのは間違ってないと思う。
あと、ウリナリのレギュラーに小池を入れる時に、ナンチャンが
「君の将来の事も考えて君をレギュラーにした。君のいいところを伸ばせるように
僕も頑張る」
って言ってくれたのが嬉しかったとか言ってたよ。129 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/24(月) 07:58:59
ウンナンのラジオより。
相方が記憶喪失になったらどうしますか?という質問に対し、
2人ともお互いの耳元で(南原は後ろから・内村は寝てるときという違いはあるが)
「ガタンガタン〜ガタンガタン」と地下鉄コントの前フリをするという答えが出た。
意見の一致もすげえと思ったのだが、内村だったか
「こんだけ長くやってきて、残っているのがコレ(ガタンガタン〜)だけなんだ」と
大笑いしてたのを聞いて、本当に自己評価の低い奴らなんだと思った。
後輩に好かれて、奢り昂ぶらないUNの理由がちょっとだけわかった気がする。131 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/24(月) 09:27:45
流れ的に叩かれそうだが内村の映画話
南原は内村監督映画の最後に
監督 内村光良(ウッチャンナンチャン) と入れろと熱弁してた。
役者はもう何回もしてるから別いいけど、
初監督なんだから、それにはコンビ名を入れろ、と。
まったく頭に無かった内村とスタッフは爆笑してたが、南原が本気っぽいので
エンドロールは完成してるが、なんとか入れれるように検討はするらしい。
他にも南原は映画中に「ナンチャン」と言うセリフをいれろと前から言ってる。
(初め内村は出川の声の濃さに出すつもりがなかったが)
同じ映画に出演させてもらうことになった出川マネと内村マネのやりとり
内村マネ「すみません、内Pメンバーでの映画ですから・・・」
出川マネ「出川だって内Pメンバーだよ」
内村マネ「すみません、NO PLANメンバーなんで・・・・」
出川マネ「出川もNO PLANだよっ!」
やりとりを聞いてた南原は爆笑し、内村も押されて
役ではないものの、セリフなしのエキストラで出すことにした。
学生時代から聞いていた友達の夢が叶う作品には強引にでも関わりたいし
言われれば急遽でも受け入れる、20年以上良い友達関係が続いているんだな。206 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/17(木) 12:03:17
また内村ネタで申し訳ないが、他所で見かけて面白かったのでコピヘで投下。
667 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で 投稿日:2005/11/11(金) 01:00:06 ID:EWFggRkx0
内村はスタッフにも優しいというか、普通に接するみたいだから新人育成の場にはいいんじゃないか。
色んな番組やってきたからアドバイス的なことも言えるだろうし。
映画のロケハンがすっごい楽しかったと言ってたり交通整理しだしてADに
「内村さんはしなくていいんですよ!」と怒られたり、基本的に出るより作るほうが好きなんだろうな。
ADに怒られる監督って…(笑)210 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/17(木) 20:57:46
でも内村は売れ始めのころ、新幹線の指定席(グリーン席)座らせろー、と我が侭で
いいともスタッフ困らせて「大天狗さま」と呼ばれたり、スタッフが選んだ衣装が気に入らず、
松ちゃんの衣装がいい、と着替えるのをじーっと見つめて松本に怖がられてたよな。
212 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/17(木) 23:41:37
>>210
「7人のおたく」の撮影中で文字通り島流しになってて、週一で
いいともに出る時だけチャーター漁船→新幹線と乗り継いで
新宿のアルタまで通ってた話?282 名前:名無しさん 投稿日:2005/12/12(月) 10:36:12
今発売中の雑誌より、三村が内村について語った言葉(要約)
「自分は精密な芸ができないから、つい無茶をしてくれるんだけど、
内村はその無茶を褒めてくれる。
褒めてほしいところをちゃんと見て褒めてくれるから
ますます頑張ろうという気になる」
内村が母親的といわれるのがわかった気になった。
287 名前:名無しさん 投稿日:2005/12/13(火) 01:29:03
>>282
QJね。さまぁ〜ずも出川もTIMもインタビューされてるけど、
みんな褒めちぎってるよね。※QJ:不定期発行雑誌「QuickJapan」(注釈323)
381 名前:名無しさん 投稿日:2005/12/26(月) 09:18:02
(略)
ウンナンのラジオにノブ&フッキーがゲストで出た。
2組ともずっと敬語で喋ってた。
むしろウンナンのほうが若手のような雰囲気だった。
ちょっとした年齢差とかデビューの時期の差で、先輩面する芸人も多いけど
ウンナンは相変わらずいい意味で大物感がないなと思ったよ529 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/08(日) 17:10:40
(略)
バク天で爆笑問題がふかわに対して、ウッチャンナンチャンと爆笑問題のどっちを
取るのか尋ねたら、ふかわはあっさりとウッチャンナンチャンを取った。
「ウッチャンナンチャンは安心して飛び込める。それが出来る先輩と出来ない先輩がいて、
ウッチャンナンチャンはそれが出来る」
と答えた。
それに対して爆笑田中が、
「素人の時から目をかけて、可愛がってきたのに」
と言うと、ふかわはそれに感謝した上で、
「でもウッチャンナンチャン」
と答えたので、田中が
「どれだけ魅力的なんだよ、ウッチャンナンチャン」
とぼやいていた。
ウンナンというより、ふかわはウッチャンを取ったのだと思うけど。669 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/17(火) 21:57:46
って、書いてて思い出したけどなんかの正月番組で、
内村司会で出川がお立ち台で踊らされてた時に内村が
「あ、あの踊り学生時代にディスコで見たことある」
って呟いたのみて、和みました。
670 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/17(火) 22:30:08
>>669
正月じゃなくて内Pのレギュラー放送でふかわが企画した笑わせ王ですな
横浜の馬車道のディスコで披露してたそうで
671 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/17(火) 22:59:52
内村と出川の関係はなんかいいよな。
お笑いバトル?で、リーに変装した内村が参戦せず、なぜか味方の出川を
蹴っとばし笑いだけとったとき、別のコーナーにセット移動中に
内村が出川に話しかけてて、出川が腕見せて話していた。
672 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/18(水) 17:59:40
>>671
今やってるラジオで、親友だと思うのは誰かという質問に対して、内村は出川や南原、入江などの
シャララメンバーが親友だと話してた。
何も言わなくても、心の中でどこか通じ合ってる気がするのはシャララメンバーなんだそうだ。
>>671
反面、出川が大事にしている思い出を悉く忘れて、「思い出殺し」と呼ばれているけど。748 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/25(水) 22:24:11
(略)
UN関係で話飛ぶけど、
ラジオでの親友は誰?という話で内村はウドやふかわとかを挙げたが
「でも大人になって親友って難しいよな」と南原が言うと、
内村が「そーだよね。結局は親友って南原とか入江とか哲っちゃん
とかでしょ」と言い、南原が驚いた感じだった。
「普段そんなに飲みに言ったりしなくても、普段そんなに会わなくても、
学生時代から通じてるもんがあんじゃん」
「お前は俺のことそう思ってくれてんだ?」
「いや、そーですよ、そーでしょう(笑)」
「・・・はたして俺はどうかな?」
「あれ?違うんだ(笑)」
・・・みたいな感じだったと思う。
流れ切ってスマン。この前聞いて少し感動してしまった会話。
笑いながら、でも素直にこんな発言が出るなんて内村の根本の素直さを
見た気がしたよ。
南原が照れた感じになったのもうなずける。公共の電波なのにw968 名前:名無しさん 投稿日:2006/02/11(土) 00:00:28
(略)
南原がピンで落語ライブをしたとき、「相方に興味が無い」と言われてる内村から
花とメッセージが送られてきた。
メッセージには一言「考えすぎるな」。
よくある「頑張って」よりも初ピン客前で、見かけよりも繊細で考えこみ緊張してる
だろう南原の性格をよく解ってる相方らしいメッセージだと思った。
南原も話の中で「内村君から一番高い花が届きまして・・」と自慢げに紹介し
メッセージを笑いのネタにしつつも嬉しそうでいいコンビだなと思った。
972 名前:名無しさん 投稿日:2006/02/11(土) 04:03:27
>>968
そのメッセージを見て、南原は
「考えすぎるな?考えすぎるなって何!?」
と、軽くパニックを起こしたらしい。978 名前:名無しさん 投稿日:2006/02/11(土) 20:58:48
(略)
いろもんSPの前にDTのMC一夜番組のゲストのUNが
言ってた夢逢え楽屋話
浜田が体弱くて休んだりしたとき、松本は楽屋の隅の方で普段あまり読まない
ファンレター読んで、浜田がいると勢いづいて楽屋の中心にどっしり座っているらしい。
南原「浜ちゃんがいないとねえ、松ちゃんはちょっと元気がないんですよ。
来たら来たでねえ、また何か違って『松本ここに有りき!』みたいなw」
内村「愛してやまないんですね」
DTは本気でテレてた。312 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/15(水) 22:56:30
ウンナンは南原が髪が短い時は内村が長く、南原が長い時は内村が短くすると、
暗黙の内に決めている。
今は南原が長くしてるので、内村が短くしてるのだが、ラジオで
「(内村の髪が)短すぎだろう!」
「だってお前が伸ばすから〜、短髪清隆好きだったのに、どうして長くしてるの?」
「じゃあ短くしようか?」
「じゃあ俺伸ばすわ。お願いします」336 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/17(金) 01:45:33
(略)
上々の俳句の会で、さまぁ〜ず大竹が内村に俳句を読んだ。
「ウッチャンへ、興味持ちなよ、ナンチャンに」
上々のフリートークでの、内村のあまりに南原に対する興味の無さを見て呼んだ句だった。
それを見た南原が、「これ本当なんだよ。内村は俺に興味が無い」と激しく頷き、その回の
フリートークで、内村に
「質問してみて、3つ。何でも答えるから」
と要求した。だが内村は質問する事自体が思いつかず、
「髪切った?」「1週間前にね」「俺も切ったよ」「え、いつ?ゴメン気がつかなかった」
という、心無い会話しかできず、その結果、南原が
「俺に興味を持たせてやる!俺のことしか考えられなくしてやる!」
と悔しがっていた。
南原は内村の事なら何でもわかる、とか、内村に対する質問に対して内村より先に
答えて、内村がその南原の答えに対して「ああ、そうですね」と肯定するパターンが
多い。343 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/17(金) 06:02:23
(略)
ウンナンで印象に残ってるのはママチャリの旅の京都ゴールしたとき。
ゴール手前へ野次馬ファンが押し寄せて、○時間のママチャリでヘロヘロに疲れきっている
南原がゴールにいけないとき、ステージ待っているアナウンサーと、特に内村が
「さわんな。前に進ませろ!!」とファンに向かって怖いほどキレて叫んでた。
あと、その時だったか「結婚する南原に家をプレゼントしよう」企画で、10万くらいを
大化けさせようと馬券を内村が買ったが外れた知らせが入ったとき
「馬鹿野郎」「死ね」と酷い罵声が飛んできて内村がつまったとき
「やめろよ、大事な人なんだから。」と南原が笑いを取って場を和ませてた。
361 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/17(金) 15:39:38
>>343
それ覚えてる。世界征服宣言だよね。
箱根かどっかから立命館大学までチャリンコでゴールするって企画で
ゴール行くまでを生放送で中継するやつ。
京都入ったあたりからカメラに映りたいばかりのガキが山ほど増えてきて
(族が後からついてきたりしてた)
ゴール前2キロ地点あたりからは何百人(千人いってたかも)の野次馬に取り囲まれて
身動きの取れない状態になった。
南原がガキに小突かれたりカメラの前はピースする野次馬に占拠されて
本来だったらちゃんとゴールできて、感想とかも聞けて生放送が終わっていけたハズが
ゴール地点の大学構内にはロケ車に避難しつつなんとか入れたものの
内村達のいるステージまではゴールできずに放送が終了したってやつ。
ゴール地点で内村や有賀さつき、CCガールズや勝俣が待ってたんだけど
ずっと笑いで場を和ませようと我慢していた内村も
「さわんなコラ!南原ゴールさせてやれよ!」
ってこらえきれずにキレてた。有賀さつきも「ひどいわ〜」って涙声だった。
あれは見てて本当に腹が立ったけど、「危ない、危ないから」ってずっと言ってて
一回もマジ切れしなかった南原が凄いと思った。
スタッフの不手際もあったと思うけど、あれほどの騒ぎになるとは予想しなかったんだと思う。
483 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/22(水) 19:03:06
(略)
ウンナンはコントのウッチャンナンチャンで、コントが評価されて売れたんだが…。
実際、お笑いスター誕生も初出場で決勝まで行ってるし。(勝ち抜くとは本人たちが
思って無くって、途中でネタ切れして慌てて作ったそうだ)
授業を受け持っていた内海好江師匠が、わざわざマセキの社長に掛け合ってスカウトさせた
わけだし。
ショートコントを流行らせたのかウンナンだし。
ラママでウンナンがショートコントをやって、それが面白いと他の芸人も真似して
ショートコントが広まったんだよ。
ちなみにその時一緒にラママに出てたダチョウ倶楽部は、面白いな〜凄いなと思って見てたそうだ。
ショートコントを流行らせたのはウンナンだというのはダチョウも言ってるくらい、芸人仲間では有名みたいよ。494 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/24(金) 01:44:52
ウンナンとよゐこがグアムに行き、「その夜濱口、酔ったナンチャンから大説教」の
内訳。
夜、皆で飲んでいると、酔ったナンチャンが濱口に絡みだした(ナンチャンは絡み酒)
いろいろ説教されたが、濱口が「はいはい」と酔っ払い相手なのであしらっていると、
「お前はグアムに来れる身分か」「帰れ」と段々ナンチャンがヒートアップ。
実際まだ若手で旅費は全額ウンナン(内村)持ち。
「お前が遊んでいる間に極楽は仕事してるぞ」「そんなんだからおさるにも抜かれた」と
言われ、あしらっていた濱口もだんだん凹んできて暗くなってしまった。
するとナンチャンが濱口に絡み酒してるのに気づいたウッチャンが、そっと説教されている
濱口のところにやって来て、濱口に自分の部屋の鍵を渡してくれた。
「お前俺の部屋に行って逃げてろ」
濱口は「ウッチャーンですよ」(テロップでハートマークつき)
その話を聞いていたDT松本は
「ナンチャンは絡み酒やからね。酒癖悪いから」
と、酒の席の上での話…というか、お酒が入ってたからねみたいな口調で
ちょとナンチャンに対してフォローっぽい口調で話していた。
その大説教の様子を見ていたよゐこ有野も、
「南原さんは凄く親身になってくれるんですよ。相談乗ってくれるんですよ」
と、印象が悪くなりそうなナンチャンをフォローしていた。
495 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/24(金) 07:42:31
松本は一度いい奴と思ったらずっとそいつら庇うところがある。
何かのDT番組でゲストの誰かが「おもしろくない、か嫌いな芸人」
でUNあげ悪口言ったとき
「それ言われると俺らはどうもできんわ。」と常のようにふくらませず
すぐに流してしまってた。581 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/32(土) 17:16:07
自分的に結構イイなぁと思ったエピソード。長文だけど。
ウンナンのラジオで、南原がトーク中にノブ&フッキーっていうモノマネ芸人が大好き!面白い!
ってチラッと言ってた。
で、その後に内村も生でノブフキさんのショーを見てからは2人で大盛り上がり。
ラジオを聞いたファンからそれを知ったノブフキさんはラジオにお礼の手紙をくれて、ウンナンは
大爆笑しながらそれを読んで2人で「また会いたいね〜、面白いよね〜」と絶賛していた。
その後ノブフキさんのラジオゲストが決定し、ラジオなのにドーラン塗って全力のモノマネをする
2 人に、ウンナンはラジオと忘れるくらい大爆笑。
同年代だし和気あいあいとしてて、なんかこんな芸人同士の関係ってイイなぁと思った。128 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/07(水) 22:06:09
さまぁ〜ずの話
さまぁ〜ずの名古屋ローカル番組で愚痴を話すという企画になり、
三村の前にスタッフがカンペを出した。そこには
『内村のぐち』と書いてあり、すかさず三村が
「こうやって書いてあるけど、この人の愚痴なんてあるわけないだろ!」
と、スタッフに反論。
「この人のおかげで今のさまぁ〜ずがあるぐらいなんだから」
と、周りは笑っていたが
三村、大竹は一切笑わず真剣な表情で内村を語っていた。
ゲストに来ていたずんの2人も
「これは俺たちもそうですよ」
と4人でうなずきながら愚痴にならない内村トークが終了
大のオトナ4人をここまで唸らせる内村はすごいと思った。235 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/25(日) 21:50:03
(略)UNの土曜日のラジオでの発言。
トークテーマが「友達」だったのだが、内村が友達の名前として「さまぁ〜ず」とウ
ドをあげた。
それに対して南原が「仕事がらみだろ」「一緒に酒飲めば友達か?」と言った後、
ふたりして友達の定義について考え出した。
そして南原が「じゃあ、俺とお前は?」と尋ねてみたら、内村は
「大切な友達!」
南原は「やめろ恥ずかしい!」と言いながらも嬉しそうにしていた。239 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/29(木) 22:09:18
も一つUNラジオ友達ネタ。
学生時代に、内村は教習所に通ってるときに入江の家に泊まったりしてた。
サボりたがる内村に
「行かなきゃダメだよ」「内村起きなよ」と入江が背中押してたらしい。
エピソード自体よりも
「入江って優しかったなぁ、ほんと優しくしてくれたよ。こんな俺にさ」と
しみじみ語る内村にホロッとしたよ。入江の口調をうまく真似する南原にも。
(略)内海桂子・好江
うつみけいこ うつみよしえ(逝去)
502 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/31(月) 00:00:08
UNのラジオでの話。
理想の上司という話題になり、師匠であり自分たちを引き上げてくれた内海好江師匠の話になった。
師匠は優しいんだよね、後輩にも結構慕われてたよね。我々やダウンタウンも師匠のこと好きだったよね。
ご飯よく食べに連れて行って貰ったよね。若手と絡むのが好きで、師匠だから上司ではないんだけど、
ある意味、理想の上司だよね、とふたりで話していた。
そんな内村が、好江師匠に言われた言葉で一番忘れられないのか、お笑いスタ誕当時のデビュー前後の頃
後楽園ホールの裏口で言われた一言。
「室内ではコートは脱ぎなさい」8 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 19:50:00
イッテQ 観覧した人からの話(転記)
哲っちゃんが間欠泉に負けてうずくまっているところ
(BGMに物悲しい曲が流れている場面)
内村さんと関根さんは身を乗り出して
「哲っちゃんどうした? 大丈夫か?」って言ってました。
後で内村さんも「VTRなのに身を乗り出して、哲っちゃんに話し掛けてしまった(笑)」って
言っていました。374 :名無しさん:2006/12/13(水) 23:59:38
いい話定番ウンナン絡み
既出かもしれんが、お笑いウルトラスレによると。
出川のお笑いウルトラ出演は南原がスタッフに頼み込んからだと本人がビバリーで語ったとか。
出川もお笑いウルトラ出演は大きかったと言ってるし、出川にとってウンナンの存在は欠かせないのだなあとオモタ。
377 :名無しさん:2006/12/14(木) 22:30:31
「自分がオトナ気ないと思った事」という話題で、昔まだ劇団をやってた頃に、
ウンナンの二人とジェットコースターに乗ったはいいけど動き出した途端に怖くなって
「降ります!」と何度も叫んだ事をあげてました。その時のリアクションがあまりに面白くて、
それからは何かというと罰ゲーム等で乗せられる様になったそうです。
なので今の自分のリアクション芸人という位置は、ウンナンのお蔭で有ると言ってました。694 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 08:41:47
高須が書いてた出川とウンナンのいい(?)話。
出川とウンナンはもともとsla・LA・LAという劇団を組んでいた。
しかしウンナンが売れて仕事が忙しくなってくると、
劇団のためにスケジュールをあけることも難しくなってくるし、
そもそも持ち出しの多い劇団の仕事は事務所的にも嬉しくない。
ある年、出川がひさしぶりに公演をしようと思い立ち、
事務所に連絡したところ、上記のようなことを言われた。
凹んでいる出川のところに、話を聞いた内村から連絡が入り
「劇団は原点だから、一緒にやろう」と言われ、
スケジュールの合間を縫って練習を始め、久々の公演をすることができたらしい。
以上が高須の書いた話の要約。
そのとき出川は内村が出てくれたので南原も、と誘いをかけたらしい。
そうしたら「哲ちゃん、今劇団やって何のメリットがあるの?」と聞かれ
出川がアワアワしているうちに出演を断られたそうだ。
そして10年ほどたって南原が出川・入江に「舞台はいいよ。
またsla・LA・LAやりたいね、いややろうよ」と話しかけたところ
「うん、まあとりあえず5人(ウンナン除くメンバー)でやってみるよ」と
あっさり断られてしまったらしい。
695 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 10:24:16
>>694
劇団SHA・LA・LAですな
696 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 12:09:44
>>694
ウンナンファンには有名な話だけど、このスレでは初出なのかな
さまぁ〜ずのラジオに出川がゲストで出た時にもその話してたけど、その時ナンチャンは
「多忙すぎて、今劇団をやっても芸人としてプラスにならない」から断ったらしい
哲ちゃんは数年経ってようやくその真意が判ったけど、当時は腰砕けになるほどショックだったので
だから「またやりたい」と言った時、入江は>>694の通り断ったけど、哲ちゃんはすごく嬉しかったそうだ
698 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 15:41:27
>694だとナンチャンは悪者に聞こえるけれど、>696に書いてある通り
ナンチャンはナンチャンなりに考えることがあったんだよ。
当時、ウッチャンナンチャンの番組で食べてる人もたくさんいた時期だし。770 :名無しさん:2007/02/26(月) 01:01:20
↓三村トークショーに行った人のレポコピペ。
「内村さんと飲んでるとき、内村さんなんかさぁ、
ベテランでさぁもういーじゃん順位とか。でも内村さまぁ〜ずやり始めて、
嫁さん、徳ちゃん。徳ちゃんが内村さんに『あなたはフリップ回答とかで
さまぁ〜ずに負けてる』って言ったんだって。だから『俺はさまぁ〜ずに
勝つまでやりたいんだ』って。もう、俺なんか学生時代から見てきた人ですよ?
そんな人が…って思って号泣。笑 何か泣いちゃってすいませんみたいな」
「男気あるね!!で、内村さまぁ〜ずの回答も
ホントにどんどんフリップ出すの早くなってきてんの!しかも面白い!
俺のちょい下まで来てる笑 内Pでずっと仕切りやってたらから、
今、昔を思い出してきてるんだろうね」824 :名無しさん:2007/03/21(水) 15:29:27
ウリナリ初期、ビビアンの怪我により、内村を日本に残して香港大会に向かったダンス部一同が、占いをした時の話。
部長ペアは「うまく説明できないが、何かが足りない気がする。それが何かは分からない」と占いの先生に言われた。
南原「何かが足りていない…」
(一同ザワつく)
室井「忘れ物したんじゃない?」
天野「内村さんだ内村さん」
千秋「ウッチャンだ!」
南原「!」(ハッとした表情)
一応足りないものがあっても、タイミングによってうまくいく、との占い結果。
その後、石?を投げる占いでも部長ペアは最悪の結果を出し、強がり意気がりながらも落ち込む南原を周りが慰めてた。
いい話とはいえないけど、普段べたべたしてないウンナンで、ちょっとした見えない絆みたいなのを感じてじんわりした。
たかが占いだけど。
2000年の年末かなんかのお笑い特番で、ウッチャンが言ってたんだけど、
「昔、居酒屋で志村さんに、君はコントで出てきたのだから
コントをやり続けなさいと言われて、笑う犬を立ち上げた。」
みたいな事言ってたよ。
まぁもう終わっちゃったけどね。一方の志村はすっかり泥酔してて
その時の事覚えてないみたいだったけど。22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11 08:56
さまぁ〜ずに改名してから、結構仕事が増えた2人。
あるとき番組のプロデューサーだかディレクターだかに
「内村さんから、さまぁ〜ずいいよって推されたんだよね」と言われたらしい。
それまで顔合わせしていてもそんなそぶりさえ見せなかったので、
意外だったし嬉しかったらしい。44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/14 20:34
ウッチャンナンチャンの話
ウッチャンナンチャンがお笑いスター誕生で見事チャンプになり、
オールナイトフジの番組に出演が決定。
同じように出演していたとんねるずなどとコーナーを持ちながらやるつもりだったが、
もともと地方出身の彼らにとんねるずのはちゃめちゃな勢いだけで
つっぱしる深夜向きのキャラに勝てず、早い段階で降板を言い渡される。
その後、「お笑いスタ誕に出たが、
結局番組すらしきれない」というレッテルを貼られた二人、
番組にも呼ばれなくなり(その当時ネタ番組があんまりなかった)、
ナンチャンは荷物をまとめて実家に戻ろうと思って準備をしていたそのとき、
純粋にウンナンのネタがすきだったテレビ番組の
プロデューサーから出演の交渉がある。
しかし、もう二度とあんな想いはしたくないと思った二人は何度も断るが、
そのプロデューサーは何度も何度も電話をし、説得をする
「悪いようにはしないし、おまえらのがんばりは必ず実る」と。
それで、最初で最後だと思った二人は番組に出ることを決め、
彼らがメインの番組が放送される。
1回撮りのために100本近くネタを考えてきた彼らは、
すぐに多くの人に認知をされはじめ、TBSの番組、
夢で逢えたらに続き、今があるみたいです。58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/17 01:26
収録中の事故でUNの番組が軒並み終了したとき、DT松本が、かつて自ら
レギュラーを降りた因縁の「いいとも」の楽屋に内村を訪ねた。
1時間ほどの話の内容はどうということもないものだったが、内村は
それをすごく嬉しく思ったらしい。
また「ごっつ」の件でDTバッシングが激化した頃、内村は高須経由で
松本を食事に誘い、2人だとなんだか気まずいから、と、松本側は
ココリコ、内村側はウドを連れて集合。ウドは松本のファンだったため、
なぜかタキシードをレンタルまでして着用してきたという。
笑う犬が日曜8時に進出するときも、元ごっつの枠ということで内村は
最後まで抵抗感を示し、最終的に松本に電話して
「俺は松っちゃんに 聞いておきたい、松っちゃんがいいって言ったら俺はやる」と言った。
松本は「ええんちゃう?」と答えた。
未だに自分の番組で高須に会うと、内村はぽつんと「松っちゃん元気?」
などと言うらしい。
以上、放送室での松本・高須トークから。66 :名無しさん@お腹いっぱい。 [あげ] :04/02/17 17:21
ウッチャンが某元フジアナと結婚間近で破局して、ウッチャンが叩かれた
時に、たまたまダウンタウンはウッチャンと共演。
「俺ら、結婚式行く準備してたのに〜。もうホント困った人ねえ〜」
と笑いに変えていた。
ウッチャンは笑ってたね。
あのコンビは苦楽をともにしてるし、
今でも戦友なんだろうね。125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/19 20:37
内村が不倫騒動(証拠も何もなかったが)の真っ只中の頃、
イベントの記者会見でレポーター陣に「一番の幸運は?」と尋ねられ、
「内村に出会えたこと」と答えた南原。コンビの絆の深さを感じた。242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/27 14:13
さんまと鶴瓶はウッチャンに会うたびに、いつ結婚するのか聞くらしい。269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 08:30
2001年3月、東野が事故って入院していた時、
放送作家の高須光聖さんの所に「東野のお見舞に行きたいんだけど…」と
ウッチャンが電話を掛けてきたそう。
高須さん本人が掲示板に書いてました。533 :名無しさん@お腹いぱーい :04/03/18 16:16
(略)
いい話ではないかもしれませんが
松ちゃんが「ごっつ」の1コーナーで怪我(エアバックが顔面直撃)した際、
2週間後くらいの「がきの使い」でオープニングにウンナンが楽屋を訪れて
大丈夫だったのみたいな映像を流していて、やっぱ仲がいいんだなあと
思いました。618 : :04/03/31 16:50
ウッチャンが番組中の事故で怪我した時期のこと。
入院中はずっとナンチャンひとりでANNや他の番組に出てたんだけど、
ウッチャンが退院して初めてANNに出た夜、自分もドキドキしながらラジオを聞いた。
ウッチャンは一生懸命明るく振る舞おうとしてるのが伝わるけど、
もう声が消え入りそうだった。今にも死にそうな声だから、聞いてて辛かった。
でもナンチャンが戸惑いつつも、ずっとフォローしてあげてた。
無理にテンションをあげて、笑って盛り上げて。
ラジオでリスナーまで暗くなるような放送をしてしまった芸人なんて、
所詮ダメじゃんと言われそうだけど、
今のウッチャンの笑顔を見ると、この日のラジオを思い出して
ホント良かったなぁと思うのでつ。長文スマソ。
619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 17:07
あの時はUNを特にファンでもなく普通に見てたけど、
知らないうちに重体の人が回復するように願ってた。
亡くなったニュースを聞いて絞めつけられるような気持ちになった。
今があるのが不思議なくらいの出来事だった。
620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 21:10
>>619
アレは死んだ人の遺族がウンナンに仕事を続けるように説得したんだよね。
だから、ウッチャンはラジオも出たし、テレビも出た。
626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/01 00:34
>>620
ウッチャンは解散しようとナンチャンに言ったんだよ。
ナンチャンはいったんはそれを飲んだんだけど、
亡くなった方の遺族が「あれは事故だから、あなたたちには
何にも問題はない。だから続けて欲しい。いや、続けて下さい。」
と逆に懇願されたんだったよね。650 : :04/04/04 14:40
90年に出版された、ウンナンの本を久しぶりに引っ張り出してみた。
2人が映画の専門学校生だった頃、内気で金のない子を演じてクラスメートの同情を引き、
毎日弁当を分けてもらって昼飯代を浮かせていた内村に、
南原も弁当を作ってあげてたとか。
(出川もいつもおごってあげたらしい)
お笑いスタ誕でデビューするも、まったく泣かず飛ばずで営業三昧の日々で、内村が
「人はもう俺たちのことなんか忘れてしまっている。でもどうせ辞めるなら、
もう一回チャレンジしてから諦めよう」と南原に語ったとか、そんな話が載ってた。
が、今読むとこっちまで恥ずかしくなるなぁ…。
ちなみにクラスメートだった出川の直筆メッセージもあって、女の子みたいな字で
「ナンチャン、これからも恋の相談よろしくネ!」と書いてあったのに苦笑…。689 :m :04/04/26 02:45
うろ覚えだけど・・・
前にウリナリでブラックビスケッツ(違うかも)が
海外でライブする時に、誰かが
「誰も来ていなかったらどうしよう」
と言いながら不安そうにしていたら、南原かな?が
「大丈夫。俺らはお客さん(通りすがりの)2人だけだった時があるんだ」
見たいな事を言って他のメンバーを元気付けてた。
ウンナンも苦労したんだな、と思ったよ。92 名前: 名無しさん 04/06/11 02:46
ラジオの話題関連で出川哲朗の話。
ウンナンのANNの企画で、南原が1日ディレクターを体験しようと
いうこととなり、その日のメインパーソナリティーに
旧知の出川哲朗を抜擢。
今でこそ、トークが出来る出川だが、当時はもうめちゃくちゃ。
南原の指示を全く無視して、大暴走。
番組的には大盛り上がりの中、エンディングへ。
「最後に何か、一言ある?」
聞かれた出川。突然、涙ぐみながら
「すごく感激してます。
ここに入江がいて、南原がいて、チェン(内村)がいて・・・。
こんな日が来るなんて、学生時代は考えられなかった・・・・・・」
学生時代から苦楽を共にした友人に囲まれての放送は、
彼の涙腺を刺激したらしい。686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/30 00:52
ビックスモールンのチロ(小さい方)は、
ウッチャンナンチャンの内村の大ファンだったらしい。
それで、何かの番組ではじめて共演したとき、本当に嬉しくて、相方が
「握手してもらえ(そして、ボケて後ろのスタッフと握手しろ)」
と話をふったのに、それを一瞬で忘れて、普通に握手してしまった。
2年後に、また内村が出ている番組に出たとき、2年越しにそのフリを成功させた。
そのボケが内村にもウケて、その番組を観ていたチロの両親が感動して泣いたとか。760 名前: 名無しさん 04/09/18 22:05:37
ウンナンの番組で、
ウンナンが二人で協力してクイズする企画があって、
その企画が進行するにつれ二人とも段々興奮してきて、
「頑張ろうぜ!ウッチャン」「おう!ナンチャン」
「俺久しぶりにウッチャンって呼んだよ!」
みたいなやりとりがあってちょっとホクホク328 名前:名無しさん 投稿日:05/01/10 22:28:36
いい話というか、なんか微笑ましいなと思った話。
内Pでメンバーのダメ出しをしてた時。
ウッチャンの部屋で飲むことになり、大竹、ふかわがマンションに行くと、
到着を待っていたウッチャンがマンションの屋上から手を振って迎えてくれた。
それを見て大竹とふかわが
「手を振っちゃ駄目、中入って、住んでる事ばれちゃうから」
と慌てたらしい。
ふかわ曰く、「今時彼女だってあんな事しない」と、
無いはずの母性本能が沸いたそうだ。
また同じ回で、親友出川哲郎に対する扱いが冷たすぎると言われて、すぐに
「テッチャンごめんね」と謝った事を暴露されて真っ赤になってたり、
内P芸人達はいい関係を気づいているなと思う。388 名前:名無しさん 投稿日:05/01/17 19:41:20 ,
この前の内P見てて、ちょっといいなぁと思ったので。
文章下手なんで、読みづらいと思いますが・・・
ふかわドッキリの回でのこと。
いきなり内村がふかわに「お前、今年は内Pどーすんの?(辞める気ない?)」と尋ねると、
ふかわはどういう反応をするかを予想するというコーナーで。
メンバーはふかわの性格から、ハッキリ答えず曖昧に笑ってごまかすだろうと予想。
そしていよいよドッキリ実行の時。
自然な演技をしながらも、内村が切り出すのを待つメンバー達。
「お前さぁ、内Pどーすんの?」
そんな内村の問いに対して、ふかわは意外な答えを口にする。
「もちろん続けていきたい。このメンバーでライブやったりとか、
ロケバスで話してるときとか本当に楽しいんです。
学生時代みたいなこんな関係になれることって、この先もうないと思うんです」
それを聞いたメンバー達は、予想外のふかわの答えに「なんだよ、その答え〜」
と言いながらも、どこか嬉しそうだった。434 名前:名無しさん 投稿日:05/01/21 22:29:33
中学校までは成績が良かった光良
成績も5段階評価で全教科5か4でしたね。
高校に入学して映画研究会に入ってから、8ミリばかりに熱中して、
成績の方も徐々に落ち込んでいったときは、チョット心配しましたけど。
家が酒屋をやってましたから、映画の機材欲しさによく店で
アルバイトをやってましたね。
夏の忙しい時、オートバイで主人のかわりに、
配達や集金に走り回ってくれるので凄く助かった事を思い出します。
もともと芯が強い子だったから、成績が多少落ち込んでいっても、
『おまえがやりたいことが何かあるのだろう』と信じていたから、
私は安心していました。
幼稚園から小学校の低学年くらいまで、体が弱かったんです。
学校でも、家でも良くもどしてました。
洗面器をそのたびに持っていくのは、結構大変でしたよ。
そんな息子が、映画の勉強をしたいといって、横浜の専門学校に入学する時も、
いろいろ話し合いました。
光良はこの家の長男。家業である酒屋を継ぐ気があるのか、無いのか?
よ〜くお父さんと話し込んでいました。
結局22歳までに芽が出ないようなら、熊本に帰ってきて、
父ちゃんと酒屋一緒にやれ!ってことになって今は、ほっとしていますが。
お笑いの世界は浮き沈みの激しい世界。
だからいつも気を張っていなきゃいけないだろうし、大変だなぁって。
あの子の性格から言って、好きなことで苦労する事は苦労と思わないんだろうけど、
体に注意して頑張って欲しいと思います。
かなり前のウッチャンのお母さんのインタビューより。
両親自慢の息子だというのがよくわかるなーと。478 名前:名無しさん 投稿日:05/02/02 22:29:04
ウンナンと出川の昔話。
専門学校の夏休み、新島にナンパ旅行に行くことになった同級生たち。
でもウッチャンはお金が無いから行けないと断ると、
「チェンが行かないと楽しくないから」
と、皆でお金をカンパ、無事ウッチャンも新島に行ける事に。
そして着いたその日の内に熱射病に掛かり、ウッチャンは新島で寝て過ごした。
他にも、お金の無いウッチャンにナンチャンがお弁当を作ってあげたり、
出川が喫茶店のカレーを勝手によそって上げてたり
(カレーは厨房を通さないのでタダであげれたらしい)と、
昔話をする時の三人の雰囲気はいつもいい感じ。605 名前:名無しさん 投稿日:05/02/14 11:35:18
いい話というよりのんびりほのぼのした印象の話。
ホントコで東野がUNに対して
「UNさんもたまには僕たちの楽屋に遊びに来て下さいよ。
コンビで楽屋に一緒にいてなにしてるんですか」
「ん、野球見てたよ」
UNはコンビで楽屋が一部屋の場合、別にコンビのどちらかが他の部屋に行くわけでも無く、
だからといって二人で仲良く話してるわけでもなく、無口に過ごしてるけど、
別にお互い居心地が悪いわけでもないらしい。660 名前:名無しさん 投稿日:05/02/19 19:29:34
某大物芸人コンビの話。
コンビの既婚者が独身の相方に対して、
「お前の結婚相手はわかった、俺だ」
と繰り返し、後輩やスタッフの前で熱弁していたらしい。
(1週間くらい?)
曰く、
相方は家族より、(奥さんより)長く一緒にいる。一緒にいて何にも苦痛を感じないし、
自分は相方を立てるし、自分の奥さんはちょっと相方に似たところがあるし、
そんな自分達の夫婦仲は上手くいっている。
だから結婚するなら、自分に良く似た人と結婚しろ。
そうすれば必ず上手くいくという話だった。
それを観覧客のいる前で、結婚の法則を見つけたと熱心に語ったところ、
「俺が我慢してるからね」と交わされ
「我慢してるのかよ、言ってくれよ」と小声でぼやいていた。828 名前:名無しさん 投稿日:05/03/12 15:36:17
ネプチューンがラジオで言ってた話。
UNについて三人で語ってた。
「UNは凄く純粋なコンビ。こんなに長い間芸能界にいるのに全然汚れてない。
もう少し汚くなったほうが良いんじゃないかとこっちが思う」
同じラジオでUNは仲か良いという話にもなり、
ホリケンが、コントの時にウッチャンの額に抜けた髪の毛がついてるのを
見つけたが、遠目でカメラには写らないから良いかと放っておいた。
そうしたらナンチャンがそれに気づいて
「内村、髪の毛ついてる。取ってやるよ」
と取ってあげたら、ウッチャンが
「ありがとう」
と普通にお礼を言ってるのを見て、仲良いな〜、こいういの良いな〜と思ったらしい。
ベタベタしてるんじゃなくて、些細なやりとりや雰囲気で仲のよさを感じたらしくて、
三人でああいうのは良いねと話し合ってた。830 名前:名無しさん 投稿日:05/03/12 15:57:37
(略)
ウンナンって、十年前くらいの仲が悪いと公言してた時の
イメージしかないから意外だなー。
ラジオで「いつも喧嘩してるのに、
今日は局のロビーで一緒に仲良く煙草吸ってたから
警備員さんビックリしてたよな」とか
「ネタ合わせで内村の家に行ったら珍しく甲斐甲斐しく
手料理ふるまわれて熟年夫婦みたいだった」とか。
当時大げさに話してたのか、長いことコンビ組んでて
考えが変わってきたのかな。
前世は夫婦だと言われてたらしいし。831 名前:名無しさん 投稿日:05/03/12 16:00:43
マンスリー吉本の100質に答えた中川家のお兄ちゃんの回答で
「この世界に入って初めてあった、本当に温かい先輩」
とUNについて一言だけ語っていた。
別にどう良い話ってわけじゃないけど、トミーズ雅に苛められ病気になった
という話を聞いてただけに、優しくしてもらえてよかったねと純粋に思った。
832 名前:名無しさん 投稿日:05/03/12 17:34:19
>>830
当時って、売れてるコンビは仲が悪いっていうか、そうじゃなければいけない
風潮がちょっとあったよね。
あとウンナンとダウンタウンはちょっと仲が良いと出来てるんじゃないか的な、
腐女子発想をされやすいコンビだったから、その牽制があったんじゃないだろうか。
ねるとん芸能人バージョンによゐこが出た時、濱口と逸れた有野が、(逆かも)
濱口がいないと不安そうになって目が探してるのを見た貴さんが
「ダメだね〜、コンビが仲良いと売れないんだよ。仲悪くならないと」
と言ってたくらいだから、この頃は売れてる芸人は仲良さそうに見えても
仲悪い…といったのはデフォだった気がする。
今みたいに仲良しだって普通に見せるのは無かったと思うよ。837 名前:名無しさん 投稿日:05/03/12 18:13:28
爆笑はラジオで度々ウンナンの悪口(というか、毒舌)を言うが、それを聞いていて
知っているはずなのに、会った時にまるでいつもと態度が変わらないのを見て、
反対に落ち込んでしまうと言っていた。
「今では一緒に仕事しなくなったけど、年々ウッチャンナンチャンほど人間がきれい
な人たちはいないなと思う」
「俺らみたいに人の悪口とか不幸とかネタにすることが一切ない。
ウッチャンナンチャンが人の悪口いってんの一回も見たことない」
毒舌言って後悔するなら言わなきゃ良いんだろうけど、それが爆笑のキャラだから。839 名前:名無しさん 投稿日:05/03/12 18:24:03
Wコージのラジオにウッチャンがゲストで出た後、仲良くなりたがっていた
今田に対して、東野が
「今田さんみたいな海千山千の人に内村さんは会わせられない」
と言い、尚も食い下がる今田に対して、今田は酒飲むのかと聞かれたから、
「滅茶苦茶酒癖が悪いです。酔って停めてあった自転車をなぎ倒しました(でも実話らしい)」
と、悪事をばらした。
東野はウッチャンと遊んでいて、ポーカーを一晩ぶっ続けという退屈な内容でも、
ウッチャンがにこにこ笑ってるのを見れれば幸せらしい。
今田は東野の異常愛が近づけさせてくれないと言っていた。
東野が離婚したばっかりの頃、ウッチャンの番組にゲストで出た今田が、
「離婚してから家で大人しく自炊してるって言ってるでしょ?あんなのウソウソ。
毎晩風俗通いですよ!」
と東野のいいこぶりっこをばらしてた。855 名前:名無しさん 投稿日:05/03/12 22:02:31
グータンという番組で、三村が精神科医の先生に
「尊敬している人のbQ的ポジションだと上手く良く」と診断された。
三村自身は実感していたらしくて、(MCが苦手)喜んでいて、
「誰か尊敬してる人いる?」と聞かれ
「いますいます、内村さんとかたけしさんとか」と答えて、オセロ松島に
「内村さんの為だったら死ねる?」
「死ねるとかはわかんないけど。こんなことさせちゃうけどいい?って聞かれたら
当たり前じゃないっすかと答える」と言っていた。
診断結果が嬉しかったらしくて、
「俺泣いちゃうかも」と言ってた。
信頼できる先輩芸人と一緒に仕事できて、そのポジションを評価されたのが
嬉しかったのだろうな。
また、所ジョージとウッチャンは三村ツッコミの笑いを求めないのでお笑いとして
勉強になると言っていた。
所ジョージについて、売れてない時から可愛がってくれて
「俺は面白いと思うよ。俺が面白いだけで売れないかもしれないけどね」882 名前:名無しさん 投稿日:05/03/13 18:29:50
他所のスレで見た話だけど、所さんがタモリについて話てたそうで。
なんかの芸能人が集まるゴルフ大会が開かれると、タモリは派閥が嫌い
なのと、お笑い事務所じゃないのとで、ご飯の時ひとりになってしまうらしい。
吉本は吉本、他の事務所の芸人はその派閥…みたいな感じで、普段仲が
良くても派閥の人間で固まってしまう。
それで所さんも他に仲のいい人がいても、タモさんが可哀相だからと一緒に
ふたりで食事を取るそうだ。
それを聞いたナンチャンが、
「なんでそんなことするんですか。可哀相じゃないですか。呼んでくれれば
一緒にご飯食べるのに」
と、所さんに訴えてたそうだ。
ウンナンはタモリのことが本当に好きで、タモリッ子Tシャツを着るのも苦痛じゃ
なかったと言っていたから、タモリが寂しいそうなのは嫌なんだろうなと思った。
て感じの内容だった。
そんな不器用なところがタモリらしい。898 名前:名無しさん 投稿日:05/03/13 22:02:11
ウッチャンは6.7年前に、犬にサインを頼まれて書いてあげた事がある。
犬を連れたおばちゃんに、その犬の分まで頼まれ、○○ちゃんへとちゃんと
名前入りで書いてあげた。
そしたらおばちゃんに、「ちょっとこの子持ってて!」と頼まれ、おばちゃんは
犬を置いていなくなってしまい、ウッチャンは暫くその犬とふたりきりにされて
しまったらしい。
なんかおかしいけど、人のいいエピソードだなと思った。907 名前:名無しさん 投稿日:05/03/14 05:16:10
数年前の年末だか年始の番組での話。
収録が終わり、後輩を飲みに誘うのに気を使うという話を鶴瓶、南原、天野の
番組で内村が言っていた。(内Pメンバーがゲストだった)
次の日に仕事が無い後輩なら良いんだけど、仕事があるのに後輩だから
断れずに来るようじゃ悪いからと言う話で、鶴瓶がそれに
「芸人は芸人に思いだよな」と言っていた。
内村は誘う時に「用がある人は良いですから」と言って誘ってるんだそうだ。
先輩芸人は先輩芸人で後輩に気を使ってるんだなと思った。908 名前:名無しさん 投稿日:05/03/14 05:23:45
内村が内Pの収録日、現場に30分ほど遅刻してやって来た。
入って来るなり
「遅刻してすみませんでした」
と深々と頭を下げた内村を見て、ふかわは
「この人はなんて人なんだろう」
と感動し泣きそうになったらしい。
遅刻はいけないことだけど、自分の番組なんだからもっと偉そうにしていいはずなのに、
若手のように謝る内村を見て感動したらしい。942 名前:名無しさん 投稿日:05/03/16 13:09:43
内村の話。
ウリナリが終わると決まった時、まだ韓国出身のジニーの売り出し企画の途中だった。
(当時、真冬の韓国で路上ライブ等のどさ周りをしていた。
スタッフが少ないので路上のセッティングなども、内村らタレントがやってた)
そのため土屋Pにこの企画だけでも続けられないかと直訴したが
どうやっても無理、とはねつけられ、仕方がないので内村本人が
ギャラなし、制作費も自分が出してもいい、という条件で各局に
番組をやってくれないかと相談。
TBSがそこまでいうならと番組制作にOKを出した。
土屋部長もまさかタレントがそこまでやってくれるとは思わず、
企画をTBSに渡すことを承諾。
1クールの番組の間、内村は番組スタッフの食事などすべて面倒みたらしい。
ウドも必ず飲み物など、差し入れを持ってきていた。
番組最後にライブがあったのだが、そのスタッフは日テレ、TBSから
スタッフが無償で手伝いに来てくれたらしい。
946 名前:名無しさん 投稿日:05/03/16 14:40:24
>>942
それ本当なの?ウリナリ途中で見るのやめたから知らなかった…。
愛されてたんだなジニー
947 名前:名無しさん 投稿日:05/03/16 14:42:59
>>946
ジニーが愛されてたっていうより、ウッチャンが責任持つ良い人だったんだろうね。
950 名前:名無しさん 投稿日:05/03/16 17:05:03
>942
ウルトラにそんな経緯があったとは…
それ考えて見返すと余計泣ける
951 名前:名無しさん 投稿日:05/03/16 18:04:58
きっと韓国から夢見てきた少女を中途半端な形で放置したくなかったんだろうな。
エエ人や…。仲良い話が続く中久々に涙ちょちょぎれるいい話をみさせて貰ったよ
ありがとう。いい薬です。
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/18 19:56:29
>>942
内村はポケビの方だから、ジニーとユニット組んでないんだよね。
ジニーと組んでたのは南原の方だし。
それ考えると凄いよなぁ。
985 名前:名無しさん 投稿日:05/03/18 20:23:58
>>984
ウリナリの最後の方に組んでたよ。
CDデビューが番組終了ギリギリだったけどね。
ちなみにTBSで始まった方の番組は「低予算番組」と銘打っていたけど
個人的には作りも雰囲気も好きだった。
986 名前:名無しさん 投稿日:05/03/18 22:11:58
>>984 >>985
ウリナリが柔道企画やってた時、飲み会でジニーが酔っ払って愚痴ってたらしい。
「私は歌手になりたくて日本に来たんだ。柔道じゃない」って。
それを聞いて、
「じゃあ何とか一肌脱ぐか」とジニーとユニットを組んだんだって言ってた。
外国から来た子が一生懸命やってて、それが報われないのは可哀相だと
思ったみたいよ。
987 名前:名無しさん 投稿日:05/03/18 23:32:10
ジニー、韓国で成功してるらしい。
チャートで1位とか、世界進出も考えてるとかなんとか。
988 名前:名無しさん 投稿日:05/03/18 23:38:43
日本にもまた来たいって言ってたね。
ウルキャ復活しないかなあ
989 名前:名無しさん 投稿日:05/03/18 23:44:46
>>986
そういえばポケビ組んだのも同じような理由からだったなぁ。
ウリナリの歌手企画でやっぱり千秋が落ちて、んでウッチャンが千秋に同情して
ウド巻き込んで作ったユニットだった気がする。
994 名前:名無しさん 投稿日:05/03/19 17:37:22
ウルキャは普通にいい曲多いよね。
車運転中にかけてて、気持ちよく運転しててスピード違反で捕まったけど_| ̄|○
ウルキャがHEY×3に出たときに、
「この子(ジニー)はどこから引っ張ってきたの?」
「韓国から南原がつれてきたんですよ」
「そのナンチャンはどないしたん」
「さあ?」
という会話があったのをちょっと思い出した。979 名前:名無しさん 投稿日:05/03/18 10:39:52
笑う犬が始まった時、内村がネプチューンに言ったこと。
「俺は30代前半の一番良い時期にコントが出来なかった。ネプチューンは
今一番良い時期だからがんばれ」
笑う犬が始まるまで、ずっとスタジオコントがやりたいと言い続けていた
内村の言葉だけに、本当にコントがやりたかったんだなと思った。
ウリナリは舞台コントだから、作りこんだスタジオコントとは違うから
始まった時は嬉しかったと思う。995 名前:名無しさん 投稿日:05/03/19 18:27:43
穴埋めだからここに書く。
「第二のマモーミモーになってやるダニ!」と捨て台詞はいて
内村が千秋をプロデュースするときに、作曲家として選んだのが
パッパラー河合だったのは周知の事実だけど、
実はBEYONDとUNを引き合わせたのは爆風スランプだった。
落下事故のあった翌日にMステに出演した爆風スランプが
リゾ・ラバを歌い上げたあと、「内村!元気出せ!」と声援を送っていた。32 名前:名無しさん 投稿日:05/03/20 19:34:33
よゐこと安めぐみと平畠がやっているラジオで、
ウッチャンが井上和香との記事を書かれた時、
内Pの打ち上げでアシスタントに来ていた安めぐみに対して、
ウッチャンが飲み会で
「隣に座らないほうが良いよ。また違うこと書かれちゃった」
と気にした様子で話したのを、安めぐみがラジオで話した時、
よゐこ濱口が
「ウッチャンが誰かに隣に座れと強要することは絶対に無い。
男でも女でもそう。
ああいう時はアシスタントの女の子が芸人ばっかの打ち上げで溶け込めないから、
周りのスタッフが気を使って大将の隣に座らせる。
そうすると周りに人が集まるから自然と溶け込める。
そういうのを見た人が、またウッチャンが若い女の子を隣に座らせてると
誤解して思い込む。そんな事絶対しないのに」
と言ってて、それを聞いた安が頷きながら「可哀相だった」と言っていた。
その話の後、濱口が安に
「俺がラジオでウッチャンって言ってた事黙っててね。
いつも内村さんって言ってるから」
と頼んでいた。44 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/21(月) 20:47:01
携帯メールでは無く、Eメールが一般に流行り始めた頃の話。
内村のPCに南原からメールが届いた。
「メール始めました。あなたの側にいる男より」
名前は名乗っておらず、南原本人は
「内村はいつも誰かに見守られているんだよ。安心していいんだよ」
という、暖かな気持ちで伏せていたらしい。
だけど名前をメール本文にに書いてなくても、届いた時にはnanbara〜何々と
バレバレで、まるわかりであり、内村は恥ずかしくて
「なんでメールするの、相方からメールが届くなんて気恥ずかしいのに」
と恥ずかしさを訴えた。
それに対して、南原がPCをチェックしたら内村から
「ふっふっふ、あなたもこちら側に来たんですね。君の隣にいる男より」
という返信メールが届いていた事を噛みながらばらし、ふたりで照れていた。
また、南原は毎年内村の誕生日を二人っきりで過ごそうと話だけする。
実際には過ごしたことは無くて、毎年恒例のネタという感じだけど、南原から
誕生日おめでとうメールは何度か届いてたりする。
45 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/21(月) 21:37:40
>44
何の番組で言ってたの?
ウンナンてボケとツッコミっていうより「気が合う二人」みたいな関係だよね。
男の友情にしては仲良すぎな気もしないでもない
46 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/21(月) 21:47:22
>>45
>>44じゃないけど気分は上々で言ってた。
あと南原は内村の携帯のアドレス知らないからわざわざマネージャーの携帯借りて
内村にバースデーメッセージ送ったとか。47 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/21(月) 22:44:11
内村がNOPLANでHEY!HEY!HEY! に出た時。
内村は前夜に松本の携帯に留守電を1分間位入れたのだが、誰かに間違い
電話してしまったらしく、メッセージが入っていなかったと言う話をしていた。
後、浜田に「出るたびに違うユニットで出る」と言われて、
「そうです、その度にあなた扱いが酷い!」と遣り取りしていた。
そしてトークの前に、松本はNOPLANが歌っているVTRを見せて貰っていて
「最後しめようとしてウッチャンがちょっと噛んだのよ!」
3人の仲の良さそうな暖かい雰囲気が流れていてよかった。
そして他のNOPLANメンバーは、
「わー、ダウンタウンとウッチャンだ〜」
と、三人が並んでいるところを見て感動していたらしい。56 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/22(火) 00:51:10
昔ウンナンが若手で営業に行かされていた頃の話。
立食パーティーの営業で誰もウンナンの話なんて聞いていない状況の時、
ウッチャンはいかに相方を笑わせるかだけを考えていて、
お客さんの方は見なかったらしい。
またラジオでナンチャンが中継に出てた時、ウッチャンにだけわかるネタを連発して
ウッチャンは受けて大爆笑して
「俺だけしかわかんないだろう。俺だけ笑わせてどうするんだ」
「お前だけの俺でいたいんだよ」
相方を笑わせられるのがお笑いの人って一番嬉しいことなのかなと思った。71 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/22(火) 14:56:45
ウンナン南原はピンの仕事だと噛まないけど、コンビだと噛んでしまう。
自分の噛み癖を知っているので、時々噛まなくなる法則を見つけた!と言っては、
内村の前で発表するが、他ではできるのに内村の前では悉く噛む。
その理由で、南原が結論付けたのが
「内村を頼ってるから」
それに対しての内村の返しは
「俺も本番ではお前を頼ってるよ」
南原のはちょっと笑い混じりの言い方で、
「お前がしっかりしてるから俺はしっかりしない。
内村が真面目に打ち合わせしてるから俺はちゃんとしない」
「だから噛む、内村を頼ってるから」と言う笑いを取りに行き
突っ込まれながらの言い方だったんだけど、
内村はぼそっとその話の終わりに言ったので、やっぱり相方って
頼りにしてるもんなんだなと思った。123 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/26(土) 11:02:42
(略)
結婚の報告をした時、局の廊下でウンナン二人は握手。
しかし曲がり角から人が来て握手しているところを見られたので、恥ずかしくて
お互いにすぐに手を引っ込めてしまったそう。
よゐこ濱口に電話で報告したところ、留守電にメッセージが。
「おめでとうございます。で、誰と?」
ネプ泰造に電話で直接報告したところ。
「……今日誕生日だったんですけど」
誕生日おめでとうメッセージをくれるものと期待されていたらしい。169 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 12:10:53
ウンナンが若手だった頃。
ナンチャンはつり目で怖い顔をしていたので、ヒロミ他若手芸人から
「あいつは危ない奴だから近づかない方がいい」
と言われていたらしい。
前科があるんじゃないかという話にまでなっていて、ヒロミはデビやチンに
あいつには近づくなと警告までしていた。
だけどナンチャン本人は、人を殴ったことも無い平和主義の人間だったので、
「早く友達出来ないかな〜」
と思っていたらしい。
ナンチャンは40年生きてきて、まだ殴り合いの喧嘩もしたこともなく、
軽く怒ることはあっても本気でキレて怒ることは無く、
穏やかで優しい平和主義の性格だとウッチャンがラジオで言っていた。
181 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 21:49:03
>>170
ヒロミは元ヤンキーだけど、ナンチャンは高松では青年団に入っていて、楽研で
刑務所に慰問にも行っていたらしいし、中学の時は生徒会副会長だったり、好青年を
地で行ってたんだよね。ただ顔が怖かっただけでそう思われたらしい。
>>172
ウッチャンは確かおぼっちゃまだと思われていたらしいね。
ナイフとフォークを優雅に使ってたかららしい。
182 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 22:46:23
へ〜、でもさヒロミってギャグ満点とかでウンナンとなかよくしてたよね。
ナンチャンとヒロミが生年月日が一緒で、親が大工と顔がブツブツ系なのも
一緒でヒロミはナンチャンの事気に入ってたみたいだけどね。270 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/10(日) 22:45:33
名倉のトークライブで、南原がゲストに来た時の事。
家庭環境が家庭環境だったので、甘え方がわからないという名倉を
南原が「抱きしめたくなるな」と言って抱きしめた。
そうして親に甘えるのを遠慮していたので、(触れるのも躊躇ったらしく、爪に
触れるのが精一杯の甘えだったそうだ)、たまに親が家に来て部屋の片付けを
してくれると、悪いなと思って謝ってしまうと言っていた。
それに対して、南原が「昔どおりに振舞えば良いんだよ、親もそうやって接してくれる
方が頼られてるって思って嬉しいんだよ。それが親孝行だよ」と答えていた。
名倉がしっかりしてるのが、頼ることが出来ないからしっかりしたのかと思ったら、
なんか切なくなったけど、こういう相談が南原には出来るんだなと思ったらよかったなと。
272 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/10(日) 23:46:01
さすがアニキ。しかし名倉って過去に何が?
274 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/11(月) 00:08:57
その時のトーク行ったけど、2人とも相方(ウッチャンだったり泰造ホリケンだったり)の話
自然に話してたね。
甘え上手でうらやましい〜とか。
275 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/11(月) 00:34:41
>>272
家が貧乏で、窓ガラスが割れたらチラシを張って防いで、そのチラシが敗れたら
窓が割れたとか言ってたらしい。あと両親が金策に走って家を空けてたとか。
だから両親の負担になりたくなくて甘えられなかったみたいよ。
爪は堅いから触れても負担にならないんじゃないかと子供心に思ったみたい。
南原が名倉に「甘えさせるのも甘えてるってことなんだよ」みたいな事も言ってた。
南原は本当に普通の暖かい家庭で育ってる人間だから、そういう人の正論というか、
理想論ではあるかもしれないけど、それゆえの良き家庭人としての説得力があったと思う。
満里奈は甘えさせてくれるといいな、名倉。310 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/14(木) 23:25:39
じゃあ、いい話というよりほのぼのした話。
気分は上々で、上海の放し飼いにされている動物園でライオンにまたがった
写真を撮ったナンチャン。
その後虎とも同じような写真が撮れると言われ、撮るように言われたナンチャンが一言。
「虎は話がわからない」
と謎の名言を吐いて(ライオンはわかるらしい)嫌がった。
その時森下千里に
「お父さんでしょ」
と言われて、
「お父さんだからダメ」
って言って拒否してたのがなんかほのぼのした。
また、子供が生まれる時付き添っていたのだけど、普段は自分の血を見る
だけでも卒倒して失神するくらい血が見れないのに、生まれた赤ちゃんを
抱っこさせて貰った時、まだ血とかでちょっと汚れてたけど、自分の赤ちゃんは
平気だったと言っていた。
普段他所の赤ちゃんは可愛いけど抱っこがちょっと怖いのに、自分の子だと
怖くなかったとか。
親ばか全開で可愛い良いお父さんっぽい。324 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/15(金) 19:45:14
さんまの悲しい話が続いているので、アホなほのぼの話を。
さんまが離婚してネタにもなっていた家を売り出していた時の話。
知り合いに少しだけ安く(6億で売り出してたけど、4億くらいにまけてた)
提供しようと、ウンナンの南原の家に電話をしたさんま。
「○○不動産です。4億でどうでしょうか」
「4億高いですね」
「あのさんまさんが住んでた家なんですが」
「縁起が悪いじゃないですか」
「でも庭を掘ると石油が出るらしいですよ」
「だったら売らないほうが儲かりますよね」
結局、夜中で眠かった南原に
「馬鹿野郎!」
と怒鳴られて電話を切られたらしい。339 名前:木村匡也のサイトコラム1/2 投稿日:2005/04/18(月) 02:52:43
もういまさらな話なので、さらっと書くか。
ウッチャン、こと内村光良がついに徳永有美アナと婚約した。
ほとんどの週刊誌、とくに「女性誌」と呼ばれる雑誌からウッチャンは人気がない。
もう女ったらしだの恋人をコロコロ代えるプレイボーイだの優柔不断だの日常では気む
ずかしいだの、、、もう悪評サクサクなのだ。あなたもそう思っているんじゃないかな?
なのに、ずーーーーっとウッチャンがお笑い番組のレギュラーを持ち続けてきたのは
なぜだか分かるか?
実はなー、ここだけの話、ウッチャンはバラエティのディレクターの間では
ものすごく慕われているのだ。
ものすごーく慕われている。
ものすごーく、ものすごーく、ものすごーく、慕われておるのだよ。
お笑いをまじめに考えている、コントを彼から学んだ、現場の空気がなごむ、
スタッフに対しても対等に接してくれる、やさしい、怒ったところをみたことが
(ほとんど)ない、、ま、たまには怒るらしい、等々、、、
ウッチャンに対する褒め言葉は一度ウッチャンと仕事をしたディレクターからなら
簡単に聞けるんよ。
内村プロデュースでは黒メガネをかけて若手お笑いを適当にあしらい
威張ってる奴に見えるかもしれんが、そうではない。
ものすごーく好かれておるのだよ。
340 名前:木村匡也のサイトコラム2/2 投稿日:2005/04/18(月) 02:55:39
さらに言うと、多くのバラエティーのディレクターはウッチャンのセンスに一目置いている
っていうかリスペクトしておるね。
ウッチャンが「あのディレクター才能あるよなぁ」とか言ったりすると、
他の局のディレクターまでがそいつの名前を知っていたりする。
自分が認めたディレクターのことは局の壁をこえて世間に紹介しようとする人なのだ。
実際ウッチャンに認められ出世した奴もいるんだぜ。
そんな人なのだ。
そんなわけで、ウッチャンとか徳永アナウンサーが写真週刊誌で隠し撮りされて、
プライバシーを晒されると、多くのバラエティーの関係者は
「あ〜あ、これ結構アコギ写真だよなー」
「普通の写真をコメントで悪意ある写真にしてるよ」
と同情的なコメントを言うておるのだよ。
ま、今後も週刊誌では女ったらしのレッテルを張られていくだろうが、
ワシの知ってる限り内村光良氏はバラエティー界の巨星なのだよ
たぶん、そうは思ってなかったろうから一応業界の内輪話として書いておく。
今後も、ウッチャンは何らかの形でバラエティー番組に名を残していくだろう。
あ、ちなみにワシはナンチャンに関しては触れてないが、それは決して
ナンチャンが性格悪いとか評判が悪いというわけではないよ。誤解なきよう。
めちゃいけのナレーションなんかをやってる木村匡也 という人のサイトのコラムから。
物凄くベタ誉めされてるとともに、いい事も書いてあると思ったので転載。413 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 14:47:06
ウンナンがとんねるずの代わりに半年間の約束で誰やらをはじめることになった時の話。
最初、フジから話を持ちかけられ、ウンナンは「自分たちにはまだ早いから」と、
期間限定とはいえゴールデンの冠番組の話を持ちかけられて断られるとは
思わなかったフジ側は慌ててウンナンを説得し、なにを言われても断ろうと
約束していたウンナンも、話を聞きそれならと納得して引き受けた。
だが、急遽決まった話だったので新番組を作るだけの準備期間がまるでなく、
「時間が無いから仕方が無いから生放送のコント番組にしよう」と言われ、
内村が激怒。
「そんなんじゃおもしろい番組が出来るわけが無い!」と怒って会議室を飛び出して
しまい、また慌てて内村を連れ戻し、よく話し合った結果、ウンナンは週5日を
誰やらのコントを撮る時間に廻し、生放送のお茶の間セットでコントを見るという
番組形態になり、結果、評判も良くやるやらに繋がった。
416 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 16:20:27
>>413のを見て思いだした
ウンナンのやるやらが終わって、同じ枠で再びとんねるずの番組が始まった時の
編成期の特番(なるほど・ザ・○の祭典、春か秋かは忘れた)であった事
新番組の紹介コーナーみたいのがあって、石橋が回答席のウンナンに向かって
「ウッチャンナンチャン、(枠を守ってくれて)ありがとう!!」と
大きな声でお礼を言って深く頭を下げていた。
ウンナンも突然の事でビックリしてたが、すぐに笑顔で礼を返していた。
417 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 16:21:50
>>413さんじゃないけど、413の続きの話が何か微妙にイイ話かもしれないので一応。
ウンナンの「やるならやらねば」は放送数年後、
不慮の事故を起こし打ち切りになってしまった。
その後しばらくウンナンは出演自粛状態になったのだが、その代打として
一気に仕事が集中したのがダウンタウンだった。
ウンナンとダウンタウンは、共演歴や同世代なこともあって仲良く、ウンナンのゴールデンに
ダウンタウンがゲスト出演したりとお互いいい仲間・ライバルという感じだった。
しかし皮肉な事にダウンタウンはそのウンナンの不幸のお陰で大ブレイクのきっかけを
手にした。
事故処理が落ち着き、ウンナンの自粛をすぐに忘れた記者は新しいブームの誕生に
「ダウンタウンはチャンスをモノにしてブレイクした!」と言っていた。
でもDTは、当時人の不幸でも笑い飛ばす毒舌キャラだったのにも関わらず
「こんなチャンス喜べない。もっと違う形で抜かしたかった。」といった様な事を言ってた。
2組とも上手く行くのをのぞんでたんだろうなと。
418 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 17:24:35
>>417
で、そのウンナンの放送中の事故後に松本は笑っていいともの
ウンナンの楽屋を訪ねてきてるんだよね。
何の話をしたかまでは言ってなかったが内村はとても嬉しかったらしい。
419 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 17:52:24
>>418
そう、そして前に話題に出てたと思うけど、ごっつが終わった時、世間にバッシングされた
松本を励ますため、内村が食事に誘ったりね。
二人で会うとてれるからココリコとなぜかタキシード着てきたウドを交えてね。
やるやら事故はアンチに良く槍玉にあげられて人殺し呼ばわりされるんだよね。
あの事故って、ひとつ間違うと内村も死んだ可能性があったのに。
日本じゃ新人の自分達に対して、初対面のウンナンは凄く優しかった、
親切に気を使ってくれて
和むように話し掛けてくれた。亡くなった方と内村はすぐに打ち解けて気があって、
いいものが出来るといいねと話してたそうだ。
亡くなった時もすぐに駆けつけて、内村がその場に泣き崩れて錯乱状態になったのを見て、
バンドのリーダーで遺族でもある人の方が
「これは事故だから、貴方たちのせいじゃない」
って反対に慰めたそうだ。
引退しようとした時もやっぱり遺族にとめられ頑張ってくれと逆に励まされたらしいけど、
それでも亡くなった方のファンからは「お前が代わりに死ねば良かった」とも言われた
そうだし…、
ファンの恨みもわかるしね…。
その事故以来、番組のセットで危ないところは無いか、
自分の目で収録前にチェック入れるように
なったそうだよ。
(略)441 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/30(土) 23:12:52
ウリナリでモテないブラザーズのピアノ企画をやっていた時。
勝俣は本当にピアノが嫌で嫌で、やめたくて仕方が無くって、夜南原と一緒に
飲んでる時に、相談というか愚痴を言っていた。
それに対して南原は
「やめるんだったら自分からちゃんとスタッフに言ってやめろ」
と言い、勝俣も朝ピアノの練習に行く度に今度こそやめると言おうと思って
朝練習場に行くと、内村が
「やめるな、頑張れ」
と勝俣がやめると内村に言う前に優しく励まされてしまうので、それでやっぱり
もう一度頑張ろうと思い直し、毎日その繰り返しだったらしい。
ウンナンは南原が厳しい父親役、内村が優しい母親役で、それでウリナリは
上手くいっていると言っていた。
……と他所で見た。
ウンナンコンビ15周年の時、ウンナンの家族(南原の奥さん・内村の両親)
スタッフ、よゐこ、千秋を連れてグァムに記念旅行に行った。
旅費・宿泊費は勿論ウンナン持ち。
南原の奥さんと内村のお母さんは仲良く買い物に出かけ、内村はよゐこや千秋と
海で泳いで初日に怪我をして医者に連れていかれそれでもまだ泳ぎ、
水上水上バイクに乗っていた南原を80歳近かった内村の父が「抜いたばい」と
追い抜かしていったり、酔った南原に濱口が大説教されたり、
非常に楽しいものだったらしい。586 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/14(土) 00:01:59
内村の話。
ウリナリが終わると決まった時、まだ韓国出身のジニーの売り出し企画の途中だった。
(当時、真冬の韓国に行って路上ライブ等のどさ周りをしていた。
スタッフが少ないので路上のセッティングなども、内村らタレントがやってた)
そのため土屋Pにこの企画だけでも続けられないかと直訴したが
どうやっても無理、とはねつけられ、仕方がないので内村本人が
ギャラなし、制作費も自分が出してもいい、という条件で各局に
番組をやってくれないかと相談。
TBSがそこまでいうならと番組制作にOKを出した。
土屋部長もまさかタレントがそこまでやってくれるとは思わず、
企画をTBSに渡すことを承諾。(番組は、関東ローカル深夜1:20〜)
1クールの番組の間、内村は番組スタッフの食事などすべて面倒みたらしい。
ウドも必ず飲み物など、差し入れを持ってきていた。
番組最後にライブがあったのだが、そのスタッフは日テレ、TBSから
スタッフが無償で手伝いに来てくれたらしい。
その後ジニーは韓国へ帰ってデビュー。
セクシー歌手チェ・ヨンとしてブレイク。
しかし現在、竹島問題で反戦ソングに参加。
内村やスタッフの恩を仇で返してくれたのが残念だ。648 名前:書き直し 投稿日:2005/05/25(水) 22:37:07
今やってた雨トーク。
よゐこの二人のどちらかを選ぶとしたら、安田大サーカスは有野派だ、という話になった。
有野は後輩に奢るとき、カラオケならVIPルームを取って広いところで楽しみやすくさせ、
ご飯ならどんなのでも好きなだけ頼めといい、
帰りはマンションまで送ってくれる、優しい良い先輩だと言う。
それに対して有野が
「自分もUNさんにそうして貰ったから、先輩とはそういうものだと思ってた」と答えた。
気負いの無い口調でさらっと答えたのが有野らしい。と同時に、
UNが良い先輩だったのがわかった。
その前にやってた内P。
さま〜ずのマジどっきりのとき、
ふたりが話している内に即興コントになっていったのもまた良かった。
さま〜ずの仲のよさと、一緒に歩んできた芸の積み重ねが見えた気がした。
普通にフリートークしてたのがちょっとしたことで即興コントになって、それが
練りこまれてはいないとはいえちゃんとおもしろかったりすると、
良いコンビだよな、と思う。
コントやってるコンビのフリートークが即興コントになったり、
漫才コンビのフリートークが即興漫才になったりするのは
職業病といえばそれまでかもしれないけど、なんかやっぱりコンビなんだなと思うよ。
651 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/27(金) 13:39:39
(略)
別のトーク番組で、有野がウンナンに対して
「ウンナンさんには牛1頭分くらいの焼肉を奢って貰った」
と発言していたらしい。
長い事一緒に仕事してたからそれくらいの量になったんだろうけど、追加として。699 名前:名無しさん 投稿日:2005/06/03(金) 23:55:30
今更だが、ウンナンの話
笑う犬が始まったとき、「これで内村がやっと楽になった」と南原は喜んだ。
番組中の事故に責任を感じ引退を考えていたところを反対に遺族に引き止められ
芸能活動をしてきたのに、コントから離れていたことに
内村は負い目を感じていたのだろうか、と思った。
ちなみにゴールデンに移ったとき、南原が加わったのは内村たっての希望。
南原が入ることで内村は精神的に楽になったらしい702 名前:名無しさん 投稿日:2005/06/04(土) 09:48:22
笑う犬の話
南原の楽屋に突然やってきた内村。
そして他に楽屋にいた人に出てってもらった。
真剣な表情だったので驚く南原。
そして一言
内村「南原、おすぎやってくれないか?」708 名前:名無しさん 投稿日:2005/06/05(日) 02:43:46
昨日のUNラジオネタで。
大河に出てる南原が内村に対して「大河見てる?」と尋ねたら、内村が
「今映画の製作で忙しくて…(不眠不休らしい)」と最近は見れてないと白状すると、
南原が
「いつも大河見てるのに。内村は大河好きなのに。内村が見るから俺は出たのに」
「俺が大河好きだから出たの?」
「そうだよ」
別に本当にそれが理由じゃないだろうけど、相方に見て欲しいんだね。
なんか微笑ましい。786 名前:名無しさん 投稿日:2005/06/13(月) 16:04:39
上の方でウンナン話があったから・・。
内村の映画の会見で、映画監督への道は長かったかみたいな質問に、
サラッと南原に出会ったからと答えたのが良かった。
そのことは回り道とは思ってないらしい。865 名前:名無しさん 投稿日:2005/06/25(土) 22:36:06
既出だったらゴメン。
昔のウンナンのANNの話
神戸の震災の年のANNで、南原が言ってたこと。
震災から1ヶ月位してから、南原が
マネージャーに寄付したほうがいいかなあと相談したら、
内村さんは翌日にとっくにしてますよと言われて
慌てて50万だったか寄付したと。
お前そういうこと(周りに)言わないから、俺びっくりしたよ〜と言って
南原に言われてちょっと照れ笑いをしていた内村。
わざわざ寄付したとTVカメラ呼んだりしないところがウンナンらしい。
その後、寄付した事実を知らない週刊誌がウンナンをケチ扱いして驚いた。
当時せんだみつおとか嘉門達夫なんかが寄付したタレントとして上げられていて、
わざわざTVカメラ呼んで寄付見せ付けてたタレントしか取り上げていなかった。
内村は、母校をはじめ故郷の複数の学校にもよく寄付してる。
(これは、地元の市役所に務めている人の情報)945 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/06(水) 18:52:46
松ちゃんとウッチャンがらみで。
たしか、『放送室』での話。既出だったらゴメン。
ダウンタウンとウンナンが、誰かの結婚式に出席したとき、
ウッチャンは松本のところにすーっと挨拶しに来た。
で、「松ちゃんはアレなの?まだ、(結婚とか)ないの?」
と聞き、松本が「いやーないなぁー」みたいな返事をした。
2人のやり取りはそれだけだったみたいだけど、高須が、
「ウッチャンは『松ちゃんが結婚するまで、自分もしない』と決めてるんちゃう?」
みたいなことを松本に言うてた。
まあ、結局ウッチャンが先を越したわけですが。
「夢逢え」のときから、松本と内村、浜田と南原、みたいなコンビが自然とできていたらしい。950 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/07(木) 21:41:26
いまDXで、勝俣の携帯に入ってる芸能人リストの中で、
勝俣が赤ちゃんのことを相談するのは誰?っていう問題で、
他の人は皆「南原清隆」ってリスト通り書いてたけど
松ちゃんだけ「ナンちゃん」って書いてて、なんか良いと思った。
ただ、そのリストの中に木梨の名前があって、石原良純とか金子貴俊とかは
木梨の名前を書いてたから
ちょっとドキっとしました。
27 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/17(日) 01:07:59
今日のウンナンのラジオ聞いてて、
内村さんとジニーがまだ連絡取り合ってるって知ったら何だか嬉かった。
30 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/17(日) 01:38:04
そういえばジニーのサイトにウッチャンとさまぁ〜ずと
TIMと飲み会してる写真が載ってた(日付は最近)。
ちょっと嬉しくなった。65 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/20(水) 21:14:15
いい話というか、情けは人の為ならずな話。
内村主演の映画にもなったドラマ3部作が作られたのは、そのドラマのプロデューサーが
炎チャレのAD時代、内村に凄く可愛がって貰ったからだそうだ。
冠番組のMCとADと言ったら、立場的には神様と奴隷くらい立場が違うのに、
内村は凄く自分に優しかった、可愛がってくれたと感謝し、人生の師と仰ぐ
くらい尊敬していたので、炎チャレが終った時の打ち上げの場にやって来てオファー
したんだそうだ。
内村は酒の席でもあったので、軽く良いよ〜と答えたら後で「君塚さん抑えました!」
と言われて、本気だとわかって吃驚したんだそう。
内村本人は特別優しく接したつもりはないらしいんだけど、された側である
ADだったプロデューサーには特別だったわけで、優しく接しとくもんだなと思った。
(略)103 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/25(月) 08:31:19
昨日の25時間TVのヒットパレードの時、こだまの生『チッチキチー』が
出た時にウッチャンが『いや〜、南原にも見せてあげたかったなぁ!』って
言ったのが(あ〜、本当に仲いいんだな…)とちょっとジーンとした。。。
104 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/25(月) 16:45:16
>>103
自分が出ていてナンチャンが出ていない事に対するフォローでもあるだろうしね。
「南原、今、世界水泳で〜」って言ってたから。
実際に何で南原出てないんだって声もあったし。118 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/26(火) 23:04:43
ウンナンのナンチャンに今年待望の赤ちゃんが生まれた。
元々大の子供好きで、結婚10年目にしてやっとだったので、ナンチャンは大層
喜んでるのだが、
「2番目の子供が出来た時に、撮った写真の量に差があるのは可哀相だから」
と、もっとたくさん撮りたかったけど我慢して、自分なりにセーブしたらしい。
だけど毎日赤ちゃんは成長して顔は変わってくし、出来る事も増えていくしで、
それは勿論可愛いんだけど、ちょっと前の赤ちゃんが懐かしくなり
「会いたい」
と口走り、それを聞いたウッチャンに(ラジオだった)
「隣に居るのに」
と笑われていた。199 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/01(月) 19:41:47
どうでもいい話だが。
内村は竜ちゃん(ダチョウ倶楽部)ファン倶楽部の会員番号2番らしい。263 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/07(日) 01:04:14
上々のトークで、ウンナンにしては珍しく過去の暴力についての話をしてた。
(といっても内村は学生時代につかみ合いはあったと、
南原は平和主義なのでしたことはないけど人に対してキレたことはある程度のことだったが)
トーク終わりに、話の流れで人に見せない自分の負の感情を話してしまったことに
後悔したのかテンションが下がってしまった南原に
「話したくなかったでしょうに、貴重な話をありがとうございました。」と内村が頭を下げていた。
その後観覧してた客に南原が「こんな話聞かせてすいません、聞いてて気分悪かったでしょう。」
と二人して頭を下げていた。
芸風もあるだろうが他芸人の悪口を一人トークやラジオで言って笑いを取る芸人が多いなか
ウンナンは一般人と同じモラル感覚のいい人コンビなんだな、と思った。275 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/08(月) 23:24:15
キャイーンのウドが内村に対してのコメントで言った話。
「内村さんは深い海のような人。だから甘えるときりがないんです」
ウドは寂しがり屋の甘えん坊なのだけど、内村は際限無くウドを甘えさせて
くれたので、初めてウドは甘えるのが怖いと思ったらしい。
またウリナリの時、無人島に行くなら誰と行くかという質問に対しても、ウドは
「内村さん。我侭言うと何でも聞いてくれるから」
と答えていた。
内Pメンバーも内村に対して「優しさの鬼」という表現をしていて、とにかく優しくて
起こると言う事をしないので、それでモンキッキーが
「俺は怒られないと伸びないんだ。内村さんは怒ってくれない」
と悩んでいたそう。
278 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/09(火) 09:08:38
>275
長い付き合いの出川ですら、内村が本気で怒ったところを見たことがないらしいな。
ただ、唯一本気で怒れるのがウドだけだと。
ウリナリで覚えの悪いウドを叱ったときは、周りがどん引きして
普段強気の南原でさえ滅茶苦茶気を使って練習したらしい。
まあその後、大人げなくて悪かったな、って内村のほうが謝ったらしいけどさ。
281 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/09(火) 20:12:36
>>278
病院送りは体が弱くて、いいともにしょっちゅう点滴受けて来てたそうだからかな?
この話を大竹から聞いて、「怖い!そんなチェン見た事無い!」って出川が物凄くビビッてた。
三村もやっぱり大竹から聞かされた時、「えー!内村さんが嘘でしょ?」って
言ったそうだから、本当に怒らない人なんだろうね。293 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/11(木) 19:35:24
(略)
もひとつネタを。
ウンナンが映画専門学校に通ってた時、お笑いの授業で講師だった故・内海好江師匠が
ウンナンのやった漫才を見て感動して泣いたそうだ。(専門学校の先生が言ってた)
二人にお笑いの道を薦めて、所属事務所の社長に
「あの二人を逃しちゃダメ」
と賭けあい、結果、社長が自らウンナンをスカウトしたそうだ。
ちなみに出川は内海桂子師匠の担当で、よく叱られていたそうだ。(やっぱり専門学校の先生談)304 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 18:31:01
テレビで何度か出ている話だが、ポケビのリーダー話。
沖縄でプロモーションビデオだかの撮影があり、かなりの強行軍で日程を終えた3人。
飛行機に乗るまでわずかに時間があり、ちょうど腹がすいたので空港近くで食事を取ろうととある店に入った。
そばだかうどんだかとにかく早く食べれるものを注文したところ、店の人に多量のサインを頼まれたので
千秋は面倒だし疲れていたし、一人1枚ずつ書けば早く枚数がこなせる(早く終わる)と主張したが
内村は1枚に3人書こうと言うので、諦めてサインを書き出した。
しかし何時までたっても食事がこない。
飛行機の時間も迫っているのにどうしたのかと思っていたら、
店員が 食事も作らずにサイン色紙を買いに行ってたことがわかり、千秋は激怒。
もうサインなんか書かないと言い張ったが、内村が「ちゃんと書きなさい」とたしなめ、
またウドも黙って書いていたため、空腹をガマンして何十枚ものサインを書ききったという。
結局、飛行機の時間が来てしまったために食事を食べることは出来ず、
空腹を抱えたまま店を出ることになった。
店の人がすみませんと頭を下げた時、千秋はむっとしていたが、
内村が「今後もよろしく応援お願いします」と頭を下げ、
帰京してからもそのときのことについて一切文句言わなかったという。
ちなみに内村の実家では、今でも内村が帰郷しているときにファンが尋ねてくると
どれだけ疲れて寝ていようが、両親がたたき起こして直接サインをしたりしてくれる、らしい。310 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:01:05
昔ナンチャンにサインせがんだら『あっち行けクソガキ』って言われて
子供ながらに愕然としてたらウッチャンが笑顔でサインくれた。
311 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:17:04
>>310
それはどうなの?本当?
子ども嫌いなのはウッチャンのほうだから、やるやらで散々子ども絡みの罰ゲームさせられてたような
312 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:38:18
10年くらい前に成田空港でナンチャンに会ったことある。
フライトの搭乗を待ってるところで、話しかけたら、
握手もしてくれてすごく感じよかったよ。
314 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:49:06
昔いいとも増刊号の放送終了後のトークで、
ウッチャンが道端で小学生に握手をしてと言われて握手をしたら、
「ねぇ、ねぇ、ナンチャンてさぁ本当に馬鹿なの?」
と何度も聞いて、なかなか手を離してくれなかったので、
「馬鹿じゃないから」と答えて歩き出そうとしても
なかなか手を離してくれなくて困ったと言っていた。
子供や学生等は、失礼な奴が多いから、芸能人は大変だ。
315 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:51:03
>>311
ねぇ?
ナンチャンの子供好きは有名だけどね。
パオパオチャンネルの時、最初子供はウッチャンが優しそうだからウッチャンに懐くんだけど、
その内ウッチャンが子供嫌いなのに勘付いて(別に邪険にはしないけど、直感でコイツは
違うと察してしまうらしい)、ナンチャンに懐きだすって言ってたけどね。
実家に帰ると必ず甥っ子姪っ子と遊んであげるそうだし、笑う犬でちっちゃいこが出た時に
一緒に遊んでる姿が(椅子に座ってるナンチャンをその子がくるくる廻してて、目が回る〜とか
ナンチャンが言ったら、その子が本気にして心配した)映像が流れてたよ。
夢の中からに田中律子がゲストで出た時、子供の扱いが上手とナンチャンに対して
言って、
「子供だと思って接するからだよ。対等な目線で接すれば良いんだよ」
と答えていた。
>>307
事務所が小さくての守りが薄い分、バッシングが書きやすい。
その上本人が否定コメントを発表しないので、噂がそのまま残っちゃうらしい。直接インタビューした
事のある芸能記者はウッチャンに好感抱いてたよ。(初めて会った時にした
会話を細部まで覚えていたので驚いたらしい)
316 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:56:05
ウッチャンの両親は、ファンのみならず、
熊本に取材に来た芸能記者達も
家に上げてお茶まで出してしまったりするらしい。
どこまで人が良いんだ。
317 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 00:04:43
>>316
そしてファンに対してはお礼状を出す。大変気配りの利く人。
専門学校時代も、盆休みとかで実家に帰省した時は、大家さんへ焼酎をお土産に
持たせるなどしてた。そのせいで大家さんはウッチャンに対して未だに好印象を
抱いている。上々で尋ねた時も、「悪くいうところは何にも無いんですよ。いい思い出だけ」
と答えていた。
ご両親は、お母さんは穏やかで優しく、お父さんはネプの名倉曰く「昭和の芸人」のような人。
別名、伝説の芸人。芸人殺し。芸人潰し。
ナンチャンが「内村が穏やかなのはお母さんに似てる。内村の隣は暖かいの。春の
陽だまりみいなの。でも急にテンションの上がるあのわけのわからない所!あれはは確実に
秋好(実父)から来てる!」と評していた。
318 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 00:15:45
秋好は、テレビにも一時期出てたよね。ウッチャンが酔っ払ったお父さんの真似をしていたコントがあったけど、
その本物が出てきたときに、
「あー、仲のいい家族なんだなー」と笑いながら感じてた。
324 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 08:26:41
>317
そういえば内村が専門学校で農業実習に行ったあと
夏休みだかにお世話になった家に暑中見舞いだかお礼状だかを出してたらしいね。
そこの農家は毎年生徒を引き受けているけれど、
生徒からそういうものをもらったのは初めてだったらしく、大事に取ってあった。
あのときに世話した子が、いつの間にか有名人になって嬉しいと言ってた。
325 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 09:21:59
随分昔内村が上々ロケで、子供の遊びをしようか何かだったけど
帰り際に子供が、また遊んでねとか足元まで来てて、可愛くて
仕方なかったとか言ってたな。まぁ子供嫌いのキャラが定着している様だから
書いたらまずかったらすまん。339 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/16(火) 23:52:47
前に東野と内村が番組で共演してた時の話。
内村がEメールで女性と顔も名前も知らずに交流し、だんだん振るいに落としていって
一人の女の人と会うと言う企画で、その時に内村が東野に
「俺って魅力あるかな?」
と尋ねかけたら、東野が
「え〜お金持ち。あと人の悪口言わない」
またNOPLANのアルバムで、メンバーひとりひとりについて他のメンバーが
紹介しているんだけど、その中でやっぱり
「人の悪口聞いたことない」
という言葉があり、やはり人の悪口や陰口を言わないことを誉められていた。
地味かもしれないけど、人の悪口を言わないっていう長所は実際には難しいと思う。378 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/21(日) 17:31:43
プ板からのコピペ
120 名前:お前名無しだろ 投稿日:2005/06/05(日) 17:59:50 ID:RBjH9WCt
ナンチャンが浜口の頭をたたいたことにター山がキレて、週プロで
「丸坊主にしろ!!」
とか一人で吼えていた。
そのずっと後で、芸能人の口げんかトーナメントみたいな企画があって、そこでナンvsターがマッチメイクされた。
「レスラーの頭を叩くな!」
「レスラーがバラエティーの土俵にあがったんだ。こっちも本気で突っ込むのが筋だ!」
「天龍や長州相手でもできるのか?」
「ああ、相手がバラエティーを承知でくるんだったら、ボケたらつっこむ。じゃないと失礼だ!」
「この勝負、俺の負けだ!」427 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/26(金) 13:21:12
「浜ちゃんと」ででてきたUNのいい話(?)
語っているのは天野っち。
浜「ウンナンとかやさしいやろ?」
天「そうですねえ浜田さんの10倍やさしいですね」
浜「(爆笑)」
天「(笑)」
浜「ずっと、一緒にやってたけど怒ったトコ見たことないもんなー」
天「だから後輩が自然に行っちゃうんでしょうねえ」
浜「(笑)でも、やっぱりお前厳しい中におった方がええ時もあるやろ?」
天「そうなんですよ。ただねえ、そこで伸びるタイプと違うなっていうのが
いち早く気づきましたね」
浜「そうか」
天「ええ、甘やかされて伸びるタイプです。俺は」
浜「(笑)そうか、そうか」
天「厳しかったらね、辞めてましたね」
浜天「(笑)」
浜「っていうかさー俺らに対してどんな噂聞いてんの?」
天「浜田さんはもう何人か人殺したみたいなイメージ…」
浜「(笑)お前は・・・ こんなトコで笑ってしゃべってられるかー」
天「(笑)」
浜「そのイメージは、あかんなー」
天野君が作ったあんかけチャーハンを浜ちゃんに出す
浜「ああ、うまい。うまいけど塩がちょっと効いてる」
天「ああすいませんちょっと味のチェック疎かにしてしまいました
・・・塩効きすぎてますね(笑)もう、内村さんだったら一言も言わない
で食べてくれると思いますね。最高だよ天野と。南原さんだったらおか
わりを出すと思いますね。」
浜「(笑)」
天「それに引き換え塩が・・・」431 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/26(金) 19:11:25
(略)
そしてまた他スレからの転載。
818 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/23(火) 21:54:35
関係ないかもしれないけど、テレビの現場を変えたのは彼等あたりからだと聞いた事ある。
ADなんかもそれまではもっとひどい扱いだったとか。
ずっと立ちっぱなしだったり、忙しいと食事も食べさせてもらえなかったのに
DTやUNが声を掛けてねぎらって対等に扱ってくれたとかなんとか。
演者と製作側の垣根をとっぱらってくれたらしい。
まあ2組とも演者でありながら製作側でもあったんだろうけど。
受け売りなんで詳しくないけど間違ってたらゴメンよ。
昔の芸人によくある上下関係とは違うものが彼等にはある気がする。
819 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/23(火) 22:25:23
浜田は下っ端のADの名前を一番先に覚えるらしいね
そのADが将来Pとかになって自分も優しくされたから他のADにも優しくなる440 名前:匿名 投稿日:2005/08/28(日) 15:23:01
確か、内Pでキンコンのゲスト出演がない理由
あとは、内村プロデュースで、内村が
気を使ってキンコンの西野にふってあげたときに、
「相方の方が面白い」といって逃げたんだけど、(OAではカット)
裏で「あの人おかしない?俺ツッコミやん。そういうのわかってへんのかな」
とか若手同士で言ってたのが、アンタッチャブルの山崎からくりぃむ、さまぁ〜ずに
伝わって、さまぁ〜ずの大竹が超キレたらしい。499 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/30(火) 22:58:06
内Pでふと思いだした話。
去年の夏、フジで3時〜4時の番組が空いてしまって
ウッチャンがその枠で特番をやることに。
当然そんな時間帯では低予算は免れない。
ウッチャンは自分で企画、演出、コントの脚本(8本くらい)なども手掛けた。
出演者に回せるギャラも少ないため、知り合いの芸人に直接電話して頼んでいた。
共演者は確か、ネプチューン、オセロ中島、ウド鈴木。
たしかみんなノーギャラかそれに等しいギャラで出演を快諾してたので
慕われてるから出来ることだよなー、と自分は思った。
わかりにくくてスマソ。
500 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/30(火) 23:15:12
それ見た覚えがある。
本気で金がなかったのか台本裏に300円と本代が書いてあることに
名倉が爆笑して「そんなに困ってるなら」と小銭をありったけ出して
内村も素直に貰ってた。
(略)709 名前:名無しさん 投稿日:2005/09/15(木) 13:30:58
昔(子どもがいない頃)雑誌にあった南原の話
「記念日に父親が自分の長年使った時計を子どもに渡す風景」に憧れている南原。
子どもができたら自分の時計を使い込んで、その頃にはきっと傷もついていて、
そんな時計を子どもに「大事に使え」と渡してやりたいらしい。
でも、そのわりに番組で見ると時計がわりと変わっているような気もする。
710 名前:名無しさん 投稿日:2005/09/15(木) 14:28:00
>>709
ナンチャンは多趣味で飽きっぽいからなぁー。
ウッチャンにいろんな趣味の中で何が一番好きか聞かれて、
「そういうことは聞いちゃいけない。お父さんとお母さん、どっちが好きって
聞かれたら困るでしょ?それでもしお父さんを選んだら、じゃあおばあちゃんは?って
なるでしょ?(ナンチャンはおばあちゃんっ子)そういうのを聞くのは悪い事ですよ」
と開き直りつつ答えてたのを思い出したよ。
そんなナンチャンが相方のウッチャンに対してのコメントで、
「そうとう変な奴だから、一緒に居て未だに飽きない」
と言っている。
多趣味で、いろんな物に興味を持ち、ちょっと詳しくなってもう少し極めれば凄いと
誉められる前に他の物に興味が移るナンチャンを知っていると、上のコメントは
深いなと思う。60 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 10:17:12
爆笑のセンセイでも一緒に仕事してるね。
小池栄子は雨上がりとかと仲いいし、てっきり吉本以外の芸人を嫌ってるかとおもってた
61 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 14:19:55
>>60
いや、ウリナリで共演した関係で、ゴルゴとナンチャンとは仲がいいよ。
ゴルゴにはいろいろ相談する仲でもあるし、本気の相談はナンチャンにしてるそうだから。
62 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 22:18:15
本気の相談はナンチャンって、じゃあゴルゴにするのはは本気の相談じゃないんだw
66 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/10(月) 03:07:19
>>62
いや、うろ覚えなんで、もしかすると一番仲か良い、心を許してるのがゴルゴで、本気の相談をするのが
ナンチャンだったかもしれない。
とりあえず、本気の相談がナンチャンなのは間違ってないと思う。
あと、ウリナリのレギュラーに小池を入れる時に、ナンチャンが
「君の将来の事も考えて君をレギュラーにした。君のいいところを伸ばせるように
僕も頑張る」
って言ってくれたのが嬉しかったとか言ってたよ。129 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/24(月) 07:58:59
ウンナンのラジオより。
相方が記憶喪失になったらどうしますか?という質問に対し、
2人ともお互いの耳元で(南原は後ろから・内村は寝てるときという違いはあるが)
「ガタンガタン〜ガタンガタン」と地下鉄コントの前フリをするという答えが出た。
意見の一致もすげえと思ったのだが、内村だったか
「こんだけ長くやってきて、残っているのがコレ(ガタンガタン〜)だけなんだ」と
大笑いしてたのを聞いて、本当に自己評価の低い奴らなんだと思った。
後輩に好かれて、奢り昂ぶらないUNの理由がちょっとだけわかった気がする。131 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/24(月) 09:27:45
流れ的に叩かれそうだが内村の映画話
南原は内村監督映画の最後に
監督 内村光良(ウッチャンナンチャン) と入れろと熱弁してた。
役者はもう何回もしてるから別いいけど、
初監督なんだから、それにはコンビ名を入れろ、と。
まったく頭に無かった内村とスタッフは爆笑してたが、南原が本気っぽいので
エンドロールは完成してるが、なんとか入れれるように検討はするらしい。
他にも南原は映画中に「ナンチャン」と言うセリフをいれろと前から言ってる。
(初め内村は出川の声の濃さに出すつもりがなかったが)
同じ映画に出演させてもらうことになった出川マネと内村マネのやりとり
内村マネ「すみません、内Pメンバーでの映画ですから・・・」
出川マネ「出川だって内Pメンバーだよ」
内村マネ「すみません、NO PLANメンバーなんで・・・・」
出川マネ「出川もNO PLANだよっ!」
やりとりを聞いてた南原は爆笑し、内村も押されて
役ではないものの、セリフなしのエキストラで出すことにした。
学生時代から聞いていた友達の夢が叶う作品には強引にでも関わりたいし
言われれば急遽でも受け入れる、20年以上良い友達関係が続いているんだな。206 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/17(木) 12:03:17
また内村ネタで申し訳ないが、他所で見かけて面白かったのでコピヘで投下。
667 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で 投稿日:2005/11/11(金) 01:00:06 ID:EWFggRkx0
内村はスタッフにも優しいというか、普通に接するみたいだから新人育成の場にはいいんじゃないか。
色んな番組やってきたからアドバイス的なことも言えるだろうし。
映画のロケハンがすっごい楽しかったと言ってたり交通整理しだしてADに
「内村さんはしなくていいんですよ!」と怒られたり、基本的に出るより作るほうが好きなんだろうな。
ADに怒られる監督って…(笑)210 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/17(木) 20:57:46
でも内村は売れ始めのころ、新幹線の指定席(グリーン席)座らせろー、と我が侭で
いいともスタッフ困らせて「大天狗さま」と呼ばれたり、スタッフが選んだ衣装が気に入らず、
松ちゃんの衣装がいい、と着替えるのをじーっと見つめて松本に怖がられてたよな。
212 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/17(木) 23:41:37
>>210
「7人のおたく」の撮影中で文字通り島流しになってて、週一で
いいともに出る時だけチャーター漁船→新幹線と乗り継いで
新宿のアルタまで通ってた話?282 名前:名無しさん 投稿日:2005/12/12(月) 10:36:12
今発売中の雑誌より、三村が内村について語った言葉(要約)
「自分は精密な芸ができないから、つい無茶をしてくれるんだけど、
内村はその無茶を褒めてくれる。
褒めてほしいところをちゃんと見て褒めてくれるから
ますます頑張ろうという気になる」
内村が母親的といわれるのがわかった気になった。
287 名前:名無しさん 投稿日:2005/12/13(火) 01:29:03
>>282
QJね。さまぁ〜ずも出川もTIMもインタビューされてるけど、
みんな褒めちぎってるよね。※QJ:不定期発行雑誌「QuickJapan」(注釈323)
381 名前:名無しさん 投稿日:2005/12/26(月) 09:18:02
(略)
ウンナンのラジオにノブ&フッキーがゲストで出た。
2組ともずっと敬語で喋ってた。
むしろウンナンのほうが若手のような雰囲気だった。
ちょっとした年齢差とかデビューの時期の差で、先輩面する芸人も多いけど
ウンナンは相変わらずいい意味で大物感がないなと思ったよ529 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/08(日) 17:10:40
(略)
バク天で爆笑問題がふかわに対して、ウッチャンナンチャンと爆笑問題のどっちを
取るのか尋ねたら、ふかわはあっさりとウッチャンナンチャンを取った。
「ウッチャンナンチャンは安心して飛び込める。それが出来る先輩と出来ない先輩がいて、
ウッチャンナンチャンはそれが出来る」
と答えた。
それに対して爆笑田中が、
「素人の時から目をかけて、可愛がってきたのに」
と言うと、ふかわはそれに感謝した上で、
「でもウッチャンナンチャン」
と答えたので、田中が
「どれだけ魅力的なんだよ、ウッチャンナンチャン」
とぼやいていた。
ウンナンというより、ふかわはウッチャンを取ったのだと思うけど。669 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/17(火) 21:57:46
って、書いてて思い出したけどなんかの正月番組で、
内村司会で出川がお立ち台で踊らされてた時に内村が
「あ、あの踊り学生時代にディスコで見たことある」
って呟いたのみて、和みました。
670 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/17(火) 22:30:08
>>669
正月じゃなくて内Pのレギュラー放送でふかわが企画した笑わせ王ですな
横浜の馬車道のディスコで披露してたそうで
671 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/17(火) 22:59:52
内村と出川の関係はなんかいいよな。
お笑いバトル?で、リーに変装した内村が参戦せず、なぜか味方の出川を
蹴っとばし笑いだけとったとき、別のコーナーにセット移動中に
内村が出川に話しかけてて、出川が腕見せて話していた。
672 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/18(水) 17:59:40
>>671
今やってるラジオで、親友だと思うのは誰かという質問に対して、内村は出川や南原、入江などの
シャララメンバーが親友だと話してた。
何も言わなくても、心の中でどこか通じ合ってる気がするのはシャララメンバーなんだそうだ。
>>671
反面、出川が大事にしている思い出を悉く忘れて、「思い出殺し」と呼ばれているけど。748 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/25(水) 22:24:11
(略)
UN関係で話飛ぶけど、
ラジオでの親友は誰?という話で内村はウドやふかわとかを挙げたが
「でも大人になって親友って難しいよな」と南原が言うと、
内村が「そーだよね。結局は親友って南原とか入江とか哲っちゃん
とかでしょ」と言い、南原が驚いた感じだった。
「普段そんなに飲みに言ったりしなくても、普段そんなに会わなくても、
学生時代から通じてるもんがあんじゃん」
「お前は俺のことそう思ってくれてんだ?」
「いや、そーですよ、そーでしょう(笑)」
「・・・はたして俺はどうかな?」
「あれ?違うんだ(笑)」
・・・みたいな感じだったと思う。
流れ切ってスマン。この前聞いて少し感動してしまった会話。
笑いながら、でも素直にこんな発言が出るなんて内村の根本の素直さを
見た気がしたよ。
南原が照れた感じになったのもうなずける。公共の電波なのにw968 名前:名無しさん 投稿日:2006/02/11(土) 00:00:28
(略)
南原がピンで落語ライブをしたとき、「相方に興味が無い」と言われてる内村から
花とメッセージが送られてきた。
メッセージには一言「考えすぎるな」。
よくある「頑張って」よりも初ピン客前で、見かけよりも繊細で考えこみ緊張してる
だろう南原の性格をよく解ってる相方らしいメッセージだと思った。
南原も話の中で「内村君から一番高い花が届きまして・・」と自慢げに紹介し
メッセージを笑いのネタにしつつも嬉しそうでいいコンビだなと思った。
972 名前:名無しさん 投稿日:2006/02/11(土) 04:03:27
>>968
そのメッセージを見て、南原は
「考えすぎるな?考えすぎるなって何!?」
と、軽くパニックを起こしたらしい。978 名前:名無しさん 投稿日:2006/02/11(土) 20:58:48
(略)
いろもんSPの前にDTのMC一夜番組のゲストのUNが
言ってた夢逢え楽屋話
浜田が体弱くて休んだりしたとき、松本は楽屋の隅の方で普段あまり読まない
ファンレター読んで、浜田がいると勢いづいて楽屋の中心にどっしり座っているらしい。
南原「浜ちゃんがいないとねえ、松ちゃんはちょっと元気がないんですよ。
来たら来たでねえ、また何か違って『松本ここに有りき!』みたいなw」
内村「愛してやまないんですね」
DTは本気でテレてた。312 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/15(水) 22:56:30
ウンナンは南原が髪が短い時は内村が長く、南原が長い時は内村が短くすると、
暗黙の内に決めている。
今は南原が長くしてるので、内村が短くしてるのだが、ラジオで
「(内村の髪が)短すぎだろう!」
「だってお前が伸ばすから〜、短髪清隆好きだったのに、どうして長くしてるの?」
「じゃあ短くしようか?」
「じゃあ俺伸ばすわ。お願いします」336 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/17(金) 01:45:33
(略)
上々の俳句の会で、さまぁ〜ず大竹が内村に俳句を読んだ。
「ウッチャンへ、興味持ちなよ、ナンチャンに」
上々のフリートークでの、内村のあまりに南原に対する興味の無さを見て呼んだ句だった。
それを見た南原が、「これ本当なんだよ。内村は俺に興味が無い」と激しく頷き、その回の
フリートークで、内村に
「質問してみて、3つ。何でも答えるから」
と要求した。だが内村は質問する事自体が思いつかず、
「髪切った?」「1週間前にね」「俺も切ったよ」「え、いつ?ゴメン気がつかなかった」
という、心無い会話しかできず、その結果、南原が
「俺に興味を持たせてやる!俺のことしか考えられなくしてやる!」
と悔しがっていた。
南原は内村の事なら何でもわかる、とか、内村に対する質問に対して内村より先に
答えて、内村がその南原の答えに対して「ああ、そうですね」と肯定するパターンが
多い。343 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/17(金) 06:02:23
(略)
ウンナンで印象に残ってるのはママチャリの旅の京都ゴールしたとき。
ゴール手前へ野次馬ファンが押し寄せて、○時間のママチャリでヘロヘロに疲れきっている
南原がゴールにいけないとき、ステージ待っているアナウンサーと、特に内村が
「さわんな。前に進ませろ!!」とファンに向かって怖いほどキレて叫んでた。
あと、その時だったか「結婚する南原に家をプレゼントしよう」企画で、10万くらいを
大化けさせようと馬券を内村が買ったが外れた知らせが入ったとき
「馬鹿野郎」「死ね」と酷い罵声が飛んできて内村がつまったとき
「やめろよ、大事な人なんだから。」と南原が笑いを取って場を和ませてた。
361 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/17(金) 15:39:38
>>343
それ覚えてる。世界征服宣言だよね。
箱根かどっかから立命館大学までチャリンコでゴールするって企画で
ゴール行くまでを生放送で中継するやつ。
京都入ったあたりからカメラに映りたいばかりのガキが山ほど増えてきて
(族が後からついてきたりしてた)
ゴール前2キロ地点あたりからは何百人(千人いってたかも)の野次馬に取り囲まれて
身動きの取れない状態になった。
南原がガキに小突かれたりカメラの前はピースする野次馬に占拠されて
本来だったらちゃんとゴールできて、感想とかも聞けて生放送が終わっていけたハズが
ゴール地点の大学構内にはロケ車に避難しつつなんとか入れたものの
内村達のいるステージまではゴールできずに放送が終了したってやつ。
ゴール地点で内村や有賀さつき、CCガールズや勝俣が待ってたんだけど
ずっと笑いで場を和ませようと我慢していた内村も
「さわんなコラ!南原ゴールさせてやれよ!」
ってこらえきれずにキレてた。有賀さつきも「ひどいわ〜」って涙声だった。
あれは見てて本当に腹が立ったけど、「危ない、危ないから」ってずっと言ってて
一回もマジ切れしなかった南原が凄いと思った。
スタッフの不手際もあったと思うけど、あれほどの騒ぎになるとは予想しなかったんだと思う。
483 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/22(水) 19:03:06
(略)
ウンナンはコントのウッチャンナンチャンで、コントが評価されて売れたんだが…。
実際、お笑いスター誕生も初出場で決勝まで行ってるし。(勝ち抜くとは本人たちが
思って無くって、途中でネタ切れして慌てて作ったそうだ)
授業を受け持っていた内海好江師匠が、わざわざマセキの社長に掛け合ってスカウトさせた
わけだし。
ショートコントを流行らせたのかウンナンだし。
ラママでウンナンがショートコントをやって、それが面白いと他の芸人も真似して
ショートコントが広まったんだよ。
ちなみにその時一緒にラママに出てたダチョウ倶楽部は、面白いな〜凄いなと思って見てたそうだ。
ショートコントを流行らせたのはウンナンだというのはダチョウも言ってるくらい、芸人仲間では有名みたいよ。494 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/24(金) 01:44:52
ウンナンとよゐこがグアムに行き、「その夜濱口、酔ったナンチャンから大説教」の
内訳。
夜、皆で飲んでいると、酔ったナンチャンが濱口に絡みだした(ナンチャンは絡み酒)
いろいろ説教されたが、濱口が「はいはい」と酔っ払い相手なのであしらっていると、
「お前はグアムに来れる身分か」「帰れ」と段々ナンチャンがヒートアップ。
実際まだ若手で旅費は全額ウンナン(内村)持ち。
「お前が遊んでいる間に極楽は仕事してるぞ」「そんなんだからおさるにも抜かれた」と
言われ、あしらっていた濱口もだんだん凹んできて暗くなってしまった。
するとナンチャンが濱口に絡み酒してるのに気づいたウッチャンが、そっと説教されている
濱口のところにやって来て、濱口に自分の部屋の鍵を渡してくれた。
「お前俺の部屋に行って逃げてろ」
濱口は「ウッチャーンですよ」(テロップでハートマークつき)
その話を聞いていたDT松本は
「ナンチャンは絡み酒やからね。酒癖悪いから」
と、酒の席の上での話…というか、お酒が入ってたからねみたいな口調で
ちょとナンチャンに対してフォローっぽい口調で話していた。
その大説教の様子を見ていたよゐこ有野も、
「南原さんは凄く親身になってくれるんですよ。相談乗ってくれるんですよ」
と、印象が悪くなりそうなナンチャンをフォローしていた。
495 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/24(金) 07:42:31
松本は一度いい奴と思ったらずっとそいつら庇うところがある。
何かのDT番組でゲストの誰かが「おもしろくない、か嫌いな芸人」
でUNあげ悪口言ったとき
「それ言われると俺らはどうもできんわ。」と常のようにふくらませず
すぐに流してしまってた。581 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/32(土) 17:16:07
自分的に結構イイなぁと思ったエピソード。長文だけど。
ウンナンのラジオで、南原がトーク中にノブ&フッキーっていうモノマネ芸人が大好き!面白い!
ってチラッと言ってた。
で、その後に内村も生でノブフキさんのショーを見てからは2人で大盛り上がり。
ラジオを聞いたファンからそれを知ったノブフキさんはラジオにお礼の手紙をくれて、ウンナンは
大爆笑しながらそれを読んで2人で「また会いたいね〜、面白いよね〜」と絶賛していた。
その後ノブフキさんのラジオゲストが決定し、ラジオなのにドーラン塗って全力のモノマネをする
2 人に、ウンナンはラジオと忘れるくらい大爆笑。
同年代だし和気あいあいとしてて、なんかこんな芸人同士の関係ってイイなぁと思った。128 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/07(水) 22:06:09
さまぁ〜ずの話
さまぁ〜ずの名古屋ローカル番組で愚痴を話すという企画になり、
三村の前にスタッフがカンペを出した。そこには
『内村のぐち』と書いてあり、すかさず三村が
「こうやって書いてあるけど、この人の愚痴なんてあるわけないだろ!」
と、スタッフに反論。
「この人のおかげで今のさまぁ〜ずがあるぐらいなんだから」
と、周りは笑っていたが
三村、大竹は一切笑わず真剣な表情で内村を語っていた。
ゲストに来ていたずんの2人も
「これは俺たちもそうですよ」
と4人でうなずきながら愚痴にならない内村トークが終了
大のオトナ4人をここまで唸らせる内村はすごいと思った。235 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/25(日) 21:50:03
(略)UNの土曜日のラジオでの発言。
トークテーマが「友達」だったのだが、内村が友達の名前として「さまぁ〜ず」とウ
ドをあげた。
それに対して南原が「仕事がらみだろ」「一緒に酒飲めば友達か?」と言った後、
ふたりして友達の定義について考え出した。
そして南原が「じゃあ、俺とお前は?」と尋ねてみたら、内村は
「大切な友達!」
南原は「やめろ恥ずかしい!」と言いながらも嬉しそうにしていた。239 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/29(木) 22:09:18
も一つUNラジオ友達ネタ。
学生時代に、内村は教習所に通ってるときに入江の家に泊まったりしてた。
サボりたがる内村に
「行かなきゃダメだよ」「内村起きなよ」と入江が背中押してたらしい。
エピソード自体よりも
「入江って優しかったなぁ、ほんと優しくしてくれたよ。こんな俺にさ」と
しみじみ語る内村にホロッとしたよ。入江の口調をうまく真似する南原にも。
(略)内海桂子・好江
うつみけいこ うつみよしえ(逝去)
502 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/31(月) 00:00:08
UNのラジオでの話。
理想の上司という話題になり、師匠であり自分たちを引き上げてくれた内海好江師匠の話になった。
師匠は優しいんだよね、後輩にも結構慕われてたよね。我々やダウンタウンも師匠のこと好きだったよね。
ご飯よく食べに連れて行って貰ったよね。若手と絡むのが好きで、師匠だから上司ではないんだけど、
ある意味、理想の上司だよね、とふたりで話していた。
そんな内村が、好江師匠に言われた言葉で一番忘れられないのか、お笑いスタ誕当時のデビュー前後の頃
後楽園ホールの裏口で言われた一言。
「室内ではコートは脱ぎなさい」8 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 19:50:00
イッテQ 観覧した人からの話(転記)
哲っちゃんが間欠泉に負けてうずくまっているところ
(BGMに物悲しい曲が流れている場面)
内村さんと関根さんは身を乗り出して
「哲っちゃんどうした? 大丈夫か?」って言ってました。
後で内村さんも「VTRなのに身を乗り出して、哲っちゃんに話し掛けてしまった(笑)」って
言っていました。374 :名無しさん:2006/12/13(水) 23:59:38
いい話定番ウンナン絡み
既出かもしれんが、お笑いウルトラスレによると。
出川のお笑いウルトラ出演は南原がスタッフに頼み込んからだと本人がビバリーで語ったとか。
出川もお笑いウルトラ出演は大きかったと言ってるし、出川にとってウンナンの存在は欠かせないのだなあとオモタ。
377 :名無しさん:2006/12/14(木) 22:30:31
「自分がオトナ気ないと思った事」という話題で、昔まだ劇団をやってた頃に、
ウンナンの二人とジェットコースターに乗ったはいいけど動き出した途端に怖くなって
「降ります!」と何度も叫んだ事をあげてました。その時のリアクションがあまりに面白くて、
それからは何かというと罰ゲーム等で乗せられる様になったそうです。
なので今の自分のリアクション芸人という位置は、ウンナンのお蔭で有ると言ってました。694 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 08:41:47
高須が書いてた出川とウンナンのいい(?)話。
出川とウンナンはもともとsla・LA・LAという劇団を組んでいた。
しかしウンナンが売れて仕事が忙しくなってくると、
劇団のためにスケジュールをあけることも難しくなってくるし、
そもそも持ち出しの多い劇団の仕事は事務所的にも嬉しくない。
ある年、出川がひさしぶりに公演をしようと思い立ち、
事務所に連絡したところ、上記のようなことを言われた。
凹んでいる出川のところに、話を聞いた内村から連絡が入り
「劇団は原点だから、一緒にやろう」と言われ、
スケジュールの合間を縫って練習を始め、久々の公演をすることができたらしい。
以上が高須の書いた話の要約。
そのとき出川は内村が出てくれたので南原も、と誘いをかけたらしい。
そうしたら「哲ちゃん、今劇団やって何のメリットがあるの?」と聞かれ
出川がアワアワしているうちに出演を断られたそうだ。
そして10年ほどたって南原が出川・入江に「舞台はいいよ。
またsla・LA・LAやりたいね、いややろうよ」と話しかけたところ
「うん、まあとりあえず5人(ウンナン除くメンバー)でやってみるよ」と
あっさり断られてしまったらしい。
695 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 10:24:16
>>694
劇団SHA・LA・LAですな
696 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 12:09:44
>>694
ウンナンファンには有名な話だけど、このスレでは初出なのかな
さまぁ〜ずのラジオに出川がゲストで出た時にもその話してたけど、その時ナンチャンは
「多忙すぎて、今劇団をやっても芸人としてプラスにならない」から断ったらしい
哲ちゃんは数年経ってようやくその真意が判ったけど、当時は腰砕けになるほどショックだったので
だから「またやりたい」と言った時、入江は>>694の通り断ったけど、哲ちゃんはすごく嬉しかったそうだ
698 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 15:41:27
>694だとナンチャンは悪者に聞こえるけれど、>696に書いてある通り
ナンチャンはナンチャンなりに考えることがあったんだよ。
当時、ウッチャンナンチャンの番組で食べてる人もたくさんいた時期だし。770 :名無しさん:2007/02/26(月) 01:01:20
↓三村トークショーに行った人のレポコピペ。
「内村さんと飲んでるとき、内村さんなんかさぁ、
ベテランでさぁもういーじゃん順位とか。でも内村さまぁ〜ずやり始めて、
嫁さん、徳ちゃん。徳ちゃんが内村さんに『あなたはフリップ回答とかで
さまぁ〜ずに負けてる』って言ったんだって。だから『俺はさまぁ〜ずに
勝つまでやりたいんだ』って。もう、俺なんか学生時代から見てきた人ですよ?
そんな人が…って思って号泣。笑 何か泣いちゃってすいませんみたいな」
「男気あるね!!で、内村さまぁ〜ずの回答も
ホントにどんどんフリップ出すの早くなってきてんの!しかも面白い!
俺のちょい下まで来てる笑 内Pでずっと仕切りやってたらから、
今、昔を思い出してきてるんだろうね」824 :名無しさん:2007/03/21(水) 15:29:27
ウリナリ初期、ビビアンの怪我により、内村を日本に残して香港大会に向かったダンス部一同が、占いをした時の話。
部長ペアは「うまく説明できないが、何かが足りない気がする。それが何かは分からない」と占いの先生に言われた。
南原「何かが足りていない…」
(一同ザワつく)
室井「忘れ物したんじゃない?」
天野「内村さんだ内村さん」
千秋「ウッチャンだ!」
南原「!」(ハッとした表情)
一応足りないものがあっても、タイミングによってうまくいく、との占い結果。
その後、石?を投げる占いでも部長ペアは最悪の結果を出し、強がり意気がりながらも落ち込む南原を周りが慰めてた。
いい話とはいえないけど、普段べたべたしてないウンナンで、ちょっとした見えない絆みたいなのを感じてじんわりした。
たかが占いだけど。
27 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/17(日) 01:07:59
今日のウンナンのラジオ聞いてて、
内村さんとジニーがまだ連絡取り合ってるって知ったら何だか嬉かった。
30 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/17(日) 01:38:04
そういえばジニーのサイトにウッチャンとさまぁ〜ずと
TIMと飲み会してる写真が載ってた(日付は最近)。
ちょっと嬉しくなった。65 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/20(水) 21:14:15
いい話というか、情けは人の為ならずな話。
内村主演の映画にもなったドラマ3部作が作られたのは、そのドラマのプロデューサーが
炎チャレのAD時代、内村に凄く可愛がって貰ったからだそうだ。
冠番組のMCとADと言ったら、立場的には神様と奴隷くらい立場が違うのに、
内村は凄く自分に優しかった、可愛がってくれたと感謝し、人生の師と仰ぐ
くらい尊敬していたので、炎チャレが終った時の打ち上げの場にやって来てオファー
したんだそうだ。
内村は酒の席でもあったので、軽く良いよ〜と答えたら後で「君塚さん抑えました!」
と言われて、本気だとわかって吃驚したんだそう。
内村本人は特別優しく接したつもりはないらしいんだけど、された側である
ADだったプロデューサーには特別だったわけで、優しく接しとくもんだなと思った。
(略)103 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/25(月) 08:31:19
昨日の25時間TVのヒットパレードの時、こだまの生『チッチキチー』が
出た時にウッチャンが『いや〜、南原にも見せてあげたかったなぁ!』って
言ったのが(あ〜、本当に仲いいんだな…)とちょっとジーンとした。。。
104 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/25(月) 16:45:16
>>103
自分が出ていてナンチャンが出ていない事に対するフォローでもあるだろうしね。
「南原、今、世界水泳で〜」って言ってたから。
実際に何で南原出てないんだって声もあったし。118 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/26(火) 23:04:43
ウンナンのナンチャンに今年待望の赤ちゃんが生まれた。
元々大の子供好きで、結婚10年目にしてやっとだったので、ナンチャンは大層
喜んでるのだが、
「2番目の子供が出来た時に、撮った写真の量に差があるのは可哀相だから」
と、もっとたくさん撮りたかったけど我慢して、自分なりにセーブしたらしい。
だけど毎日赤ちゃんは成長して顔は変わってくし、出来る事も増えていくしで、
それは勿論可愛いんだけど、ちょっと前の赤ちゃんが懐かしくなり
「会いたい」
と口走り、それを聞いたウッチャンに(ラジオだった)
「隣に居るのに」
と笑われていた。199 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/01(月) 19:41:47
どうでもいい話だが。
内村は竜ちゃん(ダチョウ倶楽部)ファン倶楽部の会員番号2番らしい。263 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/07(日) 01:04:14
上々のトークで、ウンナンにしては珍しく過去の暴力についての話をしてた。
(といっても内村は学生時代につかみ合いはあったと、
南原は平和主義なのでしたことはないけど人に対してキレたことはある程度のことだったが)
トーク終わりに、話の流れで人に見せない自分の負の感情を話してしまったことに
後悔したのかテンションが下がってしまった南原に
「話したくなかったでしょうに、貴重な話をありがとうございました。」と内村が頭を下げていた。
その後観覧してた客に南原が「こんな話聞かせてすいません、聞いてて気分悪かったでしょう。」
と二人して頭を下げていた。
芸風もあるだろうが他芸人の悪口を一人トークやラジオで言って笑いを取る芸人が多いなか
ウンナンは一般人と同じモラル感覚のいい人コンビなんだな、と思った。275 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/08(月) 23:24:15
キャイーンのウドが内村に対してのコメントで言った話。
「内村さんは深い海のような人。だから甘えるときりがないんです」
ウドは寂しがり屋の甘えん坊なのだけど、内村は際限無くウドを甘えさせて
くれたので、初めてウドは甘えるのが怖いと思ったらしい。
またウリナリの時、無人島に行くなら誰と行くかという質問に対しても、ウドは
「内村さん。我侭言うと何でも聞いてくれるから」
と答えていた。
内Pメンバーも内村に対して「優しさの鬼」という表現をしていて、とにかく優しくて
起こると言う事をしないので、それでモンキッキーが
「俺は怒られないと伸びないんだ。内村さんは怒ってくれない」
と悩んでいたそう。
278 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/09(火) 09:08:38
>275
長い付き合いの出川ですら、内村が本気で怒ったところを見たことがないらしいな。
ただ、唯一本気で怒れるのがウドだけだと。
ウリナリで覚えの悪いウドを叱ったときは、周りがどん引きして
普段強気の南原でさえ滅茶苦茶気を使って練習したらしい。
まあその後、大人げなくて悪かったな、って内村のほうが謝ったらしいけどさ。
281 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/09(火) 20:12:36
>>278
病院送りは体が弱くて、いいともにしょっちゅう点滴受けて来てたそうだからかな?
この話を大竹から聞いて、「怖い!そんなチェン見た事無い!」って出川が物凄くビビッてた。
三村もやっぱり大竹から聞かされた時、「えー!内村さんが嘘でしょ?」って
言ったそうだから、本当に怒らない人なんだろうね。293 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/11(木) 19:35:24
(略)
もひとつネタを。
ウンナンが映画専門学校に通ってた時、お笑いの授業で講師だった故・内海好江師匠が
ウンナンのやった漫才を見て感動して泣いたそうだ。(専門学校の先生が言ってた)
二人にお笑いの道を薦めて、所属事務所の社長に
「あの二人を逃しちゃダメ」
と賭けあい、結果、社長が自らウンナンをスカウトしたそうだ。
ちなみに出川は内海桂子師匠の担当で、よく叱られていたそうだ。(やっぱり専門学校の先生談)304 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 18:31:01
テレビで何度か出ている話だが、ポケビのリーダー話。
沖縄でプロモーションビデオだかの撮影があり、かなりの強行軍で日程を終えた3人。
飛行機に乗るまでわずかに時間があり、ちょうど腹がすいたので空港近くで食事を取ろうととある店に入った。
そばだかうどんだかとにかく早く食べれるものを注文したところ、店の人に多量のサインを頼まれたので
千秋は面倒だし疲れていたし、一人1枚ずつ書けば早く枚数がこなせる(早く終わる)と主張したが
内村は1枚に3人書こうと言うので、諦めてサインを書き出した。
しかし何時までたっても食事がこない。
飛行機の時間も迫っているのにどうしたのかと思っていたら、
店員が 食事も作らずにサイン色紙を買いに行ってたことがわかり、千秋は激怒。
もうサインなんか書かないと言い張ったが、内村が「ちゃんと書きなさい」とたしなめ、
またウドも黙って書いていたため、空腹をガマンして何十枚ものサインを書ききったという。
結局、飛行機の時間が来てしまったために食事を食べることは出来ず、
空腹を抱えたまま店を出ることになった。
店の人がすみませんと頭を下げた時、千秋はむっとしていたが、
内村が「今後もよろしく応援お願いします」と頭を下げ、
帰京してからもそのときのことについて一切文句言わなかったという。
ちなみに内村の実家では、今でも内村が帰郷しているときにファンが尋ねてくると
どれだけ疲れて寝ていようが、両親がたたき起こして直接サインをしたりしてくれる、らしい。310 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:01:05
昔ナンチャンにサインせがんだら『あっち行けクソガキ』って言われて
子供ながらに愕然としてたらウッチャンが笑顔でサインくれた。
311 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:17:04
>>310
それはどうなの?本当?
子ども嫌いなのはウッチャンのほうだから、やるやらで散々子ども絡みの罰ゲームさせられてたような
312 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:38:18
10年くらい前に成田空港でナンチャンに会ったことある。
フライトの搭乗を待ってるところで、話しかけたら、
握手もしてくれてすごく感じよかったよ。
314 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:49:06
昔いいとも増刊号の放送終了後のトークで、
ウッチャンが道端で小学生に握手をしてと言われて握手をしたら、
「ねぇ、ねぇ、ナンチャンてさぁ本当に馬鹿なの?」
と何度も聞いて、なかなか手を離してくれなかったので、
「馬鹿じゃないから」と答えて歩き出そうとしても
なかなか手を離してくれなくて困ったと言っていた。
子供や学生等は、失礼な奴が多いから、芸能人は大変だ。
315 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:51:03
>>311
ねぇ?
ナンチャンの子供好きは有名だけどね。
パオパオチャンネルの時、最初子供はウッチャンが優しそうだからウッチャンに懐くんだけど、
その内ウッチャンが子供嫌いなのに勘付いて(別に邪険にはしないけど、直感でコイツは
違うと察してしまうらしい)、ナンチャンに懐きだすって言ってたけどね。
実家に帰ると必ず甥っ子姪っ子と遊んであげるそうだし、笑う犬でちっちゃいこが出た時に
一緒に遊んでる姿が(椅子に座ってるナンチャンをその子がくるくる廻してて、目が回る〜とか
ナンチャンが言ったら、その子が本気にして心配した)映像が流れてたよ。
夢の中からに田中律子がゲストで出た時、子供の扱いが上手とナンチャンに対して
言って、
「子供だと思って接するからだよ。対等な目線で接すれば良いんだよ」
と答えていた。
>>307
事務所が小さくての守りが薄い分、バッシングが書きやすい。
その上本人が否定コメントを発表しないので、噂がそのまま残っちゃうらしい。直接インタビューした
事のある芸能記者はウッチャンに好感抱いてたよ。(初めて会った時にした
会話を細部まで覚えていたので驚いたらしい)
316 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/12(金) 23:56:05
ウッチャンの両親は、ファンのみならず、
熊本に取材に来た芸能記者達も
家に上げてお茶まで出してしまったりするらしい。
どこまで人が良いんだ。
317 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 00:04:43
>>316
そしてファンに対してはお礼状を出す。大変気配りの利く人。
専門学校時代も、盆休みとかで実家に帰省した時は、大家さんへ焼酎をお土産に
持たせるなどしてた。そのせいで大家さんはウッチャンに対して未だに好印象を
抱いている。上々で尋ねた時も、「悪くいうところは何にも無いんですよ。いい思い出だけ」
と答えていた。
ご両親は、お母さんは穏やかで優しく、お父さんはネプの名倉曰く「昭和の芸人」のような人。
別名、伝説の芸人。芸人殺し。芸人潰し。
ナンチャンが「内村が穏やかなのはお母さんに似てる。内村の隣は暖かいの。春の
陽だまりみいなの。でも急にテンションの上がるあのわけのわからない所!あれはは確実に
秋好(実父)から来てる!」と評していた。
318 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 00:15:45
秋好は、テレビにも一時期出てたよね。ウッチャンが酔っ払ったお父さんの真似をしていたコントがあったけど、
その本物が出てきたときに、
「あー、仲のいい家族なんだなー」と笑いながら感じてた。
324 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 08:26:41
>317
そういえば内村が専門学校で農業実習に行ったあと
夏休みだかにお世話になった家に暑中見舞いだかお礼状だかを出してたらしいね。
そこの農家は毎年生徒を引き受けているけれど、
生徒からそういうものをもらったのは初めてだったらしく、大事に取ってあった。
あのときに世話した子が、いつの間にか有名人になって嬉しいと言ってた。
325 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/13(土) 09:21:59
随分昔内村が上々ロケで、子供の遊びをしようか何かだったけど
帰り際に子供が、また遊んでねとか足元まで来てて、可愛くて
仕方なかったとか言ってたな。まぁ子供嫌いのキャラが定着している様だから
書いたらまずかったらすまん。339 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/16(火) 23:52:47
前に東野と内村が番組で共演してた時の話。
内村がEメールで女性と顔も名前も知らずに交流し、だんだん振るいに落としていって
一人の女の人と会うと言う企画で、その時に内村が東野に
「俺って魅力あるかな?」
と尋ねかけたら、東野が
「え〜お金持ち。あと人の悪口言わない」
またNOPLANのアルバムで、メンバーひとりひとりについて他のメンバーが
紹介しているんだけど、その中でやっぱり
「人の悪口聞いたことない」
という言葉があり、やはり人の悪口や陰口を言わないことを誉められていた。
地味かもしれないけど、人の悪口を言わないっていう長所は実際には難しいと思う。378 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/21(日) 17:31:43
プ板からのコピペ
120 名前:お前名無しだろ 投稿日:2005/06/05(日) 17:59:50 ID:RBjH9WCt
ナンチャンが浜口の頭をたたいたことにター山がキレて、週プロで
「丸坊主にしろ!!」
とか一人で吼えていた。
そのずっと後で、芸能人の口げんかトーナメントみたいな企画があって、そこでナンvsターがマッチメイクされた。
「レスラーの頭を叩くな!」
「レスラーがバラエティーの土俵にあがったんだ。こっちも本気で突っ込むのが筋だ!」
「天龍や長州相手でもできるのか?」
「ああ、相手がバラエティーを承知でくるんだったら、ボケたらつっこむ。じゃないと失礼だ!」
「この勝負、俺の負けだ!」427 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/26(金) 13:21:12
「浜ちゃんと」ででてきたUNのいい話(?)
語っているのは天野っち。
浜「ウンナンとかやさしいやろ?」
天「そうですねえ浜田さんの10倍やさしいですね」
浜「(爆笑)」
天「(笑)」
浜「ずっと、一緒にやってたけど怒ったトコ見たことないもんなー」
天「だから後輩が自然に行っちゃうんでしょうねえ」
浜「(笑)でも、やっぱりお前厳しい中におった方がええ時もあるやろ?」
天「そうなんですよ。ただねえ、そこで伸びるタイプと違うなっていうのが
いち早く気づきましたね」
浜「そうか」
天「ええ、甘やかされて伸びるタイプです。俺は」
浜「(笑)そうか、そうか」
天「厳しかったらね、辞めてましたね」
浜天「(笑)」
浜「っていうかさー俺らに対してどんな噂聞いてんの?」
天「浜田さんはもう何人か人殺したみたいなイメージ…」
浜「(笑)お前は・・・ こんなトコで笑ってしゃべってられるかー」
天「(笑)」
浜「そのイメージは、あかんなー」
天野君が作ったあんかけチャーハンを浜ちゃんに出す
浜「ああ、うまい。うまいけど塩がちょっと効いてる」
天「ああすいませんちょっと味のチェック疎かにしてしまいました
・・・塩効きすぎてますね(笑)もう、内村さんだったら一言も言わない
で食べてくれると思いますね。最高だよ天野と。南原さんだったらおか
わりを出すと思いますね。」
浜「(笑)」
天「それに引き換え塩が・・・」431 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/26(金) 19:11:25
(略)
そしてまた他スレからの転載。
818 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/23(火) 21:54:35
関係ないかもしれないけど、テレビの現場を変えたのは彼等あたりからだと聞いた事ある。
ADなんかもそれまではもっとひどい扱いだったとか。
ずっと立ちっぱなしだったり、忙しいと食事も食べさせてもらえなかったのに
DTやUNが声を掛けてねぎらって対等に扱ってくれたとかなんとか。
演者と製作側の垣根をとっぱらってくれたらしい。
まあ2組とも演者でありながら製作側でもあったんだろうけど。
受け売りなんで詳しくないけど間違ってたらゴメンよ。
昔の芸人によくある上下関係とは違うものが彼等にはある気がする。
819 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/23(火) 22:25:23
浜田は下っ端のADの名前を一番先に覚えるらしいね
そのADが将来Pとかになって自分も優しくされたから他のADにも優しくなる440 名前:匿名 投稿日:2005/08/28(日) 15:23:01
確か、内Pでキンコンのゲスト出演がない理由
あとは、内村プロデュースで、内村が
気を使ってキンコンの西野にふってあげたときに、
「相方の方が面白い」といって逃げたんだけど、(OAではカット)
裏で「あの人おかしない?俺ツッコミやん。そういうのわかってへんのかな」
とか若手同士で言ってたのが、アンタッチャブルの山崎からくりぃむ、さまぁ〜ずに
伝わって、さまぁ〜ずの大竹が超キレたらしい。499 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/30(火) 22:58:06
内Pでふと思いだした話。
去年の夏、フジで3時〜4時の番組が空いてしまって
ウッチャンがその枠で特番をやることに。
当然そんな時間帯では低予算は免れない。
ウッチャンは自分で企画、演出、コントの脚本(8本くらい)なども手掛けた。
出演者に回せるギャラも少ないため、知り合いの芸人に直接電話して頼んでいた。
共演者は確か、ネプチューン、オセロ中島、ウド鈴木。
たしかみんなノーギャラかそれに等しいギャラで出演を快諾してたので
慕われてるから出来ることだよなー、と自分は思った。
わかりにくくてスマソ。
500 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/30(火) 23:15:12
それ見た覚えがある。
本気で金がなかったのか台本裏に300円と本代が書いてあることに
名倉が爆笑して「そんなに困ってるなら」と小銭をありったけ出して
内村も素直に貰ってた。
(略)709 名前:名無しさん 投稿日:2005/09/15(木) 13:30:58
昔(子どもがいない頃)雑誌にあった南原の話
「記念日に父親が自分の長年使った時計を子どもに渡す風景」に憧れている南原。
子どもができたら自分の時計を使い込んで、その頃にはきっと傷もついていて、
そんな時計を子どもに「大事に使え」と渡してやりたいらしい。
でも、そのわりに番組で見ると時計がわりと変わっているような気もする。
710 名前:名無しさん 投稿日:2005/09/15(木) 14:28:00
>>709
ナンチャンは多趣味で飽きっぽいからなぁー。
ウッチャンにいろんな趣味の中で何が一番好きか聞かれて、
「そういうことは聞いちゃいけない。お父さんとお母さん、どっちが好きって
聞かれたら困るでしょ?それでもしお父さんを選んだら、じゃあおばあちゃんは?って
なるでしょ?(ナンチャンはおばあちゃんっ子)そういうのを聞くのは悪い事ですよ」
と開き直りつつ答えてたのを思い出したよ。
そんなナンチャンが相方のウッチャンに対してのコメントで、
「そうとう変な奴だから、一緒に居て未だに飽きない」
と言っている。
多趣味で、いろんな物に興味を持ち、ちょっと詳しくなってもう少し極めれば凄いと
誉められる前に他の物に興味が移るナンチャンを知っていると、上のコメントは
深いなと思う。60 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 10:17:12
爆笑のセンセイでも一緒に仕事してるね。
小池栄子は雨上がりとかと仲いいし、てっきり吉本以外の芸人を嫌ってるかとおもってた
61 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 14:19:55
>>60
いや、ウリナリで共演した関係で、ゴルゴとナンチャンとは仲がいいよ。
ゴルゴにはいろいろ相談する仲でもあるし、本気の相談はナンチャンにしてるそうだから。
62 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 22:18:15
本気の相談はナンチャンって、じゃあゴルゴにするのはは本気の相談じゃないんだw
66 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/10(月) 03:07:19
>>62
いや、うろ覚えなんで、もしかすると一番仲か良い、心を許してるのがゴルゴで、本気の相談をするのが
ナンチャンだったかもしれない。
とりあえず、本気の相談がナンチャンなのは間違ってないと思う。
あと、ウリナリのレギュラーに小池を入れる時に、ナンチャンが
「君の将来の事も考えて君をレギュラーにした。君のいいところを伸ばせるように
僕も頑張る」
って言ってくれたのが嬉しかったとか言ってたよ。129 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/24(月) 07:58:59
ウンナンのラジオより。
相方が記憶喪失になったらどうしますか?という質問に対し、
2人ともお互いの耳元で(南原は後ろから・内村は寝てるときという違いはあるが)
「ガタンガタン〜ガタンガタン」と地下鉄コントの前フリをするという答えが出た。
意見の一致もすげえと思ったのだが、内村だったか
「こんだけ長くやってきて、残っているのがコレ(ガタンガタン〜)だけなんだ」と
大笑いしてたのを聞いて、本当に自己評価の低い奴らなんだと思った。
後輩に好かれて、奢り昂ぶらないUNの理由がちょっとだけわかった気がする。131 名前:名無しさん 投稿日:2005/10/24(月) 09:27:45
流れ的に叩かれそうだが内村の映画話
南原は内村監督映画の最後に
監督 内村光良(ウッチャンナンチャン) と入れろと熱弁してた。
役者はもう何回もしてるから別いいけど、
初監督なんだから、それにはコンビ名を入れろ、と。
まったく頭に無かった内村とスタッフは爆笑してたが、南原が本気っぽいので
エンドロールは完成してるが、なんとか入れれるように検討はするらしい。
他にも南原は映画中に「ナンチャン」と言うセリフをいれろと前から言ってる。
(初め内村は出川の声の濃さに出すつもりがなかったが)
同じ映画に出演させてもらうことになった出川マネと内村マネのやりとり
内村マネ「すみません、内Pメンバーでの映画ですから・・・」
出川マネ「出川だって内Pメンバーだよ」
内村マネ「すみません、NO PLANメンバーなんで・・・・」
出川マネ「出川もNO PLANだよっ!」
やりとりを聞いてた南原は爆笑し、内村も押されて
役ではないものの、セリフなしのエキストラで出すことにした。
学生時代から聞いていた友達の夢が叶う作品には強引にでも関わりたいし
言われれば急遽でも受け入れる、20年以上良い友達関係が続いているんだな。206 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/17(木) 12:03:17
また内村ネタで申し訳ないが、他所で見かけて面白かったのでコピヘで投下。
667 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で 投稿日:2005/11/11(金) 01:00:06 ID:EWFggRkx0
内村はスタッフにも優しいというか、普通に接するみたいだから新人育成の場にはいいんじゃないか。
色んな番組やってきたからアドバイス的なことも言えるだろうし。
映画のロケハンがすっごい楽しかったと言ってたり交通整理しだしてADに
「内村さんはしなくていいんですよ!」と怒られたり、基本的に出るより作るほうが好きなんだろうな。
ADに怒られる監督って…(笑)210 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/17(木) 20:57:46
でも内村は売れ始めのころ、新幹線の指定席(グリーン席)座らせろー、と我が侭で
いいともスタッフ困らせて「大天狗さま」と呼ばれたり、スタッフが選んだ衣装が気に入らず、
松ちゃんの衣装がいい、と着替えるのをじーっと見つめて松本に怖がられてたよな。
212 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/17(木) 23:41:37
>>210
「7人のおたく」の撮影中で文字通り島流しになってて、週一で
いいともに出る時だけチャーター漁船→新幹線と乗り継いで
新宿のアルタまで通ってた話?282 名前:名無しさん 投稿日:2005/12/12(月) 10:36:12
今発売中の雑誌より、三村が内村について語った言葉(要約)
「自分は精密な芸ができないから、つい無茶をしてくれるんだけど、
内村はその無茶を褒めてくれる。
褒めてほしいところをちゃんと見て褒めてくれるから
ますます頑張ろうという気になる」
内村が母親的といわれるのがわかった気になった。
287 名前:名無しさん 投稿日:2005/12/13(火) 01:29:03
>>282
QJね。さまぁ〜ずも出川もTIMもインタビューされてるけど、
みんな褒めちぎってるよね。※QJ:不定期発行雑誌「QuickJapan」(注釈323)
381 名前:名無しさん 投稿日:2005/12/26(月) 09:18:02
(略)
ウンナンのラジオにノブ&フッキーがゲストで出た。
2組ともずっと敬語で喋ってた。
むしろウンナンのほうが若手のような雰囲気だった。
ちょっとした年齢差とかデビューの時期の差で、先輩面する芸人も多いけど
ウンナンは相変わらずいい意味で大物感がないなと思ったよ529 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/08(日) 17:10:40
(略)
バク天で爆笑問題がふかわに対して、ウッチャンナンチャンと爆笑問題のどっちを
取るのか尋ねたら、ふかわはあっさりとウッチャンナンチャンを取った。
「ウッチャンナンチャンは安心して飛び込める。それが出来る先輩と出来ない先輩がいて、
ウッチャンナンチャンはそれが出来る」
と答えた。
それに対して爆笑田中が、
「素人の時から目をかけて、可愛がってきたのに」
と言うと、ふかわはそれに感謝した上で、
「でもウッチャンナンチャン」
と答えたので、田中が
「どれだけ魅力的なんだよ、ウッチャンナンチャン」
とぼやいていた。
ウンナンというより、ふかわはウッチャンを取ったのだと思うけど。669 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/17(火) 21:57:46
って、書いてて思い出したけどなんかの正月番組で、
内村司会で出川がお立ち台で踊らされてた時に内村が
「あ、あの踊り学生時代にディスコで見たことある」
って呟いたのみて、和みました。
670 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/17(火) 22:30:08
>>669
正月じゃなくて内Pのレギュラー放送でふかわが企画した笑わせ王ですな
横浜の馬車道のディスコで披露してたそうで
671 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/17(火) 22:59:52
内村と出川の関係はなんかいいよな。
お笑いバトル?で、リーに変装した内村が参戦せず、なぜか味方の出川を
蹴っとばし笑いだけとったとき、別のコーナーにセット移動中に
内村が出川に話しかけてて、出川が腕見せて話していた。
672 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/18(水) 17:59:40
>>671
今やってるラジオで、親友だと思うのは誰かという質問に対して、内村は出川や南原、入江などの
シャララメンバーが親友だと話してた。
何も言わなくても、心の中でどこか通じ合ってる気がするのはシャララメンバーなんだそうだ。
>>671
反面、出川が大事にしている思い出を悉く忘れて、「思い出殺し」と呼ばれているけど。748 名前:名無しさん 投稿日:2006/01/25(水) 22:24:11
(略)
UN関係で話飛ぶけど、
ラジオでの親友は誰?という話で内村はウドやふかわとかを挙げたが
「でも大人になって親友って難しいよな」と南原が言うと、
内村が「そーだよね。結局は親友って南原とか入江とか哲っちゃん
とかでしょ」と言い、南原が驚いた感じだった。
「普段そんなに飲みに言ったりしなくても、普段そんなに会わなくても、
学生時代から通じてるもんがあんじゃん」
「お前は俺のことそう思ってくれてんだ?」
「いや、そーですよ、そーでしょう(笑)」
「・・・はたして俺はどうかな?」
「あれ?違うんだ(笑)」
・・・みたいな感じだったと思う。
流れ切ってスマン。この前聞いて少し感動してしまった会話。
笑いながら、でも素直にこんな発言が出るなんて内村の根本の素直さを
見た気がしたよ。
南原が照れた感じになったのもうなずける。公共の電波なのにw968 名前:名無しさん 投稿日:2006/02/11(土) 00:00:28
(略)
南原がピンで落語ライブをしたとき、「相方に興味が無い」と言われてる内村から
花とメッセージが送られてきた。
メッセージには一言「考えすぎるな」。
よくある「頑張って」よりも初ピン客前で、見かけよりも繊細で考えこみ緊張してる
だろう南原の性格をよく解ってる相方らしいメッセージだと思った。
南原も話の中で「内村君から一番高い花が届きまして・・」と自慢げに紹介し
メッセージを笑いのネタにしつつも嬉しそうでいいコンビだなと思った。
972 名前:名無しさん 投稿日:2006/02/11(土) 04:03:27
>>968
そのメッセージを見て、南原は
「考えすぎるな?考えすぎるなって何!?」
と、軽くパニックを起こしたらしい。978 名前:名無しさん 投稿日:2006/02/11(土) 20:58:48
(略)
いろもんSPの前にDTのMC一夜番組のゲストのUNが
言ってた夢逢え楽屋話
浜田が体弱くて休んだりしたとき、松本は楽屋の隅の方で普段あまり読まない
ファンレター読んで、浜田がいると勢いづいて楽屋の中心にどっしり座っているらしい。
南原「浜ちゃんがいないとねえ、松ちゃんはちょっと元気がないんですよ。
来たら来たでねえ、また何か違って『松本ここに有りき!』みたいなw」
内村「愛してやまないんですね」
DTは本気でテレてた。312 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/15(水) 22:56:30
ウンナンは南原が髪が短い時は内村が長く、南原が長い時は内村が短くすると、
暗黙の内に決めている。
今は南原が長くしてるので、内村が短くしてるのだが、ラジオで
「(内村の髪が)短すぎだろう!」
「だってお前が伸ばすから〜、短髪清隆好きだったのに、どうして長くしてるの?」
「じゃあ短くしようか?」
「じゃあ俺伸ばすわ。お願いします」336 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/17(金) 01:45:33
(略)
上々の俳句の会で、さまぁ〜ず大竹が内村に俳句を読んだ。
「ウッチャンへ、興味持ちなよ、ナンチャンに」
上々のフリートークでの、内村のあまりに南原に対する興味の無さを見て呼んだ句だった。
それを見た南原が、「これ本当なんだよ。内村は俺に興味が無い」と激しく頷き、その回の
フリートークで、内村に
「質問してみて、3つ。何でも答えるから」
と要求した。だが内村は質問する事自体が思いつかず、
「髪切った?」「1週間前にね」「俺も切ったよ」「え、いつ?ゴメン気がつかなかった」
という、心無い会話しかできず、その結果、南原が
「俺に興味を持たせてやる!俺のことしか考えられなくしてやる!」
と悔しがっていた。
南原は内村の事なら何でもわかる、とか、内村に対する質問に対して内村より先に
答えて、内村がその南原の答えに対して「ああ、そうですね」と肯定するパターンが
多い。343 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/17(金) 06:02:23
(略)
ウンナンで印象に残ってるのはママチャリの旅の京都ゴールしたとき。
ゴール手前へ野次馬ファンが押し寄せて、○時間のママチャリでヘロヘロに疲れきっている
南原がゴールにいけないとき、ステージ待っているアナウンサーと、特に内村が
「さわんな。前に進ませろ!!」とファンに向かって怖いほどキレて叫んでた。
あと、その時だったか「結婚する南原に家をプレゼントしよう」企画で、10万くらいを
大化けさせようと馬券を内村が買ったが外れた知らせが入ったとき
「馬鹿野郎」「死ね」と酷い罵声が飛んできて内村がつまったとき
「やめろよ、大事な人なんだから。」と南原が笑いを取って場を和ませてた。
361 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/17(金) 15:39:38
>>343
それ覚えてる。世界征服宣言だよね。
箱根かどっかから立命館大学までチャリンコでゴールするって企画で
ゴール行くまでを生放送で中継するやつ。
京都入ったあたりからカメラに映りたいばかりのガキが山ほど増えてきて
(族が後からついてきたりしてた)
ゴール前2キロ地点あたりからは何百人(千人いってたかも)の野次馬に取り囲まれて
身動きの取れない状態になった。
南原がガキに小突かれたりカメラの前はピースする野次馬に占拠されて
本来だったらちゃんとゴールできて、感想とかも聞けて生放送が終わっていけたハズが
ゴール地点の大学構内にはロケ車に避難しつつなんとか入れたものの
内村達のいるステージまではゴールできずに放送が終了したってやつ。
ゴール地点で内村や有賀さつき、CCガールズや勝俣が待ってたんだけど
ずっと笑いで場を和ませようと我慢していた内村も
「さわんなコラ!南原ゴールさせてやれよ!」
ってこらえきれずにキレてた。有賀さつきも「ひどいわ〜」って涙声だった。
あれは見てて本当に腹が立ったけど、「危ない、危ないから」ってずっと言ってて
一回もマジ切れしなかった南原が凄いと思った。
スタッフの不手際もあったと思うけど、あれほどの騒ぎになるとは予想しなかったんだと思う。
483 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/22(水) 19:03:06
(略)
ウンナンはコントのウッチャンナンチャンで、コントが評価されて売れたんだが…。
実際、お笑いスター誕生も初出場で決勝まで行ってるし。(勝ち抜くとは本人たちが
思って無くって、途中でネタ切れして慌てて作ったそうだ)
授業を受け持っていた内海好江師匠が、わざわざマセキの社長に掛け合ってスカウトさせた
わけだし。
ショートコントを流行らせたのかウンナンだし。
ラママでウンナンがショートコントをやって、それが面白いと他の芸人も真似して
ショートコントが広まったんだよ。
ちなみにその時一緒にラママに出てたダチョウ倶楽部は、面白いな〜凄いなと思って見てたそうだ。
ショートコントを流行らせたのはウンナンだというのはダチョウも言ってるくらい、芸人仲間では有名みたいよ。494 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/24(金) 01:44:52
ウンナンとよゐこがグアムに行き、「その夜濱口、酔ったナンチャンから大説教」の
内訳。
夜、皆で飲んでいると、酔ったナンチャンが濱口に絡みだした(ナンチャンは絡み酒)
いろいろ説教されたが、濱口が「はいはい」と酔っ払い相手なのであしらっていると、
「お前はグアムに来れる身分か」「帰れ」と段々ナンチャンがヒートアップ。
実際まだ若手で旅費は全額ウンナン(内村)持ち。
「お前が遊んでいる間に極楽は仕事してるぞ」「そんなんだからおさるにも抜かれた」と
言われ、あしらっていた濱口もだんだん凹んできて暗くなってしまった。
するとナンチャンが濱口に絡み酒してるのに気づいたウッチャンが、そっと説教されている
濱口のところにやって来て、濱口に自分の部屋の鍵を渡してくれた。
「お前俺の部屋に行って逃げてろ」
濱口は「ウッチャーンですよ」(テロップでハートマークつき)
その話を聞いていたDT松本は
「ナンチャンは絡み酒やからね。酒癖悪いから」
と、酒の席の上での話…というか、お酒が入ってたからねみたいな口調で
ちょとナンチャンに対してフォローっぽい口調で話していた。
その大説教の様子を見ていたよゐこ有野も、
「南原さんは凄く親身になってくれるんですよ。相談乗ってくれるんですよ」
と、印象が悪くなりそうなナンチャンをフォローしていた。
495 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/24(金) 07:42:31
松本は一度いい奴と思ったらずっとそいつら庇うところがある。
何かのDT番組でゲストの誰かが「おもしろくない、か嫌いな芸人」
でUNあげ悪口言ったとき
「それ言われると俺らはどうもできんわ。」と常のようにふくらませず
すぐに流してしまってた。581 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/32(土) 17:16:07
自分的に結構イイなぁと思ったエピソード。長文だけど。
ウンナンのラジオで、南原がトーク中にノブ&フッキーっていうモノマネ芸人が大好き!面白い!
ってチラッと言ってた。
で、その後に内村も生でノブフキさんのショーを見てからは2人で大盛り上がり。
ラジオを聞いたファンからそれを知ったノブフキさんはラジオにお礼の手紙をくれて、ウンナンは
大爆笑しながらそれを読んで2人で「また会いたいね〜、面白いよね〜」と絶賛していた。
その後ノブフキさんのラジオゲストが決定し、ラジオなのにドーラン塗って全力のモノマネをする
2 人に、ウンナンはラジオと忘れるくらい大爆笑。
同年代だし和気あいあいとしてて、なんかこんな芸人同士の関係ってイイなぁと思った。128 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/07(水) 22:06:09
さまぁ〜ずの話
さまぁ〜ずの名古屋ローカル番組で愚痴を話すという企画になり、
三村の前にスタッフがカンペを出した。そこには
『内村のぐち』と書いてあり、すかさず三村が
「こうやって書いてあるけど、この人の愚痴なんてあるわけないだろ!」
と、スタッフに反論。
「この人のおかげで今のさまぁ〜ずがあるぐらいなんだから」
と、周りは笑っていたが
三村、大竹は一切笑わず真剣な表情で内村を語っていた。
ゲストに来ていたずんの2人も
「これは俺たちもそうですよ」
と4人でうなずきながら愚痴にならない内村トークが終了
大のオトナ4人をここまで唸らせる内村はすごいと思った。235 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/25(日) 21:50:03
(略)UNの土曜日のラジオでの発言。
トークテーマが「友達」だったのだが、内村が友達の名前として「さまぁ〜ず」とウ
ドをあげた。
それに対して南原が「仕事がらみだろ」「一緒に酒飲めば友達か?」と言った後、
ふたりして友達の定義について考え出した。
そして南原が「じゃあ、俺とお前は?」と尋ねてみたら、内村は
「大切な友達!」
南原は「やめろ恥ずかしい!」と言いながらも嬉しそうにしていた。239 名前:名無しさん 投稿日:2006/06/29(木) 22:09:18
も一つUNラジオ友達ネタ。
学生時代に、内村は教習所に通ってるときに入江の家に泊まったりしてた。
サボりたがる内村に
「行かなきゃダメだよ」「内村起きなよ」と入江が背中押してたらしい。
エピソード自体よりも
「入江って優しかったなぁ、ほんと優しくしてくれたよ。こんな俺にさ」と
しみじみ語る内村にホロッとしたよ。入江の口調をうまく真似する南原にも。
(略)内海桂子・好江
うつみけいこ うつみよしえ(逝去)
502 名前:名無しさん 投稿日:2006/07/31(月) 00:00:08
UNのラジオでの話。
理想の上司という話題になり、師匠であり自分たちを引き上げてくれた内海好江師匠の話になった。
師匠は優しいんだよね、後輩にも結構慕われてたよね。我々やダウンタウンも師匠のこと好きだったよね。
ご飯よく食べに連れて行って貰ったよね。若手と絡むのが好きで、師匠だから上司ではないんだけど、
ある意味、理想の上司だよね、とふたりで話していた。
そんな内村が、好江師匠に言われた言葉で一番忘れられないのか、お笑いスタ誕当時のデビュー前後の頃
後楽園ホールの裏口で言われた一言。
「室内ではコートは脱ぎなさい」8 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 19:50:00
イッテQ 観覧した人からの話(転記)
哲っちゃんが間欠泉に負けてうずくまっているところ
(BGMに物悲しい曲が流れている場面)
内村さんと関根さんは身を乗り出して
「哲っちゃんどうした? 大丈夫か?」って言ってました。
後で内村さんも「VTRなのに身を乗り出して、哲っちゃんに話し掛けてしまった(笑)」って
言っていました。374 :名無しさん:2006/12/13(水) 23:59:38
いい話定番ウンナン絡み
既出かもしれんが、お笑いウルトラスレによると。
出川のお笑いウルトラ出演は南原がスタッフに頼み込んからだと本人がビバリーで語ったとか。
出川もお笑いウルトラ出演は大きかったと言ってるし、出川にとってウンナンの存在は欠かせないのだなあとオモタ。
377 :名無しさん:2006/12/14(木) 22:30:31
「自分がオトナ気ないと思った事」という話題で、昔まだ劇団をやってた頃に、
ウンナンの二人とジェットコースターに乗ったはいいけど動き出した途端に怖くなって
「降ります!」と何度も叫んだ事をあげてました。その時のリアクションがあまりに面白くて、
それからは何かというと罰ゲーム等で乗せられる様になったそうです。
なので今の自分のリアクション芸人という位置は、ウンナンのお蔭で有ると言ってました。694 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 08:41:47
高須が書いてた出川とウンナンのいい(?)話。
出川とウンナンはもともとsla・LA・LAという劇団を組んでいた。
しかしウンナンが売れて仕事が忙しくなってくると、
劇団のためにスケジュールをあけることも難しくなってくるし、
そもそも持ち出しの多い劇団の仕事は事務所的にも嬉しくない。
ある年、出川がひさしぶりに公演をしようと思い立ち、
事務所に連絡したところ、上記のようなことを言われた。
凹んでいる出川のところに、話を聞いた内村から連絡が入り
「劇団は原点だから、一緒にやろう」と言われ、
スケジュールの合間を縫って練習を始め、久々の公演をすることができたらしい。
以上が高須の書いた話の要約。
そのとき出川は内村が出てくれたので南原も、と誘いをかけたらしい。
そうしたら「哲ちゃん、今劇団やって何のメリットがあるの?」と聞かれ
出川がアワアワしているうちに出演を断られたそうだ。
そして10年ほどたって南原が出川・入江に「舞台はいいよ。
またsla・LA・LAやりたいね、いややろうよ」と話しかけたところ
「うん、まあとりあえず5人(ウンナン除くメンバー)でやってみるよ」と
あっさり断られてしまったらしい。
695 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 10:24:16
>>694
劇団SHA・LA・LAですな
696 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 12:09:44
>>694
ウンナンファンには有名な話だけど、このスレでは初出なのかな
さまぁ〜ずのラジオに出川がゲストで出た時にもその話してたけど、その時ナンチャンは
「多忙すぎて、今劇団をやっても芸人としてプラスにならない」から断ったらしい
哲ちゃんは数年経ってようやくその真意が判ったけど、当時は腰砕けになるほどショックだったので
だから「またやりたい」と言った時、入江は>>694の通り断ったけど、哲ちゃんはすごく嬉しかったそうだ
698 :名無しさん@板分割議論中:2007/02/13(火) 15:41:27
>694だとナンチャンは悪者に聞こえるけれど、>696に書いてある通り
ナンチャンはナンチャンなりに考えることがあったんだよ。
当時、ウッチャンナンチャンの番組で食べてる人もたくさんいた時期だし。770 :名無しさん:2007/02/26(月) 01:01:20
↓三村トークショーに行った人のレポコピペ。
「内村さんと飲んでるとき、内村さんなんかさぁ、
ベテランでさぁもういーじゃん順位とか。でも内村さまぁ〜ずやり始めて、
嫁さん、徳ちゃん。徳ちゃんが内村さんに『あなたはフリップ回答とかで
さまぁ〜ずに負けてる』って言ったんだって。だから『俺はさまぁ〜ずに
勝つまでやりたいんだ』って。もう、俺なんか学生時代から見てきた人ですよ?
そんな人が…って思って号泣。笑 何か泣いちゃってすいませんみたいな」
「男気あるね!!で、内村さまぁ〜ずの回答も
ホントにどんどんフリップ出すの早くなってきてんの!しかも面白い!
俺のちょい下まで来てる笑 内Pでずっと仕切りやってたらから、
今、昔を思い出してきてるんだろうね」824 :名無しさん:2007/03/21(水) 15:29:27
ウリナリ初期、ビビアンの怪我により、内村を日本に残して香港大会に向かったダンス部一同が、占いをした時の話。
部長ペアは「うまく説明できないが、何かが足りない気がする。それが何かは分からない」と占いの先生に言われた。
南原「何かが足りていない…」
(一同ザワつく)
室井「忘れ物したんじゃない?」
天野「内村さんだ内村さん」
千秋「ウッチャンだ!」
南原「!」(ハッとした表情)
一応足りないものがあっても、タイミングによってうまくいく、との占い結果。
その後、石?を投げる占いでも部長ペアは最悪の結果を出し、強がり意気がりながらも落ち込む南原を周りが慰めてた。
いい話とはいえないけど、普段べたべたしてないウンナンで、ちょっとした見えない絆みたいなのを感じてじんわりした。
たかが占いだけど。
posted at 2012/03/14 22:31:22
lastupdate at 2012/03/14 22:31:22
【修正】
Trackbacks
Comments
Post your Comment