
2012 / 08 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Profile
インターネットで公開している、泣ける話、感動する話をまとめています。号泣できる話から、ほっこりと心温まる話をいろいろ集めてますので、楽しんでください。
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
2012/04/22
たかしくんの友達より
[泣ける話]
前に載っていた『たかし君』のクラスメイトだった者です。
4年前、当時小学6年生の11月のこと。貴嗣君は亡くなりました。突然の別れでした。
お葬式には、学校を抜けて6年生みんなで行きました。特別仲良かったわけではないけれ
ど、棺桶に入った、真っ白で冷たく眠っている貴嗣君を見たら、どうしようもなく涙がこ
みあげてきました。前まで元気に学校に来てたじゃない!どうして?どうして!?
初めて人の「死」を間近に見たときでした。お葬式の最中、『believe』を泣きながらみ
んなで歌いました。友達を大切にしていた貴嗣君にぴったりの歌です。
帰り道には、みんな涙でぐしゃぐしゃになっていました。
それから…私達の学年は、『心の優しい学年だ』と中学を卒業するまで言われ続けまし
た。それも貴嗣君のおかげです。友達の大切さ、生きていることの素晴らしさなど、たく
さん、たくさん教えてくれたのです。
今、私はもうすぐ高校2年生になろうとしています。小学校からの友達はバラバラになっ
てしまったけれど、貴嗣君のぶんまで、頑張って1日1日を大切に生きていきたい。
貴嗣君、本当にありがとう。
4年前、当時小学6年生の11月のこと。貴嗣君は亡くなりました。突然の別れでした。
お葬式には、学校を抜けて6年生みんなで行きました。特別仲良かったわけではないけれ
ど、棺桶に入った、真っ白で冷たく眠っている貴嗣君を見たら、どうしようもなく涙がこ
みあげてきました。前まで元気に学校に来てたじゃない!どうして?どうして!?
初めて人の「死」を間近に見たときでした。お葬式の最中、『believe』を泣きながらみ
んなで歌いました。友達を大切にしていた貴嗣君にぴったりの歌です。
帰り道には、みんな涙でぐしゃぐしゃになっていました。
それから…私達の学年は、『心の優しい学年だ』と中学を卒業するまで言われ続けまし
た。それも貴嗣君のおかげです。友達の大切さ、生きていることの素晴らしさなど、たく
さん、たくさん教えてくれたのです。
今、私はもうすぐ高校2年生になろうとしています。小学校からの友達はバラバラになっ
てしまったけれど、貴嗣君のぶんまで、頑張って1日1日を大切に生きていきたい。
貴嗣君、本当にありがとう。
posted at 2012/04/22 0:00:45
lastupdate at 2012/04/22 0:00:45
【修正】
Trackbacks
Comments
Post your Comment